絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Kentaro Abe

2023.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

家族でSauna Day!
2年前に川崎に新設された話題の施設!!
最高の施設ですね!会員カード作っちゃいました笑

2種類のサウナ室と川崎の希少な天然温泉を堪能できます☺️

【Loyly Sauna Ver.2】
ここのロウリュ、エグくて最高ww
上段なんかマジで耐えられない
自分がこれまで体験したロウリュの中ではトップクラスの熱さでした

【Aufguss Sauna】
アウフグースを最初から最後まで体験できました!
タオルを華麗に回す度にサウナ室では拍手喝采でした笑
このサウナ室の中に15分程いましたが、全然苦痛じゃなく、演出含め全て計算されてるなーと感心

【琥珀もぐり水風呂】
水深150cmある琥珀色の井戸水を使用した珍しい水風呂!
これがちょー気持ちよかった!!

Loyly Sauna Ver.2:7分〜10分 × 3
Aufguss Sauna:15分 × 1
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

入館料は2300円くらいでしたが、アウフグースイベントや施設のクオリティを体験したら納得の料金設定でした
全然その価値はあります
家族もここの内容に大満足していました
この価格でも、連日激混みなのは頷けます(自分たちは比較的空いている時間帯に行きましたが笑)
これはリピートしますわ、、

サバ6製麺所 藤沢柄沢店

味玉鯏Wバジルラーメン

バカ美味かったwwこれはリピートします

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,106℃
  • 水風呂温度 13℃
25

Kentaro Abe

2023.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

大田区にある激渋な施設
調べたら60年以上前に創設されたが(当時は別名)、改装して現在の姿になったとのこと
アソビューの前売券を利用したら800円で入れます!安い!笑

天然温泉を含む8種類のお風呂とサウナ有
サウナ室は昔ながらのデザインで遠赤外線型
カラッカラのストロングスタイルで全身熱くなれました

なんか水風呂が異常に冷たく感じるなーって思って、温度計見たら10℃!?!?
2度見しましたww
久々にシングルに近い温度の水風呂だったなー

ストロングスタイルのサウナからの10℃の水風呂のおかげで、1セット目からととのいました
あまみも浮き出ました

サウナ:7分〜10分 × 3
水風呂:数秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナと天然温泉は良かったですが、椅子を増設(現時点では露天エリアに椅子が3脚のみ)&給水機を設置すべきですねー
わざと置いていないのかな?
そこが改良されればまた来たい施設ですね

横浜家系ラーメン 志田家 蒲田店

味玉ラーメン+ライス

良店です!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
13

Kentaro Abe

2023.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

サ道第2話のロケ地にもなった泳げる水風呂がある話題の施設
都内で私用のため、こちらに宿泊しました!

3種類のサウナと2種類の水風呂がある、サウナ好きにとってはたまらない施設でした!
※下記HPより一部引用

[セルフロウリュサウナ]
4人入れる小さ目なサウナ室、しかも席が天井に近い!
サウナ室が小さいため、セルフロウリュ後、室内が一気に熱くなります
ミニうちわも自由に使い放題なのもポイント高い

[ボナサウナ]
ベンチ下に配置したボナサームヒーターで室内を加熱すると同時に、ヒーター内の香花石に水がかかることで、室温85-95℃、湿度15-20%の最適な高湿度の空気バランスが整います。
このサウナ室はやさしい感じだが、湿度温度のバランスが完璧だったため、芯まであたたまることだできました

[からからジールサウナ]
2022年6月にオープンした新サウナ!
約110度のカラカラのストロングスタイルで、これが一番きつかったw
寝れるスペースもあるが、全然無理だった笑
マットも熱々になってたため、サウナ室出るときに足裏がめっちゃ痛かったw

[水風呂]
普通のほう、18℃~20℃の設定でずっと入ってられるw
ボタンを押せばミストシャワーも出てくる工夫もおもしろい

[冷水ミニプール]
名物、泳げる水風呂ww
ここにドボンしてスイスイするのめちゃ気持ちよかったw

セルフロウリュサウナ:7分 × 1
ボナサウナ:10分 × 1
からからジールサウナ:7分 × 1
水風呂:1分 × 1
冷水プール:1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

椅子も多く、休憩スポットも室内のみだが、風通しも良くかなり工夫されているため、めっちゃととのいました!
サウナ激戦区錦糸町だけあって、かなりレベル高かったです
錦糸町のサウナもどんどん開拓していきたいですね

居酒屋 もつ焼き もつ鍋 三六 八重洲店

飲み放題コース

ここはマジでもつ煮が絶品だった

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,68℃,96℃
  • 水風呂温度 10℃,16℃
21

Kentaro Abe

2023.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

PGFLAND

[ 千葉県 ]

初のテントサウナ体験、最高すぎる!
暫定で今年のベスト思い出1位!

銭湯/温泉施設のサウナとは全くの別物ですね
大自然の中にあるテントサウナと目の前にある川の景色だけでもうテンション爆上がりです

早速水着に着替えてテントサウナにIN
温度は薪の調整具合で80℃〜100℃と振り幅が広く、セルフロウリュもでき、許容範囲内で好きなようにカスタムできる

カラッカラのストロングスタイルにするか、セルフロウリュで湿度を高くしてじんわりと熱くするか
その調整がめちゃくちゃ楽しかった!

体をアツアツに仕上げて川にダイブ
もうね、素晴らしいです
こういう楽しみ方を知れて良かったなー、っとしみじみ思いましたww
全人類やったほうが良い笑
設置されてあったウォータースライダーも中々スリリングでした笑

からの大自然の中で外気浴
自然と一体化できます
このととのいは次元が違いますね
地球と一体化できます

テントサウナ:10分〜12分 × 4
川:1分〜5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

このキャンプ場はアクアラインを使えば直ぐに着くことができ、横浜/川崎からは行きやすいかなと
係員もスムーズに丁寧に案内してくださって、最初から最後にまで満喫できました

帰りに近所の小糸川温泉で体を清め、田舎レストランじんべえでたらふく食う!!
大満足の休日でした

田舎レストラン じんべえ

かじめ丼定食+あら煮+鯖の煮付け+フライ

バカ美味かった!けど量が多いので注意!笑

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
7

Kentaro Abe

2023.05.03

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

久々のホームサウナ!
椅子が増設 & 畳の寝所が全部リクライニングに変わっとる!
素晴らしい改良!
元から素晴らしい施設だったが、さらに素晴らしくなっていている!笑

サウナ室は相変わらずの高温&爆風ロウリュも健在
今回この施設の薬草スチームサウナ(中に塩もある)に初めて入ってみました

薬草スチームサウナということで、しきじ方式を2セット目から実施
このやり方後のととのい方は尋常じゃないw
でも、個人的にはちょっと無理があったかな笑😅
改めて、あのやり方は、しきじでしかできないやり方なのかなと、、
次回からは分けて入ろうと思いました笑

サウナ:5分〜7分 × 3
薬草スチームサウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今回も全身にあまみができて、無事にととのいました
近所にサバ6製麺所という鯖ラーメンを提供する新店も出来たため、来る頻度が増えそうです
また来ます!

サバ6製麺所 藤沢柄沢店

特性醤油ラーメン+鯖炒飯

珍しい鯖ラーメン!これは美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
14

Kentaro Abe

2023.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

建設中のラブホを急遽サウナ施設に変更して出来た施設だけあって、外観のインパクトはすごいです笑
ようやく来れたジートピア!

[高温サウナ]
110℃のカラッカラッなハードコアサウナw
対流式なのにカラッカラに感じた
上段はかなりの熱さで、5分くらいが限界だった笑
全身にあまみができ、1セット目からととのいました

[低温サウナ]
名前は低温サウナで室内は80℃だったが、熱いぞ?笑
セルフロウリュができ、湿度がめちゃくちゃ高く、全然低温サウナじゃねぇww
あの高温サウナに比べたら楽だけど

[水風呂]
嬉しいことに天然水使用
ハードコアなサウナの後のこの水風呂はとてつもなく気持ちいい
天然水だったため、水と一体化できましたw

高温サウナ:7分〜10分 × 3
低温サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

こういうガチガチのサウナがある施設は貴重なので、また来たいです!
次回来たときは館内飯も食べてみたいな

ラーメンかいざん 本店

かいざんラーメン+ネギ丼

枯渇した体にピッタリの1杯でした!また食べたい!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
23

Kentaro Abe

2023.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

オーシャンビューが最高な施設!

昔数回来たことあるが、久々の訪問のため浴室とサウナの作りは記憶曖昧、、笑
なので、この施設も新鮮な気持ち訪れることができました

サウナ室は遠赤外線式ストーブで、3セットとも目の前に座ってたせいか、しっかりと熱せられました
サウナ室から見えるオーシャンビューも最高ですね

外気浴スペースも広く、椅子も多め
こんなに多かったっけ?笑

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

最後に露天風呂に浸かりましたが、ここのオーシャンビューは最高ですね(2回目)
天気が良ければ富士山とスカイツリーも見えます
訪れるんなら、日が昇っている内がいいかなと

とんこつ醤油ラーメン 玄翁|横須賀 三浦海岸

ラーメン+ライス+海苔+味玉

唯一無二の味!酸味強めのスープがクセになる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
2

Kentaro Abe

2023.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

家族でSauna Day!
友人Mのエスコートにより、自分がサウナに目覚めるキッカケになった施設、満天の湯に家族を連れてきました

久々すぎて中の作り全然覚えてないww
なので、結構新鮮な気持ちで訪れました

お風呂の種類の豊富さと、ととのいスペースが充実していて、改めて素晴らしい施設だと思いました
前回来たとき、こんなに椅子あったっけ?笑

サウナ室は80℃と表示されていたが、30分毎のオートロウリュのお陰で、室内はアツアツ
東京染井温泉SAKURAを思い出すスタジアム型の作りで、上段はかなりの熱さで大満足

17時に行われたほうじ茶ロウリュ&アウフグースイベントも体験できました!
おかわりロウリュがキツすぎて、途中で断念したが、物凄く楽しかった!
熱波師による会場の盛り上げ方も上手で、将来また受けてみたいと思いました☺️

サウナ:7分〜10分 × 3
塩サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

最後に塩サウナで肌ツルツルにして終わりました
家族も初めての熱波師で、かなり楽しめたとのこと笑
また来たいですね👍

寿々㐂家

ラーメン並+ライス+海苔+味玉

安定ですな!スープ飲み干しました

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
24

Kentaro Abe

2023.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

※若干の辛口投稿(サウナに関して)

パエリア食べたい、、
前から気になってた宮前平源泉 湯けむりの圧に来ました!
綱島源泉のほうは行ったことありますが、こっちのほうは初訪問!

館内はとても綺麗でこだわりを感じる作りです
ただし、サウナ室がちょっと惜しいなって印象ですかね
水風呂の深さと外気浴スペースは素晴らしいのに😔

サウナ:12分〜15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

サウナ室は珍しくコの字設計で楽しみにしていたが、座る場所によってはヌルかったりアツかったりで統一感がなかった印象
セルフロウリュもできるが、やってもさほど変化なかったかな、、全然ジュワ~って鳴らないし、、

楽しみにしていた施設だったけど、正直う~んって感じですかね
他の方の投稿を見ていたら、ドアが壊れているのか!気が付かなかったけど笑
しかも未だに修復できてないって、、なにかトラブっとるんかな
92℃の割には体感温度低めだったなー、、

綱島源泉も近々訪問予定だが、、うーん、、まあ、そっちに期待するとしようか笑
宮前平源泉はドアの修復完了したら、また改めて来てみようかな

焼肉スエヒロ館 川崎宮前店

肉色々と

久々のスエヒロ館!枯渇した体にピッタリです

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
11

Kentaro Abe

2023.04.18

2回目の訪問

サウナ飯

家族でSauna Day!
家族が「杉田家行ってみたい!」と希望してきたので、その近所にある大好きなおふろの王様 港南台店を久々に訪問☺️

やっぱりおふろの王様系列はハズレなしですねー

色んなお風呂を堪能できる、サウナ室もしっかりと設計されており、外気浴スペースも充実してます
しかも露天エリアにリクライニングチェアが増設されてる!素晴らしい!

サウナ室は遠赤外線式で、室内の作りもしっかりしているせいか、全身を芯から熱せられ大満足できます

久々に訪れたら、あれ?サウナ室こんなに綺麗だっけ?と、、
調べたら先月改良されてたんですね!
タイミング良き笑

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

エントランスに5月より値上げのお知らせがあって、まじかーとなりました、、
コスパの良さも気に入っていたが、ご時世的にしょうがないですね
値上げといっても、倍になるわけではなく、この施設も好きなところの1つなので、また来たいです👍

杉田家

ラーメン並+味玉+海苔+ライス

安定の美味しさ!久々に食べたけど、やっぱこれだなーってなるw

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
14

Kentaro Abe

2023.04.17

1回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

しきじぶりの薬草サウナ!
密かに目をつけていた話題の堀田湯さんにようやく来れました!

デカデカと「ほっ」とプリントされたのれんをくぐれて、エントランスからテンション上がりましたねw

さすがサウナに力を入れているだけあって、導線が完璧ですね
体を清めて湯通しして薬草サウナにIN

サウナストーンの上にガラスヤカンが吊るされている初めて見た作りでした
その中に薬草水が入っていて、ポタポタとサウナストーンにロウリュしていくのが良き

95℃と表示されてたが、湿度とのバランスがいいためか、10分以上気持ちよく入ってられました!

2 & 3セット目にタイミング良く店員さんによるロウリュサービスも味わえました
水量多めだが、気持ちよく熱せられました

水深160cmの水風呂も最高!
こういう水風呂ある施設は貴重です

薬草サウナ:10分〜15分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

銭湯だが、露天風呂もしっかり作り込んでいて、椅子が12脚もあるのはスゴイ
サウナに力を入れている人気店だということに納得しました

人気店のため、タイミング悪ければ並びます笑
自分は毎回スキを狙って並ばずに済みましたw
土日はヤバイんだろうね

横浜家系ラーメン 麺家 黒

全部のせラーメン+ライス

バランスが完璧な1杯!どおりで評判が高いわけだ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
14

Kentaro Abe

2023.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

マイナス25℃のアイスサウナ、ヤバかったなー😵

昨今から話題のサウナラボ神田さん、初訪問です
TOHOシネマズ日比谷でハロウィンTHE END鑑賞→日比谷公園でパエリア祭り→サウナ→焼肉
素晴らしい休日ですw

サウナ好きにはたまらない施設でしたw
サウナグッズが大量に売られてて爆上がり

とりあえずOKEサウナにあるサウナ全種に入りました!

OKEサウナ:7分 × 2
瞑想サウナ:10分 × 1
70℃のサウナ:10分 × 1
冷凍サウナ:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

それぞれのサウナのレベルが高くて、来る価値あったなと
全サウナでセルフロウリュできるのも良き
そして、マイナス25℃のアイスサウナが新感覚すぎたww
水風呂ないから最初は不安だったが、これはこれで全然アリです

今後120分プランもできるとのことなので、是非また行きたいです
次回はIKEサウナのほう入りたいな

牛若丸 上野本店

国産牛焼肉食べ飲み放題コース

肉肉肉!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,70℃,70℃,84℃
  • 水風呂温度 -5℃,-5℃
14

Kentaro Abe

2023.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

寝サウナ初体験!
都内で連日私用のため、宿泊プランを予約!
飲み会の前にロスコで体を仕上げようと計画ww

体を清めてサウナ室入ったら、お目当ての寝サウナがどーんとありました笑
内蔵が温められていく新感覚を味わえました

温度計を見たら、、118℃!?
どおりでアツいと思ったぜ、、
しきじ、草加健康センター、110℃超えのサウナ室への訪問が続いています笑

水風呂がまじで気持ちよかった
嬉しいことに、地下から湧き出る天然水使用のため、水と一体化できましたww

サウナ:5分〜7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

この施設はホントにゆっくりできます
都内で飲み会があるたびにお世話になるかも笑

朝食セット

飲み会の写真取り忘れた、、代わりに朝食セットの写真w美味しかったです👍

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 19℃
10

Kentaro Abe

2023.04.12

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

久々の訪問!前回は美都波の泉だったが、今日は偶数日のためアフロスの泉!
そのために来ました笑
岩盤イオンサウナが神がかってた、、

[高温サウナ]
92℃の高め設定でじんわりと熱せられ汗をかけました
床が木材で壁が岩という作り
なんか落ち着きます笑

[岩盤イオンサウナ]
自分的に1番のサプライズで、ここ最近1番気持ちよく汗をかけたサウナ室かも
72℃と表示されていたが、体感的にはもっと高かったぞ?笑
床壁と座るところ全部が岩盤だからかな、、
オーストリア直輸入の岩盤らしく、デトックス効果の詳細が室内の壁に貼られてあった
何故かめちゃくちゃ気持ちよく、15分くらいいれました
汗の量が尋常じゃなかった

高温サウナ:10分 × 1
岩盤イオンサウナ:15分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

高温サウナ2セットと岩盤イオンサウナ1セット予定していたが、岩盤イオンサウナがびっくりするくらい気持ちよかったので、上記のように急遽予定変更しましたw
近所だし、定期的に岩盤イオンサウナを味わいにこよ

写真はエントランスで出迎えてくれるインコたち笑

四号家

スペシャル+ライス

食べやすくて美味しかった!完璧なバランスです

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
15

Kentaro Abe

2023.04.10

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

ようやく聖地に来れました
朝7時に出発、休憩挟みながら9:45頃にIN
サ道で見た景色を生で見れて感動ww

下記の行程を3回繰り返しました
フィンランドサウナ→水風呂→薬草サウナ→水風呂→休憩

[フィンランドサウナ]
115℃の設定だったが、心地よかった
先日訪れた草加健康センターと同じくらい?の温度だったが、ここは全然苦しくなかった
湿度の調整が完璧らしい
サウナストーブ真横の席はめちゃめちゃ熱かったが笑

[薬草サウナ]
薬草の香りが心地良いが、床下から発せられる蒸気が拷問並みにアツいww
体を少しだけでも動かすと痛いし、口にタオルを当ててないと呼吸出来なかった笑
修行でした笑

[水風呂]
たしかに他の施設の水風呂とは全然違った
正直、違いがわかるのかなと最初は不安だったが、入った瞬間にわかりたした笑
凄い滑らかでマジで一体化しましたw
飲める水風呂、ということで吹出し口からいただいたが、確かにおいしい
さすがガチモンの天然水
あと、滝が気持ち良すぎた

フィンランドサウナ:5分〜7分 × 3
薬草サウナ:5分〜7分 × 3
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:3セット

聖地と言われているの納得できました
今日唯一ミスったことは、水筒を忘れたこと
天然水持ち帰れなかった(泣)
将来絶対また来たい施設です

さわやか 静岡池田店

げんこつハンバーグセット

初のさわやか!肉々しくて美味しかった!!

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,115℃
  • 水風呂温度 15℃
28

Kentaro Abe

2023.04.09

1回目の訪問

サウナ飯

横浜家系ラーメン 神道家さん目当てでこの施設を予備知識なしで利用しましたが、大当たりでした
土日料金800円でこのクオリティは大満足です

2種類のサウナが用意されており、交互に2セットずつ入りました

[高濃度酸素サウナ]
40人ほど入れる大型スタジアムサウナ
20分に1回オートロウリュ+爆風がある
2セットともタイミング良く浴びることができ、一気に熱さられました

そして、この施設だけかな?
サウナ室内にテレビがあるんだが、スピーカーの低音が効いていて、且つ自分好みの洋楽がMV付きで流れてて、軽くクラブの状態でしたwww
Fifth Harmony, The Weekend, Blackpink, Coldplay, Dua Lipa等
1番のハイライトはAlan WalkerのFadedが流れた時、大サビと同時にオートロウリュが開始された時wwww
♪Where are you now〜ブシャーーー
思わず笑っちゃったわwww
マジで神タイミングで最高でした笑

[禅サウナ]
10人程入れる薄暗いサウナ室笑
要はケロサウナ、室内はケロ木材の良い香りがします
そして、セルフロウリュもできる!
スパメッツァおおたかを思い出す、、
室内の温度はそれほど高くないが、セルフロウリュをしたら、一気に熱せられます
久々にできて嬉しかった笑

高濃度酸素サウナ:10分 × 2
禅サウナ:10分 × 2
水風呂:30秒 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

場所が野田で都心から離れていますが、神道家さんも施設の目の前にあるし、この施設自体も素晴らしいので、また来る価値は全然あります
年内にもう一度来たいな

家系ラーメン王道 神道家

ラーメン+味玉+海苔+豚トロチャーシュー+大ライス

パンチのある1杯!ライスもあっという間に無くなります

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,88℃
  • 水風呂温度 13.6℃
10

Kentaro Abe

2023.04.07

3回目の訪問

サウナ飯

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

家族でSauna Day!
お袋が爆風を浴びたいと希望してきたので、ホームサウナである湯乃市を紹介しました
(自分は朝風呂で草加健康センター行ったのに、同じ日の夕方にまたサウナというスケジュール、、苦笑😂)

相変わらずここ爆風ロウリュは強烈です
途中退出者が続出しましたが、自分もその一人です笑

この日はあいにくの雨だったが、浴室内に椅子がたくさん用意されてあって助かりました

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

お袋も無事に爆風ロウリュを浴びれたとのこと
「鶴ヶ峰の竜泉寺より強烈じゃない?」と言ってましたが、自分もそう感じました笑

次は家族を満天の湯とかに連れて行こうかしらね🤔

ラーメン 六角家

チャーシュー麺セット

2,3年ぶりの訪問、相変わらずあっさりしてておいしい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.5℃
1

Kentaro Abe

2023.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

自分の中のヤバイサウナ、更新して当施設が1位になりました笑

ようやく来れた!草加健康センター!
この近所に用事があったので、帰りに朝風呂で利用しました
常に激混みと聞いていたが、平日の早朝は空いていましたね笑

今回は珍しくセット毎の体験を書こうと思います

[1セット目]
サウナ室は全面マットを敷いているが、踏むだけでも熱いwww
そして室内を移動するだけでも体中が痛い
早速聖地の洗礼を受けました
中段に座ったが5分未満で断念
ずっとロウリュを浴びている感覚で、一気にブワッと熱されました
バイブラ付きの水風呂がめちゃくちゃ気持ちよく、1セット目からととのいました

[2セット目]
タイミング良く熱波師が入室
暁ロウリュとアウフグースを体験
ロウリュの水量がえげつなかった
氷水バケツを3回に分けてドバ~って行くのよ!笑
ロウリュは大好きで普段は気持ちいいと思えるが、ここのは苦しかったww
アウフグースも過去に体験したものと比になりません
初めてやめてくれ!って思ったかも笑
辛すぎて途中で10秒ほど退出して、戻って最後のおかわりロウリュ&アウフグースを受けることができました
外気浴で先程の熱波師が皆に優しい風を送ってくれました

[3セット目]
今回は最上段チャレンジ
体が慣れたのか、1セット目ほどきつくない
さっきのロウリュのせいか、室内はまだ全然アツく、一気に汗が出てきて熱されました
7分ほど入ることができました
外気浴中にこれで最後にしようと思ったが、再び熱波師の姿が、、、

[4セット目]
熱波師が入室していくのを見て、急いで自分も入りました
遠方から来たから、欲が出ました笑
暁ロウリュとアウフグースを再度しっかりと受けました
今回は途中退出しなかったぞ!笑
なんなら、おかわりアウフグースまで受けたぞ!笑
最後の最後にデカい山を超えれた気分になり、達成感がすごかったですw

サウナ:5分〜7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

東名厚木健康センターは過去に行ったことがあるが、ここもなかなかのヤバさでしたね
激混みするのは納得です笑
過去一のまだら模様ができました
遠方で中々来ることができないのが悔しい
最高の体験でした

山田うどん食堂 原町店

ミニカレー丼朝定食

初めて山田うどん来たw甘めの仕上がりなのね

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15.4℃
36

Kentaro Abe

2023.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

ショッピングセンターの中にあるかけ流し天然温泉
しかも、サウナ室もしっかりと設計されています

本格的なフィンランド式サウナで室内は木造
室内も広く、ストーンサウナが3機もあってしっかりと熱いです

個人的におもしろいなと思ったのが、サウナ室の間取り
サウナ室入室したら、右側に12人ほど座れるスペース、真ん中にサウナストーン、左側に25人ほど座れるL字型のスペース

入室して右側のほうが高温、本格的なフィンランドサウナ
左側のほうはじんわりと、どちらかというとケロサウナ寄り

1つのサウナ室内で2つの温まり方ができる、珍しい作りだと思いました
あくまで個人の感想です

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

水風呂も水深が深く、外気浴スポットも充実しています
最後に源泉かけ流し天然温泉で締め、めちゃ満足しました!

麺家 歩輝勇 センター北店

海苔ラーメン+ライス

最近食べた家系の中では断トツで濃厚

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
19

Kentaro Abe

2023.04.01

6回目の訪問

サウナ飯

今月1発目のサウナ、久々にバズーカロウリュを浴びにまた来ました
サウナに興味を持った友人がエスコートしてほしいとのことで当施設を利用

友人は名物のバズーカロウリュやソルトサウナを体験でき、初めて「ととのう」を体感できたらしいww
今後色んなところ巡るかもー、っとおっしゃってました笑

バズーガロウリュサウナ:10分 × 3
ソルトサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

近々また家族で訪問予定ですw

寿々㐂家

ラーメン+ライス+海苔+味玉

マジでここは安定しててバチクソ美味い

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
12