[ 鹿児島県 ]
今日は塩湯求めて
重富温泉さん
外観から良い雰囲気だしてる
番台でお金払って ロッカーの鍵100円を別に払って(帰りに返してくれる)
鍵を借りてロッカー3段の1番下の列だけ 鍵あり
のれん くぐった途端から常連マダムの談義がww
なんかイヤじゃない その土地土地の良い銭湯な感じ
早速 こんにちはって 声かけてくれる
(*´∀`*)
この和やかさは嫌いじゃない
で 椅子と桶もってシャワーへ
あー塩だww 目が痛い
傷がどこにもなくて良かったww
で最後に白湯ですすげばいっか と思って 洗髪洗体
頭終わって 体にうつったら なんと
Σ( ̄。 ̄ノ)ノΣ( ̄。 ̄ノ)ノΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
び っ く り
背中流そうか? って え
あ いや 大丈夫です
いいから いいから って タオル貸してって 取られたかと思ったら
首肩背中 ごしごし 洗ってくれたww
恥ずかしいやら気持ち良いやら申し訳ないやらww
お金払って垢すりしてもらってる気分w
なんとゆうか不思議なほんわか気分
地域性?人柄? すごい得したとゆうか
表現間違えてるかもだけど
すごくほっこりした
先に来た人が あとから来た人の背中を流す
常連さんたち( ´ ▽ ` )
この雰囲気 流れ 好き嫌いが分かれるのかもしれないけれど
また来て 今度は私が お背中 流しましょうか? って言いたい
お礼を言って 湯船へ
お湯は 熱い海水に浸かってるような?
露天では 日もさしてるし ますます 浅瀬の真夏の海のようなw
水着の跡が残らない日焼けをしそうなww
サウナは ぎゅっぎゅっ と こじんまりとした感じで けど窮屈でもなく
テレビも12分計も温度計もなくマダムのおもろい会話を聞きながら 蒸されました
そして かかり塩湯して お楽しみの水風呂蛇口全開で じゃんじゃん でてた
気持ち良いわぁ たまりません( ´ ▽ ` )
で 外気浴は どこに座ったら良いかわからず 露天のでっかい岩に身を任せ またもや お日様を浴び風を感じながら・・・
しあわせだぁ(*´∀`*)
また今度来た時に 同じ人たちに会えたら良いなって
岩手の古戦場さん以来かな こんな気持ちになったのは(*´∀`*)
サ室の会話ででてた お湯がとても良い温泉
洗髪後 トリートメントがいらないらしい泉質Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
めちゃくちゃ気になりますやん!!
風呂上がりに一緒になった方に詳しく教えて頂いたので 時間を作って必ず行こうと
イキタイ施設が またひとつ増えました‼
ありがとうございました
[ 福岡県 ]
薬湯 求めて こちら
偕楽荘さんへ
人が多いの覚悟で来ましたが
サ室 マックス3人
ゆーても 薬湯が メイン? だからか
そっちは いっつも 満員?
3〜10分 浸かって
汗がひくまで休憩 そして薬湯へ
これを3回繰り返すのが1セットらしい
で 時間 おいて 1日3セットするのが効果的だそうな
ピリピリは 悪いところが ピリピリするらしい それが正常だと
なぜか わたしは 肘が ピリピリしたww
皮が薄いから? よくわからんww
で ピリピリ1セットして
サウナへ 54度
が しかし
めちゃくちゃ あちぴり発汗 すごいな薬湯
座面のスチーム 熱かったぁー
あのマットって 縦と横 どっちが正解なんだろうww
人それぞれか!!
ぁあー 薬湯の匂いが ずぅーっと残ってる
めちゃくちゃ 体に良さげな感じww
またまた!
また来たい施設が増えてしまった(*´∀`*)
ありがとうございました✨
おうちでも薬湯 入れるように
買っちゃった(๑╹ω╹๑ )
女
[ 福岡県 ]
今日は朝から免許更新!
駐車場から 『ゆ』 の字が 見えてる
行きたくなっちゃうよねぇ〜
で ちょっとあしをのばして
ここまで 来ました
伊都の湯どころさん
駐車場ついて え? え? え?
止めるところある?
ぐるぐるぐるぐる こんなに多いの(>人<;)
雨降ってるから なるべく近くが良かったけど 空いてないから 仕方ない
平日昼間っから多いのかーと覚悟しつつ 入ったけど そーでもなかった
ジムとかいろんなところに ばらけてるみたい
ロッカー広っ
入ってすぐには気付かなかったけど 奥に奥にーってある
あと全体的に広いだけあって 棚もたくさんある
もちろん シャワーもたくさん
途中 おばぁちゃんのシャワーが暴れだして めちゃくちゃ後ろから 飛んできた
暴れ過ぎてて逆に面白かったww
一通り たくさんある湯船 楽しんで 露天行って ぁあー外に塩サウナあるんだ
じゃぁ 軽く 塩サウナから! って ぇえーっ ヤバぃ!(◎_◎;)
軽くとかじゃなかった 初めてミストサウナで ととのった!(◎_◎;)
天然水スチームもくもくだったからなのか 貸切だったからなのか なにーって感じで 余韻を残したまま ドライサウナ 3段目が空いてて そこへ 4、5分経ったくらいに後ろの方の ぴしゃぴしゃってΣ(゚д゚lll)汗 飛ばしてきた ひゃーやだぁー 瞑想 瞑想・・・
そして 掛け湯 バシャバシャ上から垂れ流し?の水風呂へ(*´∀`*) そして がら空きの外気浴 とぉーぃいーけど 気持ち良いぃー
ほんで メディテーション ストレッチ中のマダム2名 ストレッチ完了したのか
貸切になった やばーぃ セルフアウフ
気持ち良い そろそろ出ても良いころかな
突然くるロウリュには当たらなかった
残念残念 と そこへ
失礼しまーす
きたぁー♪( ´▽`)
ロウリュしますね
ありがとうございます♪♪
出ても良い頃からのロウリュ
勿体なくて 出れない〜
後ろ髪ひかれながら
もぉー無理ぃー で 掛け湯からの
おひとり様水風呂 幸せ(*´∀`)♪
出たくなくなってきたけど ふらふらしながら 一番遠くの整い椅子まで
おやすみなさぁ〜いZzz
もぉこれは リピ確定です!
こんなにサウナのおかわり ほしくなったのは 初めてです
久々のあまみが えぐかった
赤赤して血液感 半端なかったけど 正常なのか?疑問だけどww
ちょーっと遠いけど ご褒美サウナ施設にしよう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ありがとうございました✨
[ 福岡県 ]
水 お湯 出るところ
すべて 天然水✨ と ゆうことで
やっと行けたのは こちら 筑紫の湯さん
サウナを好きになる前に来た事は あるけれど いつかも覚えてない
天井 高くて 白くて 視界がひらけてて
ひろびろぉ〜 って 感じ(*´∀`*)
階段くだって 浴場へ
右側に 塩サウナ ドライサウナ
左側に シャワーの列が 4列ある
普通の風呂椅子と反対の列には 固定式2人は座れる石?椅子?w
勢いの良いシャワーとミストに切り替え出来て その中間が 欲しかったw
中途半端なところで シャワーヘッド止めたら その中間だったw
そこから 探検 w
ブラックシリカ?風呂が広々
でぇーっかい窓で 天井がこの浴槽の上は飛び抜けて高いし すごい開放感
外に出たら 高濃度炭酸泉と水素風呂
すっごい見やすいところに
おひとり10分程で って 書いてあった
土日祝日は すごい多いんだろうなぁ
とりあえず 炭酸泉で10分下茹で
そして サウナ室へ
入ってすぐ右の奥まったところにサウナあって 横広いサ室 奥しきゃ空いてなくて
奥は出入り口からは 遠いけどサウナからも遠い
上段じゃないと なかなか蒸されそうにもないなぁ
炭酸泉で体の芯からあったまった状態で 12分計1周 で ようやく 出てもいっかな?
な感じ
そして サ室出たら目の前に 2種類の水風呂 16度の方へ 行くよね
ぁあー 気持ちいいわぁ(*´∀`*)
福岡で天然水 ありがたい
そして 外気浴 今日は寒かったけど
やっぱ 気持ち良いよねぇ(*´∀`*)
とは言っても 次からは浴場のベッドで整わせていただきましたww
目の前に大音量の大きめテレビあるけど 気にならないほど 気持ちかった( ^∀^)
それにしても サ室マックス8人やったけど 休憩する人 全然いなかった( ゚д゚)
たまたま 見なかっただけかもしれないけど
おかげで ゆっくり 出来た✨
また 来るぅ〜٩( 'ω' )و
今度は新しく出来た 家族湯♨️
サ室あり♪(´ε` ) にも行きたいのだ
[ 鹿児島県 ]
今日も朝から 雨だ
朝イチの雨 きっと 少ないだろうなと思い
行ってきました
とりこだまさんから ご紹介していただいた
新川温泉
うん(*´∀`*)良かった
洗髪 洗体 はい 準備OK
熱湯 手で確認 あっつΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
これは 熱い ヤバイ
どこも熱いΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
滝湯? が かろうじて しっかり 入れた
ここが 鹿児島初銭湯だったら 間違いなく どの湯船にも浸かれずに終わっただろうw
浴場全体が ミストサウナ状態で
なんか 良かった(*´∀`*)
サウナも70度きってたけど ゆっくり入って発汗良好
サウナ2セットで 終わらせて
せっかくの熱いお風呂 温冷交代浴に 切り替えました
正しい入り方 出来てるのか わからないけれど・・・
すっごい 体もあったまったし
よし 一番熱い湯に挑戦!!
片足 突っ込んで 飛び出した
岩の上に 飛び乗った
:(;゙゚'ω゚'):!(◎_◎;)やばぃ
これは 次元を越えている
一生 この湯船には 浸かれないだろうww
けど また来たい
ここは 温泉行きたい ってなる
お肌も つるつる
シャワー🚿とかから出てくるお湯? も すべて飲めるらしい
きっと 紹介してもらってなかったら
出会えてなかった施設
ついでに ほぼ貸切Σ੧(❛□❛✿)
多くても3人
とりこだまさん
素敵なところ 教えていただき
ありがとうございました(*´∀`*)
[ 鹿児島県 ]
なんとゆうことでしょうΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
本日 昼間 貸切3セット
浴場もわたし含め ふたりだけ
贅沢過ぎた(*´∀`*)✨
え?
いま思ったけど チョコの日だから少なかったのか?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ ww
わたしは meiji coffeebeatが 大好きだ
ぬる湯? 42度
あつ湯 45度
サ 室 90度
水風呂 20度
外気浴 17度 風少々
水風呂は 2分 浸かれば あまみが かろうじて出るみたい
まぁ 気持ち良かったから 良き良き✨
受付マダム 気さくで明るくて 好きだわぁ〜
ありがとうございました(*´∀`*)
女
[ 鹿児島県 ]
今日は こちら鏡石湯さんへ
登坂車線有りの道を のぼってのぼって
ナビのさす距離の先に ほんとにあるのか? 思いながら やってきました。
これは なかなか 頻繁には 来れないかなぁ 思いながら・・・
鹿児島で行きたい 思うサウナは 多分 地元の方であろう方のサ活投稿を見て何回も通われてたり きっと似たサウナが お好きなのかなぁ?って 勝手に思って それで決めてますww
結果 めっちゃ良い(*´∀`*)
お湯の熱さには ビビった
めちゃくちゃ 鹿児島の熱いお湯 慣れたとか 喜んでたのに ここは えげつない
すねまで 入って え? どうする?
全然 動けない 一歩も動けない:(;゙゚'ω゚'):
罰ゲームですか? くらいに・・・
湯けむりの中 目を凝らすと 奥に(一般湯)とあった
良かったぁ 普通?だ(*⁰▿⁰*)
いきなり サウナせずに すんだ
ちなみにサウナ3セット 貸切
最初 85度くらいやったけど なんせ貸切なもんで 最後は90度になってた
そして まじ あちち
よく見ると 遠赤ストーブ上部に
せ せ 扇風機が 置いてある
だからか めっちゃ 汗 かける
小さい扇風機やけど 結果 下の段に座ったにも関わらず 6分8分8分しきゃ入れんかったd( ̄  ̄)
そして 水風呂も最の高(*´∀`*)
ととのい椅子も大きめで頭まですっぽり包み込んでくれて めちゃ良かった☆彡
外気浴はないけど 窓から良い感じに風が入り込んできて 良かった
熱い熱い湯には サウナ後でも 熱く感じて
罰ゲームか と 口に出ていたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
なんとか 少し浸かれた けど
少しも動けない( ゚д゚)
けど明日も行きたくなっているww
ところで イキタイ って施設に 行ったら
イキタイ は そのまま ポチっとくんだろうか?
小さな疑問ww
女
[ 鹿児島県 ]
昼間の時之栖さん
めぇーっちゃ多かったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
びっくり したわ
初めて店内放送で 混雑してる事の謝りを聞いた
そして 場所取りも御遠慮ください
って 言ってた
けど がっつり しっかり
場所取りだらけ( ´△`)
なんてことだ・・・
マナーは悪いが 風呂は良い(*´∀`*)
椅子も桶も お客さん多い分
こまめに洗ってあった
ありがとうございますm(_ _)m
時折 外気浴の風が強い時もあったけど
心地よかったぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
銭湯代金 上がったと言えども
460円
他県じゃ 2倍3倍払わないと入れない
鹿児島ぁ🏔️
ありがとうございます(*´∀`*)
[ 鹿児島県 ]
ただいまぁ(*´∀`*)鹿児島
って感じで
ライオン🦁🦁水へ
はぁ〜っ なんて気持ちが良いんだ
今日は ぼんたん湯♨️だった
やったぁ♪( ´▽`)
そして さっき 気付いた
ぼんたんって 全然 知らない柑橘系で
海沿い はしってたら ぼんたん 晩白柚 売ってて 晩白柚は知ってたけど 大好きだけど 高くて手が出せない
けど 海沿いのお店 覗いた時に びっくりした
福岡での一個の値段で 晩白柚3個 買えた
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ もちろん 大人買いww
そして ぼんたんの話しに戻るけれど
ぼんたん 20コは浮いてた(*´∀`*)
もちろん?
水風呂にも浮いてた
電気風呂で 電気にあたってるぼんたん多数
逃げ道をなくしていたww
救助しても すぐに湯の流れにのって 電気風呂に吸い込まれていたww
ひとりのマダムは マイぼんたんを ゲット?して 持ち歩いてたww
シャワーのところにも・・・
最後にわたしが見た時には 湯船に浸かって 顔と同じくらいのぼんたんを 顔に すりすりしてたww
だいぶ 面白かった(≧∇≦)
で 気付いた事とは
ボンタンアメのぼんたん が これなのかってだけなんだけど
ちなみに 半年前まで ボンタンアメは熊本のお菓子だと思ってた
他にも色々 思い込みしてること あるんだろうなぁ・・・
サウナの話しは どこへ?
安定の一本桜さん(*´∀`*)
しっかり 整わせていただきました
ありがとうございます。
[ 福岡県 ]
朝早くから 開いてるところ
開いてるところ と 探して こちら
福の湯♨️花畑店さん
早朝から開いてるの ありがたい(*´∀`*)
そして 毎時30分のオートロウリュに 合わせて 洗髪洗体下茹で٩( 'ω' )و
いや いい マジ いい
めっちゃ いい
人 少ないし
上段で しっかり あつあつ
からの かかり湯 16度の水風呂
強風の中 外気浴ww
風 強かったぁ!(◎_◎;)
けど あんま 風 あたらんとこで
全身あまみだらけのあみあみで 整わせていただきました(*´∀`*)
ちょっと ホームにしたい気持ちに・・・
女
[ 福岡県 ]
本日は こちら 遊び心の湯 遊心の湯さん
時間に余裕がなかったので しっかり堪能は 出来なかったんだけれど
正月時間のおかげで
アウフグース21時〜を 受ける事が 出来ました(*´∀`*)
やっばぃ(・Д・)
久々に えっぐい程に ととのわせていただきました
このまま どっかにいってしまうんじゃないかと思うほどに(๑╹ω╹๑ )
また 必ず 行きたいと思います
女
[ 福岡県 ]
4ヶ月ぶりの こちら ふくの湯♨️さん
今日は塩サウナ側でした
露天にインフィニティチェアが 置かれ
ガーデンチェア? も 増えに増え
びっくり!(◎_◎;)
昨日の気温23度で
今日の気温12度
そろそろ ポンチョが大活躍ね
それにしても 昔で言うところの
お立ち台的な 整いスペースww
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。