筑紫の湯
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
水 お湯 出るところ
すべて 天然水✨ と ゆうことで
やっと行けたのは こちら 筑紫の湯さん
サウナを好きになる前に来た事は あるけれど いつかも覚えてない
天井 高くて 白くて 視界がひらけてて
ひろびろぉ〜 って 感じ(*´∀`*)
階段くだって 浴場へ
右側に 塩サウナ ドライサウナ
左側に シャワーの列が 4列ある
普通の風呂椅子と反対の列には 固定式2人は座れる石?椅子?w
勢いの良いシャワーとミストに切り替え出来て その中間が 欲しかったw
中途半端なところで シャワーヘッド止めたら その中間だったw
そこから 探検 w
ブラックシリカ?風呂が広々
でぇーっかい窓で 天井がこの浴槽の上は飛び抜けて高いし すごい開放感
外に出たら 高濃度炭酸泉と水素風呂
すっごい見やすいところに
おひとり10分程で って 書いてあった
土日祝日は すごい多いんだろうなぁ
とりあえず 炭酸泉で10分下茹で
そして サウナ室へ
入ってすぐ右の奥まったところにサウナあって 横広いサ室 奥しきゃ空いてなくて
奥は出入り口からは 遠いけどサウナからも遠い
上段じゃないと なかなか蒸されそうにもないなぁ
炭酸泉で体の芯からあったまった状態で 12分計1周 で ようやく 出てもいっかな?
な感じ
そして サ室出たら目の前に 2種類の水風呂 16度の方へ 行くよね
ぁあー 気持ちいいわぁ(*´∀`*)
福岡で天然水 ありがたい
そして 外気浴 今日は寒かったけど
やっぱ 気持ち良いよねぇ(*´∀`*)
とは言っても 次からは浴場のベッドで整わせていただきましたww
目の前に大音量の大きめテレビあるけど 気にならないほど 気持ちかった( ^∀^)
それにしても サ室マックス8人やったけど 休憩する人 全然いなかった( ゚д゚)
たまたま 見なかっただけかもしれないけど
おかげで ゆっくり 出来た✨
また 来るぅ〜٩( 'ω' )و
今度は新しく出来た 家族湯♨️
サ室あり♪(´ε` ) にも行きたいのだ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら