絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

fukatom

2023.05.27

1回目の訪問

隠れた良い施設

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
6

fukatom

2023.05.25

9回目の訪問

日吉湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃

fukatom

2023.05.21

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃

fukatom

2023.05.19

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃

fukatom

2023.05.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃

fukatom

2023.05.12

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃

fukatom

2023.05.08

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃

fukatom

2023.05.01

8回目の訪問

日吉湯

[ 神奈川県 ]

久しぶりの日吉湯

4月は一回も来てなかった。
16時入館、連休中で程よく混雑

外気浴がサイコーな、3セット

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
20

fukatom

2023.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

気になるサウナ訪問シリーズ

ゴールデンサウナウィークの始まりだ〜
初日はやっぱり東名渋滞に怖気付いて川崎へ
午前中からアウフグースがあるゆいるへ初訪問
9時入館
意外に小さい外観、駐車場は広し
熱めx温めの温泉は濃いめで良い感じ
温めの炭酸泉は長く浸かれる
噂の深い水風呂はキンキンで痺れる
外気浴スペースは少なむアウフグース後は争奪戦

アウフグース。
10時、11時、15時、16時に参加
15時はたまたまキャンセルされたので入れた〜
16時回はストーリーが見えて面白かったわ〜こういうのも有るのかと、新発見。
沢山熱波を受けて大満足〜
また来よう...

2023/4/29 合計
合計 7セット
サウナ 1時間42分
水風呂 19分1秒
休憩 1時間52分
合計 3時間52分
発汗量 2.5L

唐揚げ定食

味噌汁の塩分が沁みた

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
26

fukatom

2023.04.26

24回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃

fukatom

2023.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

横浜行くなら久々のSKYSPAへ

金曜のアウフグースが若干の消化不良
体が熱波を求めてる
という訳で横浜用事ついでに久々のSKYSPA
11時30入館の2時間勝負!
1セット後まったりしてたら、12時回のアウフグースは、サウナ前に長蛇の列、やばいと思いつつ、急いで列に並ぶも時既に遅し...サ室入室のタイミングでアウフグース丁度終了〜
ぐぬぬ....
2セットこなして、13時回にリベンジ!10分前に入室、5分前に満席でした〜
無事にたっぷりの熱波を受けました。
13時回は、5分過ぎると空席も、12時回が異常だったのか、次回の参考にします。
サウナイキタイメンバー特典のアイスは時間の都合でゲットできず、こちらも次回に
2時間だと足りないですね、たっぷり時間をとってまた来ます。

2023/4/23 合計
合計 5セット
サウナ 47分8秒
水風呂 5分56秒
休憩 59分59秒
合計 1時間53分
発汗量 1.1L

上等カレー 横浜ポルタ店

カツカレー

辛さを中和するキャベツの酢漬けがナイス

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
32

fukatom

2023.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

気になるサウナ訪問シリーズ

きざみ生姜をスプーンで毎日食べる派です。
仕事を早めに片づけてずっと行きたかった生姜サウナへ
18時過ぎのIN、待たずに入れた。
120分の生姜焼き付きコース
洗体後、サ室へ
噂以上の高湿度と高温でいきなり玉汗。
下茹で無しなのでどうかと思っていたが10分待たずに退室。
生姜水風呂へ、ほんのり香りと白濁の水風呂、温度も低め。匂いが好み。
フラフラしながら3階の整いスペースへ
整いイスは種類が豊富、どれにするか迷うレベル。
3セット目は19時回のアウフグース、道産子アウフグーサー。
聞いた事無い曲が掛かる、大泉洋。道産子推しらしい。
生姜ロウリュが良い匂い。生姜好きなのを再認識。
5セット完了。
20時回のアウフグースも参加しようかと思ったが、長い行列にて断念。早く並べば良かった。
アメニティが豊富なのは嬉しい。
体重計が壊れていて(?)使えなかったのが残念。
お会計、自動会計機での精算。
何故かスマホの電波弱し、仕方なく現金で。
入口階段には、入館待ちの長蛇の列。
遅くとも19時前には入りたい。

18時まで入館で500円引きクーポン貰った。
生姜エキスを補充しにまた来よう
さて、1階の生姜焼き食べて帰ります。

2023/4/21 合計
合計 5セット
サウナ 43分51秒
水風呂 6分51秒
休憩 1時間40分
合計 2時間21分
発汗量 851ml

生姜焼き

生姜焼き最高〜角煮がまたイイ! 付け合わせの生姜薬味が美味い おかわり一杯まで無料で満腹

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
33

fukatom

2023.04.19

23回目の訪問

水曜サ活

水曜はいつものCOcoへ

21時IN
水曜だから隣接ジムはお休みだと思っていたが、空いていた。休館日の振替だとか...
浴室もサ室も混雑、上段はなかなか確保できず
それにしても、外気浴が気持ち良すぎ、欲を言えばもう少し暖かくなるとベストかな

サクッと3セット、キングダムを一巻よんで退館です。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃
18

fukatom

2023.04.16

22回目の訪問

週末いつものCOcoへ

隣の商業施設で用を済まして、いつものCOcoへ
ルーチン通りにサ室へ、程よい混雑。
2セット目に運悪くマット交換タイミングで退出
大行列になってしまったので久々、食堂で軽く摘んで、漫画ルームでひと眠り。
追加で3セット、またマット交換タイムになってしまった。
マット交換タイムが、変わったのかな?
今日は気温が温かく、外気浴が快適でした〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
14

fukatom

2023.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

今井湯

[ 神奈川県 ]

気になるサウナ訪問シリーズ

早く起きた休日は朝ウナが楽しみになってきた
厚木か迷うも東名渋滞に怖気付いて初訪問今井湯へ
意外に近いじゃ無いか!
駐車場は2台のみ、当然満車で近くのコインパーキングへ
8時IN、浴室の先客は数人、空いてる。
熱めの浴槽で下茹後にサ室へ88度表示だが湿度が高め、結構来る熱さ。
テレビが有るが見づらい位置、チコちゃんが気になるが音のみで。
水風呂は19度表示だが冷たく感じた。
整いスペースは無く水風呂近くの洗い場でまったりと?
サウナハット等を置くスペースが遠く行ったり来たり。
炭酸泉で再度下茹で、温めの温度が、丁度よい。
3セット目でapplewatch、久々の高温落ち、今日もサウナレコードは使えなかった。やはり湿度高めの場合はタオルで包む等、ひと工夫が必要かな。
4セットして朝ウナ完了〜

脱衣所のロッカーNO14はフロンターレの選手のサインあり、中村憲剛かな?入浴後はビール最高って書いてあった。車じゃなければ確かにビールコース。
コインパーキングはお高めでした。

すき家 高津野川店

朝定食、たまご、納豆、牛皿

サイドメニューはフルセット 大盛りご飯、追加で並ご飯で満腹

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
20

fukatom

2023.04.12

21回目の訪問

水曜サ活

2023/4/12 合計
合計 3セット
サウナ 29分46秒
水風呂 5分10秒
休憩 33分4秒
合計 1時間8分
発汗量 749ml

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
24

fukatom

2023.04.10

20回目の訪問

早く仕事が終わった日はcocoへ

19時入館
炭酸泉で下茹からのサ室IN、ルーチン化してきた。
運良く右側上段確保、
TV側に集中する傾向は変わらないまでも最近は右側が埋まる事が多くなってきた。
水風呂からの外気浴はまだまだ風が冷たかった
本日は3セットで終了〜
今週もがんばろう

2023/4/10 合計
合計 3セット
サウナ 31分31秒
水風呂 5分40秒
休憩 23分57秒
合計 1時間1分
発汗量 792ml

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
13

fukatom

2023.04.09

1回目の訪問

光徳湯

[ 東京都 ]

近場に用事があったので光徳湯で朝ウナ〜

9時少し前にIN
常連さんで浴槽混み気味
浴槽で下茹で、浴槽の種類は多い。
手ぶら訪問には嬉しいシャンプー、ボディーソープ備付あり。
サ室は上段が埋まる程度の入り、温度計は92度だが、体感的にはもう少しありそう、出てすぐにシャワーもあり、水風呂への導線は良かった。
水風呂は少しぬるめだが長めに入り良い感じ、整いイスは無いものの、浴槽の縁に座りグワングワンきたー
9時は過ぎるとだいぶ空いてきた。
3セットこなして、良い朝ウナでした〜

いつも使っている、サウナレコードが上手く動いて居なかったのが残念

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
16

fukatom

2023.04.07

4回目の訪問

旭湯

[ 神奈川県 ]

今週初サウナは旭湯

小雨の中、20時IN
2セット目までは浴室含めて貸切、混んでいるのは困りものだが、誰もいないと、逆に困る。
良い施設なので残って欲しい。
3セット目以降は集団で高校生がキタ、甲高い声が響く、なかなかうまくいかないものだ、
小雨の中の外気浴、好きです。
気分良く4セット行きました〜

2023/4/7 合計
合計 4セット
サウナ 44分21秒
水風呂 7分17秒
休憩 25分52秒
合計 1時間17分
発汗量 1.1L

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
14

fukatom

2023.04.02

19回目の訪問

やっぱり今日もcocoへ

新規開拓しようと思ったが、迷った挙句にホームサウナへ
日曜日にしては空いている館内、時間があるので長居するつもりでたっぷり下茹後に、水通し、サ室は右側上段へ、水風呂はチト濁り気味?な気がした。外気浴は風のせいかあまり長く出来なかった。3セット後、久々に、ゆったりスペースへ
キングダム読み始めてしまった。体がだいぶ冷えたので、追いサウナ2セット
ゆったりできました〜

2023/4/2 合計
合計 5セット
サウナ 62分2秒
水風呂 7分12秒
休憩 24分21秒
合計 1時間33分
発汗量 1.0L

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13