2023.01.05 登録
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
平日木曜19時にイン。
サクッと1時間。この時間はまだ空いてる。
でもでる頃20時には受付が混雑…ワンオペで受付と支払いやってるからそら混むわ…
20時くらいからはドラクエ連中が増えて黙浴まもらずにうるさくなりそう。
でもサ室も水風呂のとこにも黙浴案内貼ってあって、「お客様と作っていくので協力お願いします」と書いてて訴えてた。切実だなー
黙浴守ってなかったらスタッフに言ってって書いてたし今度酷かったら言おう。スタッフ全然いないけど。
とりあえず19時台はマナーよくてストレスなし!
ナイアガラロウリュは四段目でも結構灼熱。アロマロウリュやってるとか見たけどなかったなー曜日や日にち指定なんかなー
また1時間サクッとやりたい時きます。
男
[ 東京都 ]
日曜14時前にイン。
イベントやってるこの時間帯は客層がやっぱきつい。特に15時くらいから酷くなって夕方付近はカオスタイム。全く整えず終了。
スタッフさんはロウリュ時に黙浴徹底施設ってちゃんとアナウンスしてくれてるけど、、、ドラクエ族が浴場や外気浴でキャッキャいちゃつく。
タオルやハット置くフリーラック。
「ロッカーキーと同じ番号使って」って注意書きしたり番号で囲うように表示したり運営さん工夫してくれてるのに、それでも関係なくラック使う客達…今日3回も勝手に使われてて自分が間違えてるのか心配になる。
一番最悪だったのは、冷蔵庫に入れてたイオンウォーター勝手に飲まれて且つ捨てられてた…これまでで一番最悪すぎた。。。
何故わかったかは写真の通り自分のとわかるようにゴムバンド付けてるから。無くて探してまさかと思ってペットボトル用のゴミ箱みたら…
こんなん見たら、途中でも勝手に飲まれてる可能性も想像しちゃって気持ち悪い。
こんなくだらない客と運営さん達は日々戦ってくれてるのは十分感じるので、あとは自分の運次第かなー
やっぱイベント時の客層は下の下だと改めて思い直した。
最近のルーフトップはMONSTER開店以降マシになってたからショックすぎた
何処か別の施設で近々リベンジだなぁ
男
男
男
[ 岩手県 ]
岩手旅2〜3日目は紅葉館。
露天温泉に外気浴用の椅子もありよい。
普通腰掛け用×2席、寝れるタイプ×2席。
サ室はテレビなしで軽いBGMのドライサウナ。
ぬるめだけどじっくり入れば十分。
76℃ってみんな書いてたけど説明どこかにあるのかな?サ室内に温度計なくてわからなかった。
サウナ×温泉は神。
サウナを覚えて組みわせることでやっと温泉が完成された気がする。今まで温泉だけだと別に普通だったしなー
ホテルは三つ繋がってて風呂の利用が全施設で共有されてるし、団体のインバウンド客用の大型ホテルって感じで実際団体バスも来てて客いっぱいいたけど、チェックイン後夕方や翌朝のサウナは普通に空いてた。
とりあえず温泉とサウナ両方楽しめて満足!
男
[ 岩手県 ]
岩手旅1日目。
ドーミーイン芸人を観て宿泊。
内湯、露天もありなかなかよい。
サ室は96℃くらいでテレビ有り。二段で10人くらいは入れるかなー
ヒノキの香りがして暑さもほどほどでなかなかよい。
内気浴イス一つ、外気浴は背もたれありイスが三つと足を置けるイスが2つ。
外気浴客が居なかったので背もたれイス+足置きイスを使って足を伸ばしてリラックス。
心地良い寒さでバキバキに整った!!!
冷えた体に露天風呂もしみる。
計3セット。
出る時若僧がガヤガヤ入ってきたからタイミングよかったーサウナは25時までのようだ。
ドーミーインなかなかよい。
旅行でホテルに迷ったらドーミーインだな。
男
[ 東京都 ]
土曜朝8:30にイン。
嫌な休日出勤前にせめてホームサウナで癒やしを…
むちゃ空いてる。サウナブームおわったんかな?
朝イチの水風呂は、外にあるから外気温で冷え倒してシングル並。目がバキる。
ロウリュしてくれたスタッフさん新人さんかな。がんばってアロマとか説明してた、ファイトー。
外気浴のインフィニティチェアを洗い流すシャワーの置場が設置されてた。
相変わらずコツコツと改善してくれる。だからまたすぐ来たくなる。
まぁこんな空いてるのに25番の自分のラックのとこに入れてたバスタオル捨てられてたけど。何故間違える…
次入ってたら全捨てしてやろうと思ってたけどカラだった…気づいたんかな(・д・)チッ
客層運が良くなる御守とか欲しい。
男
[ 東京都 ]
平日金曜の18時にイン。
18時台は結構空いてる。
19時すぎくらいからドラクエが増えてきたけど…
でもやっぱ施設キャパがでかいから全然空いてる。
スタッフがサ室に入ってきてボーっと立ってしばらくして一礼して出ていった
黙浴の注意とかしてくれてるのかな??
サ室や内気浴に「黙浴」や「Silent」って書いてあるのにしゃべるやついるからなぁ…
もし黙浴パトロールならとても嬉しい!
あとはちゃんと注意してくれるかだな…
たまにはMONSTERもアリだな
男
男
男
[ 神奈川県 ]
土曜の朝11時頃にイン。
がんばって少し早めに入ったのでわりと空いてる。14時以降は混みがめだってきたかな。
初訪問でしたが受付でしっかり説明してくれたので特に迷いなく利用可。
ただ、ロッカールーム以降にイオンウォーターはなかったので、事前に買ってこなければ受付するときに横にある冷蔵庫から買ったほうがよいかな。
施設は年季はあるがサ室も広くキレイでアロマロウリュの香りもよくいい感じ。サウナハット掛やドリンク置けるスペースもあるし導線もよい。
ただ客層は最悪だった…サウナ人生で一番うるさかったかも。
四人程度のドラクエが3つ。夜の新橋か動物園かと思うくらい大声でずっとしゃべってる。
内気浴なので全く整わん。サ室にいてもうるさい。どなたかのサ活でも客層の話見た記憶あったので、ちょっとここの客層は危険度が高いのかも。
とりあえず本日の昼にいたグループは猿たちでした…
男女共有のサウナシアターでアウフグースイベント参加。TMネットワークのBGMが結構よくて意外と気持ちよく汗かけた。
らかんの湯で同じサウナシュラン殿堂入りって期待値あげすぎたかなー
悪くはないけど遠出してまでいくものではなかったかな。
男
男
男
[ 東京都 ]
正月明け金曜18時過ぎにイン。
灼熱サウナ。MONSTERとはこのことか…
みなさん書かれてる導線問題でハードルがだいぶ下がっていたせいもあり、使い方によってはアリかも。
19時くらいから混雑してきてロッカーなどは混み合うけどサ室、水風呂、内気浴は多く収容できるため意外とストレスフリー。
設備自体の導線はかなりよく作られている。行政指導で出来たと言われる刑務所のような超絶狭いポンチョ着替えゾーンさえなければ…
西荻窪のルーフトップがホームサウナのため比較すると、西荻窪はアロマロウリュやヒーリングBGM、天空を仰ぐ外気浴という癒しと整いのサウナ。こちらは灼熱のサ室を筆頭としたスケールを全面に推し出したフィジカルなサウナ。
内気浴の気温は温くて整いは得られそうにないけど、しきじの薬草サウナやマルシンスパ上段席を彷彿とさせる灼熱のサ室体験が近くにできたのはよいかも。
設備慣れすれば短時間で爽快さを得られるかも?
最初はみなさん書かれてるとおりちょっと色々慣れはいるけど、好きな人は好きなサウナだと思う。
ただ、イオンウォーター200円はたかいなー
最後に思ったのは女性エリアつくるの無理じゃない?という感じ。今のレディースデースタイルが結果よかった気がする。
持て余したコワーキングスペースは、まさに持て余してる感じ。
もはや筋トレマシーンみたいなの置いて振り切った施設にしてもいいと思います!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。