2020.01.15 登録

  • サウナ歴 3年 4ヶ月
  • ホーム 盛南温泉 開運の湯
  • 好きなサウナ 暗く静かで湿度高めのじっとりサウナが大好物🤤
  • プロフィール 濡れ頭巾ちゃんみたいにタオルを頭にかけて微動だにしない人がいたら多分僕です←
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たま兄

2022.09.16

1回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

仕事上がりにキメてきました。

バッチバチの炭酸泉で体と表情筋を崩壊させた後、ひたすらサウナと水風呂を休憩なく行ったり来たりして、とどめに外気浴&休憩やったら一週間の疲れが穴という穴からドバっと出まくってなんかすごかったです(圧倒的語彙力低下)

キッチリ熱いサウナと深くて冷たい水風呂、秋風吹き込む外気浴の三重奏で無事昇天。最高でした…🤤

続きを読む
21

たま兄

2021.12.01

13回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

4周年おめでとうございます!

てことで行ってきました。

何気に静寂サウナ(水曜サ活&期間限定)未体験だったのでここぞとばかりに堪能しまくりんぐ。

久々のゆっこサウナってこともあり素直にキマりました。幸せ💕😇💕

ゆっこ定食と遠野パドロンの素揚げ

大満足定食。ラーメンにテーブル備え付けの拉麺胡椒とラー油と酢を入れて酸辣湯麺っぽくして食べるの良き。

続きを読む
39

たま兄

2021.10.24

12回目の訪問

サウナ飯

癒やしを求めてホームサウナにヘッドスライディング。
いつも通りのほぐれ具合に感謝感激😭

カレーライス

大盛りにして大満足👍

続きを読む
34

たま兄

2021.10.03

8回目の訪問

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

久々に来館。

体を酷使したあとに浸かる炭酸泉の気持ち良さったらもう…このままサウナに入らず帰ろうかしらって思うレベル。いや入るけども。

炭酸泉て良い感じに発汗したところでサウナ12分と水風呂2分、からの秋風外気浴。

おキマリ申した。

最後は水風呂後に外の座湯で夢の中へ。
さようならmy body…

サ飯はカレーうどんならぬカレーそば。どぅるっどぅるで美味しかった。

続きを読む
31

たま兄

2021.10.02

11回目の訪問

重労働のあとのラドン湯と優しいサウナ&水風呂は最高!無事フニャフニャになりました🤤

心と身体のほぐれ具合はここがピカイチ!相性良すぎ♥

続きを読む
38

たま兄

2021.09.20

2回目の訪問

久慈サウナ

[ 岩手県 ]

また来ちゃった♥

ここの熱さと冷たさと隙間風のコラボは最高すぎる…!

バッキバキのあまみも出て心も体もゆるゆるにゅるにゅる。

ポットに入ってたギンギンの冷水を一気飲みして脳に新たな刺激を送りバカみたいにキマる。

もう…好きにして(?)…

続きを読む
32

たま兄

2021.09.20

12回目の訪問

お出かけ前に立ち寄らせていただきました。

起きがけサ活はキマリますね…😇

続きを読む
29

たま兄

2021.09.12

11回目の訪問

強風の岩手山登山を無事終えて、流れるように来館。

早起き、体酷使、空腹が重なって気合の一発であえなく昇天。

スカッとキマった以上長居は不要と判断した後は早々に浴室から退去。
着替えを済ませて千鳥足になりながらキレポを頼んでカラッカラになった体に染み込ませる。

二度目のエクスタシー。

色々満たされて僕幸せ。

続きを読む
40

たま兄

2021.09.09

5回目の訪問

いつも冷たい水風呂が今日に限って更に冷たくシングルに…🤔
こりゃ行かなきゃ損じゃろって事で仕事上がりに行ってきました。

サ室は相変わらずカリッカリチューンでアッチアチ(表示は98℃)。からのギンギン水風呂(確認した時で12℃)。温度差90℃に迫る勢い。そりゃ良いあまみも出ますって。魂も口から鼻から尻から出ますって。

さすがに9℃には達していなかったものの、9℃になろうとする勢いは終始止まらず。割とワチャワチャしてた水風呂利用者の数から考えても、いつもより1〜2℃冷たい温度をキープしてたのはすごいなって。

いつもなら3セット程度で帰る所を今回は4セットキメてフィニッシュ。完全に骨を切り刻まれた鱧みたいになり申した。ぐでんぐでん。

最高に気持ち良かったのでまたこの素敵なセッティングにしてくれる事を切に願う。

続きを読む
35

たま兄

2021.09.04

2回目の訪問

久慈サウナからばちくそととのった状態で来訪したのがこちら。

ロウリュサービスが新設されてからは初来訪。

素の温度が上がったとの事でワクワクしつつ全裸になりトウホグサウナ委員会様のサウナマットを片手にサ室IN。

(良い意味で)ぜんっぜんちっがあぁぁぁぁう!(トゥルースリーパーのあれ)

良い感じの湿度とそれなりに熱い室温に汗もよだれもノンストップ。

ドライオーガズム🤤を感じながら優しい水風呂にダイブして、脳イキしながら15℃まで下った外気温を堪能しに外気浴スペースへ。

肌寒くも心地良い夜風を浴びて…

(((((👼)))))

イキました。

ロウリュサービスにギリ間に合わないタイミングでの来訪だったので、次回はジュワーを楽しみに来たいと思います。

続きを読む
42

たま兄

2021.09.04

1回目の訪問

久慈サウナ

[ 岩手県 ]

初来訪、開店凸。

こじんまりとしたサ室はカリッカリに熱くて久々に乳首もげそうになりつつも、嫌な感じのドライ感は一切無く。

深めで広めな水風呂はしっかり冷たくて。

休憩用の椅子にもたれて、壁に描かれた一本桜と岩手山を眺めているうちに昇天。

少しだけ空いた窓から吹き込む風を浴びたらそこはもう極楽浄土。

脱衣所脇の休憩スペースにある適度なフカフカリクライニングチェアに腰掛けた瞬間、無事転生。おぎゃぁ。

すごく良かった…

続きを読む
42

たま兄

2021.08.16

1回目の訪問

気になったままでまだ行った事無いのよね〜

という友人と共に健やかな汗を流す。

しっかり熱いサウナに対してこの時期ならではの少しぬるい水風呂に表情も体も緩む緩む。

3セット終える頃には凝り固まった心も緩む緩む。

ゆるゆるサ活、良きわね。

続きを読む
45

たま兄

2021.07.25

2回目の訪問

五葉山登山後に行ってきました。

天気に恵まれて登山もサウナも最高of最高だった…

程よく熱いサウナに蛇口全開でバチクソ気持ち良い水風呂、晴天&そよ風を堪能できた外気浴はもう天国としか表現できない。

地元の方にとっても登山者にとってもオアシスになってるのは間違いないですね。

またお邪魔します🤤

続きを読む
39

たま兄

2021.07.22

10回目の訪問

連休初日。先週と同じ鞍掛山登山しに行った帰りに寄らせていただきました。

今回はスチームサウナも堪能したので心なしかお肌の状態がすごくよろしい。とぅべとぅべ。

心も体もととのったので今夜は快眠間違いなし。ありがとうゆっこ。

続きを読む
36

たま兄

2021.07.17

9回目の訪問

今年初の登山を無事に終わらせたあと、どこで汗を流そうか脳内で会議を開いた結果、満場一致でゆっこに。この間5秒。

かなり久々、しかも食事処がリニューアルして楽しみ増し増しなゆっこ。向かう道中フライングよだれが出てまして。

受付し、ロッカー向かうや即真っ裸、しっかり洗体からのサウナ。
高温多湿なサウナのおかげでガッチリ熱が入って気持ちよくなり、しっかり広くて程よく冷たい水風呂で引き締め、灼熱快晴の外気浴スペースでご臨終。

この後新しく入った食事処『うんめのす』で生姜焼き定食とオロポをいただき、昼寝して、再びサウナを楽しみ、再びうんめのすで今度は晩ごはんとして焼鳥丼とキレポ(キレートレモン+ポカリスエット。初めての組み合わせ)をいただき満足して帰路へ。

心も体もリフレッシュすることが出来た素敵な一日となりましたとさ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
32

たま兄

2021.06.26

4回目の訪問

歩いてサウナ

ながまち梅の湯

[ 岩手県 ]

材木町のよ市を無視してIN。
人の出入りが少なかったのか、はたまた入ったタイミングが早い時間だったからなのかは知らないけどいつもより熱めに感じたサ室に自然と笑みが溢れる。
適度に深い水風呂でゆっくり粗熱を取ってイキかけるも、浴室奥からのすきま風を浴びて少し元気になって、程なく堕ちた。

まさかの『店主体調不良により毎週木曜&日曜休み、営業時間14時〜19時に変更』となっていたので、訪れる予定の方はご注意を。

歩いた距離 2km

続きを読む
43

たま兄

2021.06.24

10回目の訪問

ご無沙汰♥

ほぼ貸し切りの状態でサウナ水風呂(&水シャワー)外気浴をキメて無事極楽浄土への片道切符ゲット。
イッたっきり。それで幸せ。

てかね。やっぱホームサウナは良いなって思った。
安心するし、気持ち良いし、また来たいってなる。

実際もう行きたい🙃

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 23℃
38

たま兄

2021.04.12

7回目の訪問

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

おひさびさ。
グーグルマップに出てくる施設情報の混雑具合見たら珍しく混雑してないってあったから来ちゃった♥

いつもの最上段通風孔わきに鎮座して数分。ちょっと温度戻った?
ガッツリには程遠いけど、弱々しかった室温が少し熱くなってたわね。
様子見5分ほどで退出し、掛水して一息。19時のオートロウリュに期待しつつ再度入室。いざ…!

ショワァァ…

\残尿ロウリュ/

以前より室温が高いせいか少量のジュワワでもしっかり汗は出た!けど!!そうじゃない!!!

18分入って水風呂行ってお外休憩。
気持ち良い…けど…チガァウ…

電気風呂に入って悶々とした気を吹き飛ばし(飛ばなかった🙄)20時のロウリュに再度。


シュ…シュワァ…
ジョバァァアナァァア!!!!

これですこれこれアァァァァ好きぃぃい💕(暴汗)

口からハートマーク出しっぱなしのまま水風呂と外気浴キメて久々にバチクソイキました。

疲れてクタクタだった体が幾分軽くなって気分上々。
期間限定の豚骨ラーメン食べてお腹も満足(足りない🤤)
また空いてるタイミング見て来ますね!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
37

たま兄

2021.03.03

3回目の訪問

水曜サ活

ながまち梅の湯

[ 岩手県 ]

やはりここのサウナと水風呂は最高🤤

80℃と低めのセッティングとはなっているものの湿度がちょうど良く、いつの間にかしっかり発汗してる。入るほどにクセになる空間は梅の湯ならでは。ホント好き…💕

今日の水風呂がまたギンギンに冷えてていつもみたいに1分とか耐えられないレベル😇
30秒で脱出したもののきっちり体はととのってて最終的に変な声出た🙃

サ活後におビアキメて気持ち良いの極地に達したので今晩は良い夢見れそう😴

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
37

たま兄

2021.02.22

9回目の訪問

有休消化で休みだったので真っ昼間からin。

久々にロウリュサービスを堪能したくなり、12時半からじっくり準備して、14時のロウリュをたっぷり味わってきました。

担当は鈴木さん。ねっとり優しく説明してくれる姿、絶妙な間のアウフグースに思わず昇天…ばちくそ気持ち良かった🤤

朝から降っていた雨もいつの間にかあがり、空からは良い感じに日が差してきて、外気浴がまーーーー気持良い。寝た。

やっぱりホームサウナの安定感ぱねっす。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 23℃
37