2023.01.08 登録
[ 千葉県 ]
サウナシュラン2022 1位のサウナ!
入口にはたくさんのオリジナルサウナグッズが。
毎時00分に行われる
ドラコンロウリュにも参加していい汗かけた!
セルフロウリュできるサウナには
トントゥがいて可愛かった〜
熱さと湿度のバランスがGOOD
炭酸泉が有名な竜泉寺の湯で、
お風呂も満喫しました♪
歩いた距離 1km
[ 東京都 ]
シャンパンタワーのように積まれた桶を伝って行われるオートロウリュ(おけしゃんろうりゅ)が20分毎にあるのが嬉しい!!
しっかり温まれるので、
水風呂が気持ちよかった〜〜
ジェットバスの水圧が適度でありがたかった。
冬だと外気浴はすぐに寒くなってしまうことが多いので、
少しだけ換気がされている照明を落とした内気浴スペースがあるのがGOOD。
日曜日の13時前に行ったのですが、
すでに男性サウナは人数制限。女性も13時過ぎには人数制限が始まったので
時間に余裕を持って行くのが良いと思います。
サウナはきちんと人数制限されているので
入ってしまえば混みを心配せずにゆったり過ごせます。
スタッフの方の対応や雰囲気もよく、気分よくリフレッシュできました〜
歩いた距離 1.4km
女
[ 埼玉県 ]
今までで一番サウナハットを被っている人が多くて、サウナーが集っている雰囲気がありました!熱々サウナの後に15.3度の水風呂(泡風呂で羽衣を剥がされる)で強めのサウナ体験でした。雑誌やSNSで話題になっていて、行ってみたいサウナの一つでした。入り口のオリジナルグッズの多さからもやる気を感じられます。今年初めてのサ活は草加健康センターからスタート!
歩いた距離 3km
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。