Kentaro Abe

2023.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

サ道第2話のロケ地にもなった泳げる水風呂がある話題の施設
都内で私用のため、こちらに宿泊しました!

3種類のサウナと2種類の水風呂がある、サウナ好きにとってはたまらない施設でした!
※下記HPより一部引用

[セルフロウリュサウナ]
4人入れる小さ目なサウナ室、しかも席が天井に近い!
サウナ室が小さいため、セルフロウリュ後、室内が一気に熱くなります
ミニうちわも自由に使い放題なのもポイント高い

[ボナサウナ]
ベンチ下に配置したボナサームヒーターで室内を加熱すると同時に、ヒーター内の香花石に水がかかることで、室温85-95℃、湿度15-20%の最適な高湿度の空気バランスが整います。
このサウナ室はやさしい感じだが、湿度温度のバランスが完璧だったため、芯まであたたまることだできました

[からからジールサウナ]
2022年6月にオープンした新サウナ!
約110度のカラカラのストロングスタイルで、これが一番きつかったw
寝れるスペースもあるが、全然無理だった笑
マットも熱々になってたため、サウナ室出るときに足裏がめっちゃ痛かったw

[水風呂]
普通のほう、18℃~20℃の設定でずっと入ってられるw
ボタンを押せばミストシャワーも出てくる工夫もおもしろい

[冷水ミニプール]
名物、泳げる水風呂ww
ここにドボンしてスイスイするのめちゃ気持ちよかったw

セルフロウリュサウナ:7分 × 1
ボナサウナ:10分 × 1
からからジールサウナ:7分 × 1
水風呂:1分 × 1
冷水プール:1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

椅子も多く、休憩スポットも室内のみだが、風通しも良くかなり工夫されているため、めっちゃととのいました!
サウナ激戦区錦糸町だけあって、かなりレベル高かったです
錦糸町のサウナもどんどん開拓していきたいですね

Kentaro Abeさんのスパ&カプセル ニューウイングのサ活写真

居酒屋 もつ焼き もつ鍋 三六 八重洲店

飲み放題コース

ここはマジでもつ煮が絶品だった

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 106℃,68℃,96℃
  • 水風呂温度 10℃,16℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!