守山天然温泉 ほたるの湯
温浴施設 - 滋賀県 守山市
温浴施設 - 滋賀県 守山市
【桜を見ながらととのう楽園🌸】
初訪問!
駅から歩くこと約20分。
神社の境内を抜けた先にある温浴施設。
11時のロウリュサービス(うちわ)が開始間際だったので、身体を洗った後導線など確認せずサウナに飛び込みます。
ほどなくサウナ内はほぼ満員。
おもむろにTVの画面が切り替わり、ロウリュの説明とカウントダウンの映像に。
わかりやすい演出でいいですね。
「本日のアロマは青リンゴです」
そう言いながらロウリュ。
うちわで11回(たぶん)扇がれる×2セット。
体験できてよかった!
心拍数が上がるのを待ち、水風呂へ。
導線がわかってないけど、水風呂が隣にあることには気づいてました。
15℃くらいで僕にとってはちょうどいい心地良さ。
外気浴スペースが見えたので、引き戸を開け寝そべり椅子に。
風も気温も良いコンディションで、がっつりととのいました。
ふと目を開けると、視界の端に桜🌸が。
どうやらさっきの神社の木々が見える位置みたい。
おお…なんと風光明媚な…😭
ととのい後で感性が敏感になっているのを自覚しつつ、軽く浴室内を眺めると、露天風呂エリアも別にあり、そこにもたくさんベンチが置いてあります。
2セット目は露天風呂エリア、3セット目は再び桜が見えるベンチで外気浴。
露天風呂エリアでも立派な木を眺めることができ、自然を感じられる造形に感謝します。
その後、スチーム式の塩サウナ、寝風呂、露天風呂、高濃度炭酸泉なども堪能させてもらい、最後に水風呂でフィニッシュ。
これが1000円未満で味わえるなんて大満足過ぎる…!!
着衣後、サウナ飯とカルオロ(カルピス+オロナミンC)を食べ、帰途に着きました。
混んでいなかったからというのも大きいですが、少し足を伸ばすだけでこんなに楽しい施設に出会えるなんて!
滋賀県にお越しの際はぜひ立ち寄ってほしいサウナです😊
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら