2023.01.07 登録
[ 埼玉県 ]
今日はこのあたりに用事があり、合間の短期決戦。久々にSKCでも良かったのですが、黒湯目当てに初訪問しました。
ということで、サウナは2セットのみ。ほとんど黒湯三昧♨️今日の男性は1階でしたが、私の好みは約39℃のぬるめの上段浴槽。ちなみに、ぬるい生源泉は1人は約1時間、もう1人はそれ以上入っていて、ほとんど空かなかった😩いくらなんでも、独占しすぎ。
昨夏の北海道、先月は蒲田で、すっかり黒湯好きに。思えば、我がホームの千葉東葛地域も薄めではありますが黒湯系ではある(ほのか、メッツァ、すみれ)。越谷といってもほとんど草加で、見事な黒湯を堪能できるとは思わず、期待以上でした。
サ活より温泉のことで、すみません😅
男
[ 千葉県 ]
嫁が有休で朝から前乗りしているので、会社帰りに迎えへ行くついで?に😅実は、会社から10分足らずなんです。
ドラゴンロウリュ1セット、メディ2セット。仕事帰りなので炭酸泉でまったり、を多め🛁
個人的に好きなのは、竜泉寺オリジナルチェア。頭をつけても充分な高さの背もたれ。座板も水平ではなく、絶妙な角度。肘当ても丁度良い。ととのいベッドもありますが、断然こちら💁
来週は周年祭だそうなので、また来たいですね😃
[ 千葉県 ]
今日も岩盤浴アウフグース、全3回参戦。
14時回は姉回→姉&主コラボ回へ急遽変更。本編はワタルコラボ。ワタル目当ての方は1人だけでしたが、14時回では滅多に見ない満員でした。おかわりはCーCーBのRomanticが止まらない。冷たいお部屋で私と姉さんが話したこと(今や再放送はあり得ない"毎度おさわがせします"の主題歌)でひらめいたらしい。もう1曲は学園天国(小泉今日子ではなく、フィンガー5バージョン)。
17時回は本日誕生日の広瀬香美とプッチモニ(吉澤ひとみ 。あっ、同じよっしぃだ😅)から、かなり早いクリスマスソング特集。
19時回はアイマスのシャイニーカラーズから2曲。今日はシャイニー(412)の日らしい。おかわりでSPEEDのBODY &SOULをリクエストさせて頂きました。ありがとうございました😊
ということで、また来ます。
↓岩盤浴室前の謎の収集置場。
来る度に増えていて❓でしたが、今日見たらあまりに増えていて❓❓❓❓❓😅
コラボでもないのに、◯タクの趣味部屋みたいで、2次元に全く興味がないオジサンには、スッキリした前の方が良い。
[ 埼玉県 ]
今日は息子が朝野球に参加したいそうで、流山の河川敷に5時10分頃降ろす。このまま野球観戦(私はやらないというより今更ケガしそうでやれない😅)でも良かったが、朝野球よりあサ活なので、息子の帰りはどなたかに送って頂くことにして、外環使ってやってきました。近くのスパメッツァやすみれですら開店待ちなんかしたことないのに、開店2分前に到着。約25人ほどいました。
7時過ぎたら混んできて、ととのい椅子待ちが発生する、相変わらずの人気ぶり。だが、私語厳禁なので、混んでいても静かなので落ち着きます。3つのサウナを各2セットの計6セット。〆は壺湯と1Fの無料足ツボマッサージ機😆
5月から値上げとのこと。レンタルタオルセット付&アメニティ(ひげ剃りや歯ブラシ等)が使えて、今までの朝ウナ800円が神コスパ。個人的には1000円になっても、コスパはまだ良い方だと思います。次回は値上げ後になると思いますが、また来ます。
[ 千葉県 ]
今日はノーサ活予定でしたが、急遽サクッと訪問しました。前回は大雨だったので、外気浴もガラガラであまり感じませんでしたが、外気浴の椅子は6脚➕長椅子のみ。日中なので何とか座れましたが、混雑していると、ととのい難民が発生しそう。椅子を置くスペースはあるので、もっと置けばいいのに。
サウナはオートロウリュ2セット含む、計3セット。〆は露天の替わり湯(玉露・カテキン風呂)。明日はあサ活予定なので、余力を残して終了しました😃
男
男
[ 千葉県 ]
今日は今シーズン初の鎌ヶ谷スタジアムへ。野球観戦後に昨年からのルーティンであるこちらへ🏟️
日曜日の夕方で、サウナも常にほぼ満席🈵でしたが、中高年のソロの方ばかりで、客層は悪くなかったのでゆっくりできました。
サウナはオートロウリュ2セットを含む、計4セット。個人的にこちらのイチオシは、クレオパトラの炭酸泉😆通常のぬる湯の炭酸泉ではなく、約42℃でまあまあ熱い。死海の塩を使用しており、ナトリウム中心の通常の塩とは違い、マグネシウム中心でミネラルが多いそう。クレオパトラ→ととのい椅子も数セット。〆は露天の替わり湯(桜爛漫の湯)。
10月くらいまで、また何度かお邪魔する予定🗓️
男
[ 東京都 ]
今日は日中都内で用事があったため、帰りに寄ろうと決めていました。ととのいラリーも無事にフィニッシュ。景品もGETでき、ホッとしました。結局、楽久屋グループ5件廻りでしたが😅
時間が限られた中、何とかミュージックロウリュ各1曲ずつ✖️1セットの計4セット。特に、安室奈美恵はサブスクに入っていないそうなので、久しぶりに聴けて良かったです。替わり湯のよもぎは熱かったが、奥飛騨温泉の湯は丁度良い温度で長湯。
飛鳥山公園あたりの桜が見頃で、あいにくの天気でしたが、夜桜見学の方も多かったです。
[ 千葉県 ]
最近、ほぼ月1の湯〜ねる。姉さんや主さんにも覚えて頂き、あっちにイキタイ、こっちもイカなきゃ、という中で、もはや実質のホームになっています😃
今日も岩盤浴アウフグース全3回参戦。
14時回はワタルというアニメとのコラボ回。今日がコラボ初回だったみたい。ワタル目当ての方もいらっしゃいました。個人的にはアイマスよりは数段過ごしやすい。おかわりは新旧ならぬ旧旧アイドルソングで中山美穂&WANDSと松田聖子。
17時回は田村直美のゆずれない願い、が懐かしかったが、知らない人も多かったであろう選曲。もう1曲は愛しさと切なさと心強さと、で大好きな曲でした😆
19時回は野球回。阪神、日ハム、千葉ロッテの球団歌。阪神、日ハムの間奏が意外と長く、主さんおつかれ。おかわり回は、大事MANブラザーズバンド それが大事。🎵負けない事、投げ出さない事、逃げ出さない事‥熱波から⁉️これもリフレインが多く、主さんおつかれでした。
飲食店が1店舗ずっと空いていましたが、やっと解体作業をしたそうです。何かイイ店ができるのか、楽しみです😊
[ 千葉県 ]
今月で閉店と知り、急遽やってきました。祝日&閉店からか、今まででは一番混んでいました。個人的には、滞在時間2時間以内の短期決戦では今後も利用させて頂きたいと思っていたので、非常に残念です😢
隣のコインパーキングも含めると結構な敷地なので、更地にしてマンションにでもなってしまうのかなぁ。そうではないなら、閉店にはもったいない施設。銭湯再生会社が動いてくれないかなぁ🧐
・駅近徒歩3分以内
・駐車場も10台程度あり(隣のコインパーキング除く)
・全館地下水使用。特に水風呂と露天薬草風呂が👍
・狭いながら露天スペースあり。ととのい長椅子は3人程度。ちなみに、洗い場は多いので、多少つぶして内気浴スペースも作れそう。
・男性サウナは15人くらいは入りそう。床板は貼り替えたばかりか、すごくキレイ。
・サウナイキタイにもありますが、導線秀逸。水風呂までは2歩、ととのい長椅子までは5歩くらい。
・実は、待合スペースが広い。
ロッカーは入れ替えしても好条件多し。すみれと棲み分けできると思うので、楽久屋さん!お願いします‼️
来週時間ができれば、また来ます。今まで、営業おつかれさまでした。
4月1日追記
閉店→休業になった様子。
サウナイキタイも休業に修正させて頂きました。
再開に期待‼️
男
[ 千葉県 ]
ととのいラリーを進めるべく、平日サ活。メインサウナのMVは個人的にイマイチ。禅サウナは常に満員なので、人の出入りが多く落ち着かず。湯船はドラクエパーティのルイーダの酒場。こういう日もあるさ😅
以下、つれづれ。
内気浴の椅子が3脚増えていました🪑
メインサウナのモニターに "会話は控えめに" の看板ができました。じゃあ、控えめなら会話していいんだ😤
仕事関係の人にバッタリ偶然。メッツァでも2回偶然しているので、結構な確率で偶然。
今日は雹から始まり、雪へ。午後は晴れ、の目まぐるしい天気。ただ、夜の野天の外気浴は平和そのもの。
湯の郷ができる前は、梅郷ゴルフセンターという打ちっぱなしでした。実家が近いのでその頃から知っていますが、初訪問はサ活にハマってしばらくした後。もっと早く来ていれば、サ活にもっと早くハマっていたと思う。
ととのいラリーもあと1箇所。来週コンプリート予定🗓️
[ 静岡県 ]
今月もドライブを兼ねて、バレルに会うために訪問🚗
バレルオートロウリュは10時12分回から、昼食前4セット、昼食後4セットの計8セット。奥壁際は勇気が無くパス🙅しかし、勇者席は初めまして、をしました😀勇者席1セット、ストーブ横3セット、手前4セット。前半は終始2〜多くて4人。後半はほぼ満席〜満席。開閉が少ないからか、前半のほうが痛かった😅
私はバレルオートロウリュ目当てですが、意外と、オートロウリュを避けて愉しむサウナーやメインサウナのみのサウナーもいらっしゃることを発見💡他、メインサウナ2セット、高温高湿1セット、薬草スチーム1セット。
洗い場のカラン等、シルバー部分が綺麗。銭湯は綺麗なことが多いが、スーパー銭湯ではくすんでいることが多い中、清掃にも力入れているのでは🧐シャンプー類も3種類あるので、好みのものが使用できるのは有難い。
GWは道路が混むので、考えてまたイキタイです。
以下、サ活ではありません。
今回ドライブ道中は、平成ヒットソング特集を聴いていました。平成といっても、30年以上あるので、刺さる曲(90年代中心)と比較的最近の曲が入り乱り。今日の推し曲は、
TSUNAMI サザンオールスターズ
2000年代の曲ですが‥😅
平成のCD売上ランキング2位ながら、東日本大震災で日の目が当たらなくなった悲運の名曲。サザンのファンではないが、久々に聴けて良かったです。次点はプリプリのDiamonds。先週の(大田区の)たかの湯のミュージックロウリュを思い出しました。
[ 東京都 ]
ととのいラリーでCOCOFUROハシゴ。池上線を蒲田で降りて、京急ではなく徒歩で。思ったより遠くなかったです。
ますの湯と違い、ミュージックロウリュがある代わりに、黒湯はなし。上手くできています。ミュージックロウリュの個人的目玉はプリプリ。Diamondsを心で熱唱し、音楽に合わせてリズムをとっていました😅16時からはボーナストラックもあり、ここで神曲登場‼️
PRINCESS PRINCESS M
普段は女々しくてあまり好きではない。ただ、個人的にはミュージックロウリュにぴったりで、感情移入しちゃっていました(女か⁉️)😅
結局、2時間滞在で、ボーナストラック入れて6セット。混んでいたので、5分前には入室し、最後まで完走したいので、最上段には行きませんでした。ととのいラリー景品getまであと2箇所🧐
男
[ 東京都 ]
昨日すみれでもらった、ととのいラリー。せっかくなので、集めてみようと思い電車で遠征。池上線に乗ってプチサ旅。久が原駅の蒲田方面のホームから見えるので迷いませんでした。
サ室は下段3人、上段3人、の計6人。上段の後ろから熱が当たるので、下段に座ると腹が冷えました。正直普通で、2セット。ビート板は6枚あり、人数把握にもなっているため、自前のサウナマットを使用する人もビート板を持って入室する必要があるようです。
普通じゃないのは、黒湯♨️北海道のモール泉より、良くも悪くもクセがない。無味無臭ながら、肌へのまとわり具合は最高😆もともと冷泉なので、厳密には温泉ではないよう(泉質はない)。逆に、水風呂は黒湯の冷泉掛け流し。これは本当に良かった‼️最後は黒湯の温冷交代浴で。
ととのいラリーを進めるため、本日は行けませんが、大田区周辺には黒湯が多いので、他も寄ってみたいですね😁
[ 千葉県 ]
サウナの日。すみれに行こうと決めていました。一番の目的は、タナカカツキさんデザインのタオルプレゼント🎁19時半すぎでしたが、1000枚先着の最後の30枚くらいで、無事get‼️ただし、色はピンクしか残っていませんでしたが、あっただけマシ。
今日の岩盤浴は、はねさんのアウフグース。21時回を受けました。以前に1度受けたことがあり、今回2度目。当時よりタオル捌きが上手になっていながら、女性らしい柔らかさはそのまま。4種類をブレンドしたアロマ水✖️3セットも相まって、リラックスしたひととき。最後はサウナの日ということで、'熱波DEサウナ'という曲(初めて聴きました😀)で熱めで〆。
湯船はドラクエ多し。サ室も相変わらずのマットびしゃびしゃでしたが、オートロウリュに合わせて2セット。恒例の源泉あつ湯でフィニッシュしました♨️
↓今日の岩盤浴ミュージックロウリュはベテルギウスはアウフと重なり聴けず。他、各1曲の3セット。
男
[ 千葉県 ]
今週は水曜サ活。仕事を切り上げ、19時15分にサ室へ。メイタさんの19時回の最後くらいに間に合えば、と思いましたが、まさかのサ室前に人が倒れていて、メイタさんと従業員で介抱中でした。10分くらいして従業員に抱えられながらですが、自力で歩いていたので良かったです。私も気をつけなければ、と思いました。
今日は一日雨だったからか、過去一空いていました。スタジアムサウナは最小4人、禅サウナはソロもありました。ただ、21時回のアウフ(ドラゴンボールの主題歌→ultra soul)だけは、どこから来たのか満員でした🈵
今日のMVはサザンの曲。ファンではありませんが、知っている曲のライブ映像ばかりでしたので、良くって入り浸り。曲が変わったタイミングで禅サウナへ移動。〆は炭酸泉。ここもいつも混んでいますが、今日は5割以下くらい。
サウナの日は系列店に行く予定😊
[ 埼玉県 ]
先月、昼の情報番組で紹介されていたなぁ、と思い初訪問。もうひとつ、湯〜ねる所属 ピエロさんのアウフグースを受けにやってきました🤡
湯〜ねるでは一度受けたきり。それもデビュー直後?にアラビアの主さんに連れられて、ゲリラコラボ?練習?。私が湯〜ねるに通い始めた頃なので、イマイチ状況がわからなかったが、湯〜ねるにこんな熱波師が一人位いてもいいのでは、と言ってタオル技を披露していたのをよく覚えています。
あれから、約1年半くらい。久々に受けたピエちゃんは、ACJ予選出場もうなずける見事なタオル技の連続‼️しかも、ほとんど落とさない。ACJ頑張ってください‼️
14時回と16時回は岩盤浴、18時回は男性サウナ、の全3回参戦しました。14時回は真面目からの最後に白鳥が登場していました😅16時回は真面目回。18時回は黄色の全身タイツを着ての無限ぴえん回🥺ぴえんの歌(そんな歌あるんだ🧐)に合わせて、ひたすらアウフ。
岩盤浴のオートロウリュも1回参戦できました。約10分、結構熱かったです。
温泉ということで期待していましたが、言われないとわからないレベル(失礼ながら白湯?という感じ)。しかし、水風呂、炭酸風呂、替わり湯、掛け湯に至るまで温泉(ただし加水)なのは愛でたいポイント♨️
雰囲気が良く、スパリゾートという名前にふさわしい。今日はそんなに混んでいなかったように思いますが、混んでいたらストレスだろうなぁ。
結局、無料駐車時間をオーバーするほど満喫しました😃第2駐車場は駐車券が無いそうので、次回はそちらに駐車しようと思います。
男
[ 千葉県 ]
回数券消化に朝7時45分くらいにIN。祝日だからか、混雑していました。岩盤浴ミュージックロウリュは各1曲➕おかわり1曲の計5セット。毎回満員状態&熱風の温度低め&合間のMVがコリアンヒットソングだったため、早めに切り上げました。
岩盤浴ミュージックロウリュメインの場合、サ室はあまり入室しないのですが、今日は不完全燃焼のため、オートロウリュもしました。相変わらずのマットがびしゃびしゃ(踏むと水が出てくる💦)からの牛乳をこぼしたあとのようなこもった臭い😤たまたま、マット交換があったので、待って入室もしました。マット自体が薄いので、もっと良いマットに変えるか、交換の頻度を増やした方が良いと思います(私が初見なら2度と行きたくない。ただ、近くて使い勝手が良いので、また行きますが😅)。
サ室の温度管理も悪く、熱風の謳い文句が泣くレベル。衛生管理も含めて、サ守がしっかりしないと人気施設にあぐらをかいて、足をすくわれますよ😤
男
[ 千葉県 ]
今日も岩盤浴アウフグース、全3回参戦。
14時回は猫回(今日は猫の日)。1曲目のDISH//の猫は予想通り。2曲目はCAT'S EYE😆おぉ、これも泥棒猫by俊夫 の曲かー。姉さんは2曲目が本命。さすがの神選曲です。おかわり回は笑っていいとものオープニング曲からのTRF overnight sensation。
17時回コラボはアイマスプロデューサーがいたので、急遽1曲(PUFFYの愛のしるし)をアイマスのお願いシンデレラに差し替え。せっかく来店されたので、こういう臨機応変さが湯〜ねるらしくて良いですね😃
19時回はアイマス2曲。おかわり回はジ◯◯さんが計らって頂き、広瀬香美のpromiseをリクエスト。ありがとうございました😆もう1曲も長く(布袋寅泰のバンビーナ)、主さんもおつかれだったと思います。
また来ます😆
[ 静岡県 ]
まさか、先月訪問したばかりでまた来てしまうとは😅
しかも先月は、しきじ→さわやか、の後に訪問でしたが、今日は鷹の湯だけのために来ました。我が家からは交通費が馬鹿にならないのですが、バレルの破壊力を再度体感したくて🤣前回はしきじも行ったので無防備でしたが、今日はサウナハットとサウナマスクも持参しました。
まだ、バレルへの扉が開いておらず、トゴール湯で下茹で。10時ちょっと前に入りました。ご常連に一番熱い席を教えて頂きました。また、隣に人がいるかいないかでも、熱さが変わるのが分かったので、上手く席配分ができたのか、(昼食と昼寝を挟んで)全10回完走できました(奥の壁側と勇者席はビギナーなのでパス😅)。本当は10回もやるつもりは無かったのですが、なぜか12分後にはまた居てしまう😅他のサウナも行きましたが、またバレルに戻ってしまう😅
今回、会員にもなり、デトックスウォーターのボトルも買いました。来月には来られないかもしれませんが、すっかりバレルの虜なのでまた来ちゃいます💦
以下、サ活ではないです。
ドライブも兼ねて来ているのですが、道中90年代のメドレー曲にハマっています。今日の推し曲‼️
橘いずみ 永遠のパズル
アラフォー以下の方は知らないだろうなぁ。個人的には何故か泣ける1曲。ちなみに、次点はchoo choo TRAIN。もちろん、ZOOバージョンですよ😆
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。