絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Kentaro Abe

2024.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

バシとサウナ!
入館無料の誕生日クーポン(有効期限半年)が来ているのを先日気付いて、新規開拓を兼ねて八王子みなみ野店の竜泉寺初訪問!
竜泉寺の湯のアプリを入れておいて良かった〜笑

先月末にリニューアルオープンされたとことで、ワクワクしながら訪問しましたが、期待をだいぶ大きく超えてきました😮
褒めるとキリがない素晴らしすぎた施設でした!!
お気に入りのサウナ施設に追加です✨

今回は入館無料だったが、通常料金950円での入館はコスパ良すぎ!
さすが竜泉寺の湯😅
館内も広々としてて、これまでに訪れた竜泉寺の湯だと、感覚的にスパメッツァの次に大きいかなと

内風呂エリアと露天風呂エリアもデカくて、お風呂の数も豊富♨️
休憩スポットも大充実しており、大型施設ならではの強みを存分に発揮しています笑
サウナは2つ、水風呂は3つ!すげぇw
サウナー専用の滝シャワーもあったのも嬉しかった😆

良すぎたので、メディサウナを2セット、爆風サウナを3セットしましたw

メディサウナは露天エリアにあり!
85℃〜88℃を行ったり来たりの中温設定だったが、短スパンでのセルフロウリュのおかげで室内は高湿度を保たれている
室内も良い香りが漂っており居心地も良き👍
タコ足みたいなやつに水を通してセルフロウリュするの面白かったw(行けばわかる)
その真横にある露天エリアに立ち水風呂を設けているのも素晴らしい!

爆風サウナはデカく、スタジアム型!
85℃表示だったが、ここも30分毎の爆風ロウリュのおかげで室内は高湿度!
リニューアル直後のため、フレッシュな木材の良い香りが室内に漂っていて良き👍
中段爆風あり→最上段爆風なし→最上段爆風ありの順番で受けてみました
最上段で受けた爆風ロウリュを完走した時は、とてつもない達成感を味わえましたw
それからのシングル水風呂→休憩で、これまでにない極上のととのいを体験できました😆

ここの爆風ロウリュ、かなり好きですね〜
爆風といっても微風だったが、逆にこの風力が良かったかも
湯之市や森乃彩みたいな爆風だったら、最後まで耐えられなかったかもw
ロウリュの水量もエグくて、上段に座っていたら一気にアチアチになりますw

メディサウナ:12分 × 2
爆風サウナ:8分〜10分 × 3
水風呂各種:数秒〜1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

サウナ後は全てのお風呂を堪能!
個人的に、壺湯の泡風呂が好き🤣

素晴らしすぎて3時間も滞在しましたw
これだけのクオリティで1000円ちょいなのは安すぎるw
何回でも来て良いと思える施設でした👍
次回来るとしたら、岩盤浴エリアも堪能してみたいですね👍

まるに家

ラーメン中盛り+味玉+小ライス

バリ美味かった✨枯渇し過ぎたせいで珍しく中盛り笑

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,85℃
  • 水風呂温度 8.7℃,17℃,16℃
22

Kentaro Abe

2024.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

※辛口投稿(サウナに関して)

今日目指してた別のサウナ施設が休業日だったので、急遽こちらに変更😅

入浴+サウナで780円でコスパ抜群!
店舗前に駐車場完備もありがたい👍
浴室が日替り男女入替え制で、今日の男湯は奇数日のため八重桜でした

浴室は綺麗で広くて、お風呂の水も軟らかくて気持ちいい!
薬湯と露天風呂もあって良き♨️

しかし、サウナ室がクサかった、、🤢
扉開けた瞬間に充満した汗臭さが襲いかかってきて、最初はびっくりしたな
鼻を摘んでいなきゃいけないレベルだったが、毎セット3分くらい過ぎた辺りから鼻が慣れるおかげで、なんとか3セット完走

サウナ自体は良く、98℃表示のカラカラストロングスタイルで、10分くらいでアチアチに仕上げてくれました
まあ、過去に悪臭が強烈過ぎて途中脱落した施設らと比べるとマシか

マット無し、ほぼ無意味なビート板、箇所によって座面がベチャベチャ、サ室内でタオルを絞る客がチラホラ等、悪臭に繋がる原因はいくつかあるが、、、
よくよく考えたら、ビート板を洗うための蛇口がサ室内に設置されてあり、構造がミストサウナっぽかった、、室内には塩も置かれてた、、1つの同じサウナ室を塩サウナとしても併用しろと?🤔それ、可能なの?下手すりゃ悪臭に繋がらん?
まあ、自分はサウナ室設計者でもなんでもないが、あの悪臭はどうにかしてほしい

床と座面に厚めのマットを敷くだけでだいぶ変わるかと、、
施設側は是非改善してほしいですね、、

水風呂は13℃と温度設定低めで一気に締まります🤣
露天エリアで外気浴スポットを設けているのも素晴らしい!
なんとか3セットそこで休憩することができました

サウナ:10分〜12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ラストは初めてお目にかかる、露天風呂の超音波風呂(?)で締め♨️
露天風呂がグルグル回って面白かったw

サウナ室の悪臭さえなければ優良な施設なのにもったいない、、😓
今のところ八重桜のほうは再訪なし
次回来るとしたら、偶数日を狙って吉野桜の方に入ってみたいですね

博多ラーメン くわんくわん

どんたくらーめん

スタンダードな博多ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
20

Kentaro Abe

2024.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

鷲の湯

[ 神奈川県 ]

ターミヤとサウナ!
サウナ付き入浴料700円、駐車場付きとコスパ抜群のマンション銭湯👍
この道は良く車で走り、昔から知っている施設だったが、初訪問です😅

男女入替え制で、今日の男湯は森林乃湯!
浴室は思ったより広く露天付き!
森林乃湯は狭いとの投稿をいくつか見かけたが、全然そんなことないかなと、、🤣

サウナも広く、101℃〜106℃を行ったり来たり
上段は中々の熱さで、8分程が限界🥵
体全身にバランス良く熱が行き届き、かなりレベル高いストロングサウナでした

サウナ室床全面をマットで覆っているのもポイント高い👍
他の施設で、マットがあるにもかかわらず床の木面分部に汗を垂れ流して汗浸しにしているおっさんがたまにいるが、この施設のマットの敷き方だと、そういうことはない😂
そういうおっさんって、ワザとなのか、自分の汗の行き先に気づいていないのか、、🤔

黒湯水風呂も適度な冷たさと滑らかな水で最高!
黒湯水風呂を設けている施設は何店舗か行っているが、ここが1番気持ち良かったかも

休憩は椅子がないので風呂の縁に座って休憩
大きめのカランもあるので、それを露天エリアに持っていき外気浴もできる👍

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

注意点が水風呂の黒湯が目に染みるので掛水はカランの水が良いかも😮
想像以上にかなり良い施設だったので、今度は野天乃湯の日に来たい!

らぁめん夢

らーめん全部乗せ

バカ美味かった👍さすが神奈川の名店

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
15

Kentaro Abe

2024.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

福美湯

[ 神奈川県 ]

バシとりゅうたとサウナ!
サ飯にハングリータイガー(人生初w)食べるために、近所の銭湯でサ活😊

結論、神奈川の人気の銭湯だけあって、かなり満足度高いです😮
入浴+サウナで800円はコスパ抜群で、館内と浴室は昔ながらの雰囲気も残してて良き
色んなお風呂があり、水もナノテクのため気持ちいい♨️

サウナが期待以上でした!
85℃とマイルドな設定だが、5分毎の優しいオートロウリュのおかげで程よい湿度が保たれて全身をじんわりとあたためてくれて、飽きることなく長めにサウナ室にいることが出来ました
室内も綺麗で檜の良い香りが漂ってて、心地良い

水風呂は17℃表示だったが、それよりも体感温度低め
ナノ水のため、浸かっていて気持ちいい😆
脱衣所横に外気浴スポットがあり、毎回そこのベンチでキマれました🤣
程よい熱を送ってくれるストーブも設置されているのもポイント高い!

サウナ:10分〜15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

大満足です!
細かい箇所まで手が行き届いており、人気店なのも納得です👍
是非また行きたい施設です

ハングリータイガー トレッサ横浜店

ハンバーグ&リブロースステーキSPセット

肉々しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
16

Kentaro Abe

2024.01.03

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

新年1発目のサウナは大好きなおふろの王様で!
三ヶ日中のため混んでいたが、待ちとか全然無し👍

ラッキーなことに、サウナ室の温度が+5℃設定日への訪問となりました😊
温度計は100℃〜103℃行ったり来たりで、全身をしっかりとアツアツににしてくれました

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

大満足です👍
今年もたくさん開拓するぞ〜

ラーメン 環2家

ラーメン+ライス

新年1杯目のラーメン!久々に食べたけど美味い!!

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 13℃
17

Kentaro Abe

2023.12.31

9回目の訪問

サウナ飯

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

今年の締めサウナはホームサウナで😊
雨予報だったのに、到着したら晴れた!
大晦日のためか、賑わっていたけど大混雑ではない感じ

久々に来たけど、サウナ室の床が変わってる!😮
床が満天の湯みたいな感じになってる😂
湿度は高めで、爆風も相変わらず
今回は爆風2回浴びましたが、最上段では2分が限界です🥵
アレを最上段で完走できる人いるんかなw

サウナ:10分 × 3
塩サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒〜1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

良い締めサウナでした👍
やっぱ湯乃市はいつ来ても最高だが、来月から値上げするのね😭
とうとう土日は1000円超えるのか、、
今までが安すぎたw

さて、紅白始まるまでゆっくりしよ☺️

寅そば 柄沢店

寅そば背脂多め+替玉

今年の締めラーメンは思い入れのある1杯で😊

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
19

Kentaro Abe

2023.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

バシとプチ遠征!
本八幡店との比較と新規開拓を兼ねて新小岩店に初訪問🥳
まさか年内に両店舗行けるとは思わなかった😂

結論から言うと、最高&大満足です👍

遠征する価値全然アリ!!
レインボー両店舗はトップレベルに好きなサウナですね
コスパも良すぎるし、近所にあったら頻繁に通っていましたw
新小岩と本八幡在住の人が羨ましい😭

まずはふくろうサウナ!
88℃設定の中温サウナで、程よい熱と木材のいい香りが室内を全体に行き渡る素晴らしい造り!
全身をジワジワと温めてくれて良き♨️
多分自分の中で過去一レベルの中温サウナかもです

高温サウナは114℃でカラカラストロングスタイル!
17時のアウフグースも運良く体験できました⭐
パフォーマンスよりも力強い風を送ることに重きをおいたアウフグースで、かなりハードコアでしたww
下段にいたため完走できたが、上段だったらかなりキツかったかも
最上段にいた数名がロウリュが始まった瞬間に退場してて、ヤバイんだなと、、

その後2セットは最上段チャレンジ!
これもかなりハードだったが、大満足な熱さ😂
だが気持ち、本八幡より少し熱が下だったかなと
あそこほど背中と耳の裏が痛くならなかったw

ミストサウナも1セット入りました!
ミストサウナにしては珍しく2段あり、しかもヴィヒタが飾ってあるため室内は良いに香り😊
セルフアウフグースできる団扇もあり、常に稼働している送風機も設置されてあるため、ミストサウナにしては熱いほうで、ここも過去一に満足度高いミストサウナかもです

水風呂も14℃と24℃の2種類!
冷冷交代浴もできて、水も軟らかいので入っていて超気持ちいいw
からの毎セット後の内気浴はガンギマれました☺️
デッドスペースを全て潰しているのも素晴らしかったです👍

高温サウナ:8分〜12分 × 3
(アウフグース1回、最上段2回)
ふくろうサウナ:10分 × 1
ミストサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

レインボー最高!!!
これで1700円はコスパ良すぎます、、
来年はここで年越しサウナをしてもいいかなとガチで検討してますww
また来たい素晴らしい施設です!!

自家製麺 啜乱会

醤油ラーメン+丸特トッピング+背脂ごはん

美味かった!背脂ごはんは反則だろ🤣

続きを読む

  • サウナ温度 114℃,88℃,45℃
  • 水風呂温度 14℃,26℃
23

Kentaro Abe

2023.12.26

1回目の訪問

サウナ飯

羽衣湯

[ 東京都 ]

都内で諸用の帰りにサクッと!
本当は別の施設を目的地にしてたが、道がバカ混んでいたため、こちらの施設に変更🤣
甲州街道ヤバ過ぎだろ、、、

西新宿の住宅街の中に佇む銭湯屋さん!
無料駐車場完備はありがたい👍
施設入口から住宅街と高層ビルを眺められて、都心のど真ん中にいるんだなと、、

館内は年季入っていたが、清潔で広くて居心地良き!
浴室内も広く、年末シーズンだからか沢山の人で賑わっていました😀

サウナは98℃と表示されていたが、体感温度はそれ以上!
部屋のサイズは清水湯や吉の湯と同じくらい
遠赤外線型で全身をガッツリアツアツにしてくれました👍

水風呂は12℃と低めの設定だったが、水が軟らかいためか入っていて心地よかった!
1セット目からガンギマリです🤣
露天風呂エリアに椅子が1脚、それ以外にととのい専用部屋も設けられていたのも素晴らしい!
自分は毎回露天風呂エリアの椅子に座りましたが笑

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

路線変更して大当たりの施設に入れて良きです👍
サ飯で麺屋たいせいに行きたかったが、閉店時間過ぎてた😭
これも路線変更して、神奈川に戻って空いていた鶴一家に🤣
なんだかんだ結果オーライなサ活になれました👍

鶴一家

丸特セット

安定の美味しさ👍

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
18

Kentaro Abe

2023.12.25

1回目の訪問

サウナ飯

スパイファミリー劇場版観た帰りに新規開拓😁
久々のカプセルホテルのサウナ!
3時間千円というコスパ良すぎるプランで入館w
館内は非常に清潔でとてもまったりできました☺️

浴室は小規模でシンプルな作りだが、自分がいた時間は全然人が入って来なくて貸切状態🤣
サウナ室は3人しか入れない小さい作り
カラカラドライで温度は98℃〜104℃を行ったり来たりの高温設定
室内の至る所に彫られている公衆便所の壁に書いてあるような落書きを見ながら温まるのが面白かったww

水風呂も温度計は見当たらなかったが、体感温度14℃と低め
椅子も浴室内に1脚だけw
毎セットそこでまったりできました😁

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

自分の入浴&サウナが終わった後、続々と人が入ってきたので、タイミングが良かったなとw

かなり好きな施設です!
漫画の量も充実しており、館内の落ち着いた雰囲気も良き👍
機会あればまた来たいな👍

麺や食堂 厚木本店

特製醤油ラーメン

これ嫌いな人いないだろうと思える1杯!美味かった!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
15

Kentaro Abe

2023.12.22

5回目の訪問

サウナ飯

極楽湯とラクスパがチェンソーマンとコラボしていると聞きつけ、久々の再訪!
しかし、チェンソーマンが見当たらず、違う作品とのコラボだった、、
対象店じゃなかったぽい😅残念、、😭

けどサウナが100℃開催期間中で満喫できたので、まあいっかw(温度計は97℃表示だったが)
そして、休憩椅子がめっちゃ増えててビックリ!素晴らしいです👍

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナ後は黒湯と今日やってたイベント風呂の柚子湯を満喫☺️
この時期の温泉は特に気持ちええですなー♨️

神奈川だとラクスパ鶴見がチェンソーマンとコラボしてるのね、、まだ開催期間中だから行かねばw

ロ麺ズ

醤油ラーメン

こりゃあ絶品!!美味すぎた!!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17.2℃
18

Kentaro Abe

2023.12.20

1回目の訪問

サウナ飯

会社の忘年会前にサクッとサ活😁
忘年会会場が銀座なので、築地に数ヶ月前に新設されたこちらのサウナに初訪問!

都心にしてはかなり良心的な価格でビックリ😮
新設されただけあって、館内と大浴場はピッカピカ!
人が全然いなく、ほぼ貸切状態ww

サウナは100℃表示で体感温度は同じくらい!
カラカラのドライサウナだったが、大量のロウリュ向けのサウナストーンが設置されているので、オートロウリュを導入すればいいのになと😅
サウナストーンがもったいない、、
けど10分くらいしたら体の芯からアツアツになれました♨️

水風呂は14℃で程良く冷たく、すぐ目の前にある内気浴スポットで毎セット休憩できました☺️

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

あの大量のサウナストーンがあるのに、オートロウリュ導入してないのは、ちょっともったいないなと😅
けど価格も良心的だったので、築地に用事がある時は再訪するかもです💪

本格中華料理 龍記 京橋店

食べ飲み放題コース!

ビールうまま!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
27

Kentaro Abe

2023.12.17

4回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

先輩とサ活!シアターサウナを体験させるために訪問😁
自分は先月ぶりの再訪!

今日のサウナシアターのアウフグース担当は永井さん!
ラストのダブルタオルのアウフグースは圧巻!!
初めてあんな技を見ました😮

からのセルフロウリュサウナ室→メインサウナ室を交互に2セットずつ
メインサウナは15時の回と16時の回のアウフグースを堪能😁

15時のアウフグース担当は米田さん!
安定のタオル捌きとMCの面白さ🤣
1段目に座っていたおかげもあって完走できました👍

16時のアウフグース担当は秋元さん!
ほうじ茶ロウリュのアウフグースは気持ち良い☺️
一人ひとり力強い風を送ってくださりました👍
けど、上段に座っていたせいか完走できず途中脱退😭
やっぱ上段と下段で全然違いますね🤣

サウナシアター:15分 × 1
メインサウナ:12分 × 2
セルフロウリュサウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 5
合計:5セット

初めて3回もアウフグースを受けました🤣
贅沢だ、、
その直後に飲むキンキンのビールが激旨だった😁
やっぱスカイスパは最高ですね👍

暖暮 横浜鶴屋町店

背脂ラーメン

正統派な九州豚骨らーめん!美味かったです💪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,84℃
  • 水風呂温度 15℃
19

Kentaro Abe

2023.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

家族でSauna Day!
サ飯で町田汁場のしおらーめんが食べたかったので、その近所でサ活です😁

町田店は初訪問!
やっぱどの店舗も広々としてて素晴らしいですね👍

サウナ室は広くて98℃でした!
カラッカラのドライサウナでしたが、体感温度は同じくらいで10分程入っていたら良い感じに全身アツアツになれました😁

水風呂も程良く冷たく、休憩できる場所がたくさん設けられていて素晴らしい
途中から外気浴が寒くなったので、内気浴に切り替えました🤣

最後に富士山釜蒸風呂で塩サウナをして、肌スベスベに
釜蒸風呂はかなりアツアツだったので満足
町田店は毎週木曜日塩を設置してるとのことで、来たタイミングが良き😁

サウナ:10分〜12分 × 3
塩サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

やっぱおふろの王様は安定👍
王様がサンタさんの格好してて思わずパシャリ🤣
この近所で行きたいラーメン屋がたくさんあるので、また訪問するかもです💪

町田汁場 しおらーめん 進化 本店

しおらーめん全部乗せ

絶品すぎる、、美味すぎました🤤

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,98℃
  • 水風呂温度 15.9℃
19

Kentaro Abe

2023.12.13

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

新呑川湯

[ 東京都 ]

130℃超えのサウナ初体験!
サ飯に近所にあるさつまっこラーメンを食べたかったので、温度設定がヤバイと噂の新呑川湯に初訪問です😁

無料駐車場があるのはありがたいが、NO.4の枠は確かに技術がいるww
あと、小型車じゃないと停めれないかも
入館時はNO.4しか空いてなく、なんとか停めれました😅
退館時は自分の車しか残ってなかったため、記念撮影w

サウナは136℃!!!
カラカラストロングスタイルです
レインボーや草加健康センターを超える温度なので、最初は少しビビっていたが、息苦しさ等無く意外にもスッと行けましたね😮
しかし、超高温には変わりないので、一瞬で汗が吹き出して来て、5分過ぎた辺りから限界が来ましたww
3セット目は上段ストーブ横で7分座った時は腹や太ももが真っ赤にww

水風呂も12℃でキンキンに冷たくて一気にシマリます
露天風呂エリアに椅子が3脚設けられていて、毎回ガンギマれることができました🤣
久々に全身隅々まであまみが出ました

サウナ:5分〜7分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

最後に露天風呂に入って体を温めて終わり😁
この露天風呂も45℃設定の超熱湯のため、一気に温まりましたわww
ここまで極端な温度設定をしてる施設はかなり好きですね😁
是非またリピートしたい施設です👍

さつまっこ 平和島店

さつまっこラーメン

美味かった!優しい豚骨らーめんです🤤

続きを読む

  • サウナ温度 136℃
  • 水風呂温度 12℃
18

Kentaro Abe

2023.12.11

1回目の訪問

サウナ飯

大蔵湯

[ 東京都 ]

家族でSauna Day!
貝ガラ屋の牡蠣そばが食べたくて、その近所でサ活です💪

町田市唯一の銭湯で、数年前にリニューアルオープンしたおかげで館内は清潔で居心地良き😁
サウナ料金で入館したらナイロンタオルが付いてきたのは、銭湯にしては珍しいなと🤔

浴室内も清潔で、軟水風呂が超気持ちいい!
且つ風呂も檜のため香りも良き☺️

サウナ室は最大6人入れるスペースで、92℃表示
ストーブが壁裏に隠れているタイプだが、10分程入っていたら全身をバランス良くアツアツにしてくれました
個人的にかなり好きな設定です😁

水風呂は18℃表示で体感温度はそれよりも下だったが、これも軟水使用でめちゃ気持ち良かった👍
からの浴室内で内気浴!
椅子が2つしかなかったが、サウナ利用者が少なかったため、毎回座れました😁
タイミングミスれば椅子ではなく、風呂の淵に座ることになりますね😅

サウナ:8分〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

結果大満足です!
サウナも良かったが、軟水風呂もめちゃめちゃ気持ち良かったです👍
あと、リニューアルしたけど、所々懐かし要素を取り入れている作りも良きでした⭐

貝ガラ屋

牡蠣そば貝めしセット

これ美味すぎるだろ、、😮

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
22

Kentaro Abe

2023.12.07

2回目の訪問

サウナ飯

ひばり湯

[ 神奈川県 ]

散髪帰りに約1年ぶりのひばり湯!
車が修理中のため、電車で行ける場所でサ活です😅

今回改めて訪問したら、めちゃレベル高い施設だと気付かされましたね😮
(前回来た時は今ほどサウナを分かっていなかった😅)

まずは岩盤浴、噂に聞く尻焼きを体験笑
12分過ぎた辺りから汗が止まらなくなり、
20分程入っていたら体の芯から全体があったまりました
途中から尻が熱すぎて、マイマットを敷きました笑

サウナは90℃表示でストーブは裏に隠れているタイプだったが、体感温度は全然それ以上で、足のつま先まで熱が行くようしっかりと設計されていました😮
8分〜10分程が限界で、全身バランス良くアツアツになれました👍
しかも、室内はヴィヒタの良い香りがした😊

水風呂も18℃で程良く冷たく、水質も柔らかくてめっちゃ気持ちいい☺️
清潔な外気浴スポットも用意されているのも良きです👍

岩盤浴:20分 × 1
サウナ:8分〜10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

かなり満足度高いですね😊
家から近いので、また来たい💪
マスターがヴィヒタにアロマ水をかけるタイミングでサウナ入ってみたいですね👍
でも不定期ぽいので、完全に運か😅

中華そば さとう 大船店

中華そば+煮玉子+半カレー

絶品です!マジで美味い、、🤤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

Kentaro Abe

2023.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

友人バシとサウナ!
おふろの王様のモバイルポイントが貯まったので無料入館できました!
新規開拓も兼ねて初の多摩百草店です😁

館内はとても広くて、土曜日のため賑わっていましたね😮
それと、おふろの王様にも岩盤浴があるのは初めて知りました

サウナは木金土に+10℃設定してて、100℃でした!
カラカラストロングスタイルで最上段に10分程座っていたら、良い感じにアツアツになれました😁
サウナは良質でしたが、二重扉にしたら更に良くなるのではないかなと👍
週末で人の出入りが激しく、入口付近だと涼しい風が入ってくるので、そこだけが気になりました🤔

水風呂も17℃設定で程良く、露天風呂エリアは座れたり寝れる場所が多く設けられて良き☺️
この季節の寝湯での外気浴は最高です👍

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
塩サウナ:12分 × 1
合計:4セット

サウナ3セットの後は塩サウナで肌をスベスベに🙌
フィーバータイムが短スパンで実施され、3回も味わっちゃいましたw
退館後にセルフアウフグース用の団扇を入口に置いてあったのを発見、、入館前に気づきたかったw

あと、露天風呂の登別の温泉がめちゃくちゃ気持ち良かった☺️
硫黄の香りがして良きです

色々とイベントにも力を入れているので、多摩百草店はまた来たいですね👍

本流たま家姉妹店 831家

みそ831ラーメンネギ飯セット

家系の野菜味噌タンメン!初めての味わいで美味しかった!!👍

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
17

Kentaro Abe

2023.11.29

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

先月リニューアルオープンされたと知り、約10ヶ月ぶりの訪問🥳
結論から言うと、全てがめちゃめちゃ良かったです😁

食事処や休憩処の内装が綺麗にアップグレードされており、自動精算機も導入されてた!
ロッカーキーも新しくなってた😮

そして、サウナもめちゃくちゃ良くなっていた!
座面が全面改修され、室内はフレッシュな木材の良い香りに包まれてました☺️
85℃表示だったが、5分に1回のオートロウリュのおかけで、室内は超高湿度を保たれていて、体感温度は100℃越えww
段数も1段増えていて、最上段は天井と頭が近いので、ロウリュ時は一気に熱さが増します😮
いつも以上に汗が一気に吹き出した気がします笑

内湯と水風呂は前回来た時と変わり無しだが、露天エリアが進化してた!
露天風呂の床面が改修されていて、椅子とリクライニングがめっちゃ増えてた😮
多種多様な椅子を置いてデッドスペースを完全に無くしていたのが素晴らしかったです👍

サウナ:8分〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

かなりパワーアップしててリピートしたくなるレベルでした!
2枚目の写真は、館内に異質な並びでポスターが飾ってあったから、思わず写真撮っちゃいましたww

くまもとらーめんブッダガヤ

くまもとらーめん

初の熊本ラーメン!後味スッキリで美味しかった!👍

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16.5℃
26

Kentaro Abe

2023.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

※辛口投稿(サウナに関して)

お風呂の無料開放キャンペーンを実施してたので、ターミヤと連日サ活w
けど、残念ながら、久々の辛口投稿となります😔

サウナ室は90℃表示で体感温度はそれ以上!
全身をバランス良くアツアツにしてくれる、かなり好みなシステムです☺️
水風呂もちょい長めに浸かれるちょうどいい温度です👍

しかし、日曜日の17時にINしたせいか、サウナ室内がびっくりするくらい皆の汗で床がベチャベチャで、自分のサ活史上過去最高級に臭かったです、、
マジでありえないくらい臭かった
良く他のお客さん普通に入っていられるなと、、
ターミヤ曰く過去最高にベチャベチャで、普段はこんなことはないと、、

無料で入らせてもらっているので、あまり言いたくはありませんが、そこだけが残念でしたね
最初の2セットは臭いがキツすぎで途中退出するレベルでした、、

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

上記の問題は普段は起こらないとはいえ、自分のような一期一会な人もいるので、汗床問題は解決してほしいですね、、
無視できないレベルなので🤔
それさえ解決すれば、良質なジムのスパだと思います👍

パープルバー

ウィスキー

ウィスキーたくさん飲めました😁

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
9

Kentaro Abe

2023.11.25

4回目の訪問

サウナ飯

友人ターミヤとサウナ!
自分は4ヶ月ぶりの港南台店ですね☺️

前回来た時と比べて、また進化してました😮
サウナ室前に混雑度がわかるモニターが設置されてた!!
テルマー湯を参考にしたのかな笑
そして、前回は90℃だったのに、今日は104℃!!
温度上がってるー!!ww
しかも、どの段に座っても、あまり差が無く、全身バランス良くアツアツにしてくれました☺️

サウナ:7分〜10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
ミストサウナ:8分 × 1
合計:4セット

おふろの王様は複数店舗巡ってますが、今のところここが1番ですかね(個人的に)😁
今回も素晴らしいサ活でした👍

らーめん ドラごんち

ドラたんたんめんスーパーどらごん級

めちゃめちゃ旨辛だった!!!絶品です☺️

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,104℃
  • 水風呂温度 15℃
21