ソソン

2023.06.05

1回目の訪問

「そこまで潔癖じゃないんだけど」

近くのセブンでポカリを購入。

平日タオルセットは1,400円。

飲料置き場がある。
盗られたらショックなので、入り口の近くのロッカーを選び、ロッカーにポカリを置いて水分補給できるようにした。
使い捨てじゃないコップを使って水分補給もできるみたい。

サ室のテレビで絶景特集をしてる。
みんなテレビの方向を向いてるのが和む。

ヒーターの前に行ってしっかり汗を流したいが、テレビが見れないので、テレビの前の角に座った。

岐阜にモネの睡蓮の池があるらしい。
10年前にオランジェリー美術館でモネの睡蓮見たの懐かしいな。

そんなことを思い、水風呂、外気浴へ。
すだれの隙間から漂う風が気持ちいい。

4セット目にさしかかるときに、サ室のマットが汗で浸されていて、座ったらビチョっという音がした。さらに、水風呂に汗を流さず入る人もいて思わず潔癖症が発動。

マイサウナマットを持ってきてたのにホテルに忘れてきて後悔。
もし、少しでも潔癖の方はサウナマット持参がおすすめ。
水風呂の水が淀んでるので水シャワーにした。

塩サウナもすごく気持ちよかった。
最初、温度が低く汗かくのに時間かかるかなと思っていたが、しっかり綺麗に汗が出て良かった。

ミストは途中むせて咳き込んでしまって退出。

日焼けでダメージを受けた肌を労るべく、シートマスクした状態でドライヤーで髪を乾かした。
変なないちーの観光客である。

受付前のソファベンチであぐらをかいて休憩。
脱衣所よりもエアコンが効いてて気持ちいい。
23時までやってるローカルなせんべろを見つけたので行ってみることにした。

「大衆酒場ヱイクラ」
ほとんど一品300円ほどで、まるで3COINS居酒屋だ。
ヘルシーでミネラル豊富で深夜のサ飯にピッタリだった。

那覇市内で手軽に琉球サ活するには最高のコースだった。

ソソンさんの天然温泉 りっかりっか湯(那覇セントラルホテル)のサ活写真
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!