2020.01.13 登録
[ 東京都 ]
🧞今朝の押忍活⤴︎何かと刺激的なサンデー✨
週イチ朝ウナーなわたしは、土日朝道場連日も
レアなのですが、結果行ってよかった(^^)
体調が万全でなく明日からの仕事が心配で、
連日の朝ウナで免疫あげときたかったのが理由。
6時55分到着とやや出遅れ。受付ナツローさん、
お久しぶりでした(^^)
先日からサ活コメントやりとりはじまった、
ジーニーさんが日曜朝いるかなとハット掛けを
見たら、特徴的なの発見❗️
そんな混んでなかったので探せるかなと思った
ら、そのハットを持って出るがいたので、脱衣所
で声掛けてみましたー🧞一瞬でしたが話せてよ
かったです(私語厳禁)またどこかで〜
たぶん、もさんも🕵️♂️いるかなとサ室入ってたら
ゴシゴシと出る時にマットを拭いてるかたが‼️
たぶん、もさんですね、タイミング合わなかった
のでまだ会釈すらできてませんが。
サ室100℃、水風呂9.3℃
オートが微妙にタイミング合わず残念に思って
たら、7時25分頃にサ室内で、ビチャビチャと
音が聞こえ、水びたしの人が入ってきたのかと
思って見てみたら、、
ホーセイさんが、ゲリラロウリュしてくださった
のでしたーーー🚿ラッキー🤞
一気に体感上がり極アツムシムシ環境に激変🔥
夜の感じ、サプライズでとても気持ちよかった。
たまたまだったとのこと。ありがたし👍
帰りに、🥖を買って神泉経由で帰途〜
なんだか短時間で色々刺激満載でした(^^)
今日は注文したケーキとりに吉祥寺行ったり
ささやかな娘👧の誕生日会なので、体調悪くな
らないとよいなー
皆さん、ありがとうございました。
[ 東京都 ]
🌈今朝の押忍活⤴︎娘👧が2歳ーー
先週は大阪出張やら連日飛び回り、ぐったり😅
疲れからか風邪っぽくやや身体が重い⤵︎⤵︎
ようやくの週末❗️朝道場へGO GO💨
ほんとは眠くてもうちょい寝てたいけど、
アクティブレストで週末娘の対応がんばろー
6時50分到着。7割ぐらいの入り、朝ウナーは
6時から来てるんでしょう、気合い入ってる👍
サ室100℃、水風呂9.2℃。
熱湯40℃で下茹でルーティンからの〜
サクッと2セット。2セット目は20分からの
オートで、タイミングよく貸切りタイム😁
オートで一気に体感上がる感じ、たまらん🔥
本当は夜の極ムシアチアチのほうが好きでは
あるが、激混みもあまりと思ってた、、
帰りにスタッフのかたから空いてる平日夜の
情報GETできたので、今度行ってみよっと(^^)
今日も気持ちよく、よい週末のスタートに✨
明日は娘👧の誕生日会🎂もう2歳はやいな。
日々まだまだ大変だけど(年齢、体力的に😅)
最近、娘が推し活だねって言われた🤣
デレデレなタルタルくんでした
〜追記〜
ギラギラ先輩🏄♀️からコメントいただき、
久しぶりにこってり注入しとこうと。🐷🌋
[ 大阪府 ]
🏨出張サ活⤴︎ここは穴場かも〜👍
久しぶりに関西出張&泊まり。
大阪にも以前3年住んでたので、飲みに行ける
友だちは何人かいるけど、、最近はこっそり
泊まってサウナ楽しんでます😏ニヒヒ
ドーミーは宿泊費上がって手が出せず、、
カプセル系はホテルで仕事しないといけず
個室のほうが都合よいので、、新規探索〜🔍
スーパーホテルのサウナってアリなの⁉️
しかも阿波座かーアクセス微妙だなーって
思ってたけど、リニューアルして口コミ良い✨
しかもウェルカムドリンクで20時まで
アルコール飲み放題なんだって🍺⤴︎
調べたら大阪駅前からバスで10分おきぐらいに
出てる88番(乗り場2)に乗って、土佐堀3丁目
で降りたらホテル目の前、、アクセス良い。
17時チェックイン。仕事はそこそこに、
セブンで食べ物をみつくろい、ハイボール2杯、
焼酎ロックを堪能、、🥃セルフのカクテルバー
で残念ながらビールはなかったけど楽しかった。
21時すぎにB1大浴場へ
ぼちぼちの混み具合で、想像以上にお風呂広い。
一番奥がサ室。カイザーバスってなんだろ。
サ室86〜88℃。オート30分ごと。
ほどよい湿度でマイルド。発汗はすすむ。
オートは90秒近く続き、天井のブロアが作動。
体感が上がってようやく本領発揮ー🔥⤴︎
水風呂は1人ずつ。深さと水質は良いけど、
1人ずつ交代で入るので何気にサ室内で順番と
時間を気にしてしまう。タイミング大事。。
水温表示16℃よりぬるく感じる。19℃ぐらい。
ぬるいから長く入ってると順番待ちストレス😅
水風呂出る時、石の階段でスリップしないように
ご注意を。つるっといきそうになった😓
休憩スペースには、キングズチェアが2台〜
赤坂?あたりにあるヤツですね。初めて座った
けど、包まれ感と石の温かさでとろける、、🤤
じっくり4セット。オートも2回タイミングを
見計らってスムーズに楽しめた。
いま地下の休憩スペースでハンモックに揺られ〜
あー気持ちよい。やばい動けない ←イマココ
明朝バイキング食べて朝ウナ入ろっとーー
では皆さんおやすみなさい💤
〜追記〜
朝ウナは人が少なく、サ室もしっかりアツい。
水風呂も12〜14℃表示としっかりつめたい👍
1セット気持ちよかった。朝ご飯も良いですね。
[ 東京都 ]
🤩今朝の押忍活⤴︎安定の気持ちよさ⚡️
今週は外出&タスクが多くヒーヒー、、
そんな時はミスも起こりやすいもので、
会社PCの紛失未遂やら、運にも見放され😅⤵︎⤵︎
まぁこれだけで済んで良かったと、
ポジ男なのですが、、長かった1週間。
待ってました❗️週末朝道場通いイッテみよー✨
朝6時すぎに起きて、娘👧が起きないように
そーっと家のこと済ませて道場6時45分到着💨
ロッカーはぼちぼち埋まっていて盛況👍
夜の混雑に比べると過ごしやすいので、最近は
脱衣所の混雑もあまり気にならなってきた。
サ室98℃、水風呂9.5℃。熱湯40.0℃
下茹でからの〜サ室はアチアチまではないけど、
オート後の熱圧ビリビリ感たまらない🤤
7分足らずで心拍160超え、2セット目もオート
直前に170近くになって、オートを待たず退室、
もったいけど無理は禁物💦
朝から気持ちよくセットこなしすぎると、
眠くなっちゃうので朝ウナの入り方はここ1年で
自分の入り方は体得してきた。楽しみかたは
人それぞれなので、押し付けないのでご安心をw
サクッと2セット50分で終了〜
出る前にガッシング🪣で身を引き締める🥶ヒー
よい季節になりましたね〜
道場通い放題(抽選×月1万)のかたは、
1日2回通ってる人もいるって、、すごい
追伸、109前でイベント準備やってました。
これって○○のおもちゃのラボ?なのかな、、
調べてないし、知らんけど
↓一応、調べてみた。LOVEをイメージしたアーティストの展示か、、
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000298.000033586.html
[ 東京都 ]
☀️今朝の押忍活⤴︎2週ぶりぶり〜😎
先週は帰省してたので、なんだか久しぶり。
平日も外出がちで元気もなく、ようやくの終末、
半袖サンダルの季節ですね〜早起き苦にならず。
娘👧を起こさないよう6時にそっと目を覚まし
あれこれ準備し渋谷へ〜
朝帰りの喧騒を抜け、道場6時45分着💨
ロッカーキーが7割ほど使われており盛況〜
やや混んでる脱衣所をすり抜け、浴場に入って
しまえば、ストレスなく過ごせた👍
洗体〜熱湯40.6℃で下茹で。下茹で大事😏
人の出入りそこそこありサ室96℃とマイルド。
7時00分、20分オートに合わせて2セット〜
水風呂9.5℃でキュッとしめる。20秒もたず😅
朝ウナ来る人は、6時早々からなのかな。
7時すぎには空いてきてたのでタイミングあり。
帰りに階下から漏れ聞こえるカラオケ🎤の
シャウトな歌声、、若さと元気っていいなー
今日も良い週末のスタートが切れた✨
週末朝道場通いで週イチぼちぼちだと、
他施設巡ったりサ友との触れ合いはないけど、
いまのわたしにはこんなサウナとの付き合いかた
で十分なのです〜って言いながら、皆さんのサ活
羨ましく拝読して追体験(笑)
いつもありがとうございます(^^)
[ 福島県 ]
🏨帰省サ活⤴︎サ室のご機嫌伺いを〜😏
※5/18サ活です。
義母が亡くなり早1ヶ月。お墓参りも兼ねて、
いわきへGO🚄💨
サ活が少ないこちらですが、なんと前回1ヶ月前
3泊したわたし以降、更新ないじゃん😅💦
そんな人気無いのね、オススメはしませんが、、
いわき駅前で、ツインで朝食&マットレスが
良い、そして大浴場つき※と、2歳前の娘👧連れ
の帰省には悪くないなと。※女性は週末のみ
大浴場は23時30分が最終受付。
今日は21時40分から利用。空いてる。
サ室は88〜100℃を15分おき?に行ったり
きたりで、急激に温度が下降してる時は
2段目でも腰回りに冷気をひんやりと😵⤵︎⤵︎
水風呂は軟水で気持ちよいけど、蛇口そのまま
で今回は20℃近いかなと。前回は17℃ぐらい。
サ室に入ってる時に水風呂🪣蛇口開放して注水
忘れず。ただ、他に利用者がいたら、自分が貯め
た水がジャーっとその人の体積分流されるので、
気になる人はタイミング見計らって(笑
休憩用のイスは無いので、浴槽の縁に腰掛け。
サ室の温度と水風呂の水量タイミングを
気にしながら3セットこなす。
なんだかんだサウナはおまけで、あるだけで
ありがたし☺️サウナ目当てだったら目の前の
リフレで4時間800円もあるので。
では、サ飯でも朝ウナでもないけど、
朝食バイキングも載せておきますー🍽
(木村牛乳、豚しゃぶ、朝カレーが定番)
次回はお盆の時期かその前にまた利用する予定
ではでは〜
[ 東京都 ]
☀️今朝の押忍活⤴︎スッキリした1日のはじまり〜
先日から娘👧が鼻風邪で、夜よく起こされる。
来月で2歳、早いものですね。まだ手が掛かる
けど、ここまで無事成長してくれてるだけで
ありがたい。育児中の皆さんお互いファイト💪
そんなこんな、日曜は朝道場チャンス✨
朝6時起床、すっかり明るいですね、
いつもより早く家を出て6時40分渋谷到着〜
土曜夜の喧騒後センター街は、割れた瓶はじめ
ゴミの散乱が激しい、、カラスも元気に活動中⤵︎
道場は、ぼちぼちの入りで終始スムーズ👍
洗顔がメイク落としもできるタイプ増えてた。
日焼け止めも落とせるみたい。使ってみる😁
サ室100℃、水風呂9.4℃
ほどよい湿度で夜のハードな感じではないけど、
発汗が進む。0分、20分のオートで体感上げて
気持ちよく2セット終了〜
サウナとどう付き合うか、自分のライフスタイル
として週末朝活が合ってる気がする。プラスして
たまーに夜ガッツリ楽しみたいのも本音(笑)
どんどん老け込んでしまっちゃってるし、もっと
アクティブに活動しなきゃなーとも。
まずは身近に道場があるのはほんとありがたい。
いつもありがとうございます。
またお世話になります、押忍👊
[ 東京都 ]
🤩今朝の押忍活⤴︎静寂タイム〜🍃
ここ数日、娘👧をヒップシートで連れて
歩いてたら足腰筋肉痛、、10キロちょっとの
抱っこ、、なかなかの運動になってる😆
ひとまず連休最終日の朝道場イってみよー
今日は気分を変えて、神泉駅から歩いてみる🚶♂️
渋谷駅からのほうが多少近いけど、この辺りの
街の雰囲気が好きで散策も兼ねて。
7時すぎ道場到着。
ロッカーキーが半分くらい使われてたので、
やや混雑かなと思ったけどタイミングよかった
ようで終始ノンストレスに過ごせた👍
サ室98℃、水風呂9.6℃。
サ室は貸切タイムが度々あるぐらいで、ほどよい
熱さで発汗が進む。休憩中も水のちょろちょろが
遠くに聞こえる以外、全く音がしない時間帯が
続き、、ほんと山奥の隠れ家サウナにやってきた
気分、、妄想サウナ全開(笑)
サクッと2セット50分、今日もよかった✨
明日からの仕事がかなり心配だけど、今年は
忌引きもあり、かなりゆっくり休めたので、
その分気を引き締めてがんばろーっと。
またリフレッシュでお世話になりますー
[ 東京都 ]
🎫今朝の押忍活⤴︎GWくじ1等GETーー✨
先週は忌引きで1週間以上お休みしてたので、
GW中日は仕事。。今日からGW後半突入ー
遠征後だし、特に予定もないし、、
今朝はお待ちかね道場通い、押忍👊
7時前の渋谷駅周辺は人通り多く、皆さん
朝からアクティブに活動してますね。
道場も混んでるかなと思ったら、、
思いがけず空いてた‼️ラッキー
脱衣所もゆっくり、サ室100℃、水風呂9.3℃。
グルシン本領発揮🥶
サ室も7時20分オートは貸切だったし、
人の出入り少なく、ビリビリくる熱圧が
いつもより強く感じる。求めてたのコレ🔥
6分で心拍160超えて、無理せず水風呂へ💨
キンキンでこれまた気持ちいいー🎢
1セットが10分足らずと、短時間でまわせ、
ゆっくり身支度しても50分かからず終了。
帰りに、GW3000円くじに挑戦。
すでに持ってるTシャツだと覚悟決めてたけど
1等個室サウナチケット🎫当たったーー
徳を積んでたのか、ここで運を使ってしまった
のか、、また個室サウナに行きたかったので
素直に嬉しい🤩早速、帰りの電車乗り過ごした
のでそんなもんでしょう(笑)
ではまたお世話になります〜
[ 東京都 ]
☀️今朝の押忍活⤴︎目覚めの一発〜
一時期、夜道場に浮気しちゃってましたが、
朝道場通い再開しようかと。夜の極蒸し環境と、
アウフグースの良さも経験できたし(^^)押忍
朝には朝の良さがあり、娘👧は早起きだけど、
自分のライフスタイルとして継続させよう✨
朝の太陽気持ちいいし、渋谷でオールした人、
祭りの後を観察するの楽しい。若さって大事👍
今朝は6時45分道場入り。半分くらいの入り。
サ室102℃、水風呂11.3℃。朝ウナはいかに
疲れず、短時間でサクッとがポイントかなと。
下茹でからの〜オートを挟んで2セット⏳
夜の極蒸しとは違う熱さ、発汗がいい感じ。
はい、覚醒👀✨あーこれ求めてた、、
帰りは🥖をかじりかじり、神泉駅経由で帰途😏
GWはすでに1週間以上休んじゃってるけど、
せっかく天気良いし、娘連れてお出掛けしよー
では、いつもありがとうございますー
[ 福島県 ]
⏳帰省サ活⤴︎3日連チャンでさすがに〜
葬儀から納骨まで終え、儀式終了〜オツでした。
娘👧は、そんな長時間静かにできる訳もなく、
途中騒いで大変だったけど、存在自体がその場を
明るく癒しになったようで、子どもの存在ってや
はり偉大だなと。可愛がってもらえてよかった。
ホテル3日目ともなると、勝手知ったる我が家の
ように、それはそれで楽しく過ごす。
娘を風呂に入れ寝かしつけたのが21時30分。
先客は数名。サウナハットかぶってるかた等も
いたけど、終始ゆっくり。
やはりの温度上下あり、時間で88℃〜100℃を
15分ぐらいで繰り返すシステムなのかな。。
下がってる時は冷気を感じるぐらいだから、
初めてそれに当たったら驚くかもですが、
大丈夫です、次上がるタイミングに期待を(笑)
今回、目の前のリフレには一度もいかず、、
マットレスと朝食は良いので、また次回泊まる
機会つくろうかな。サウナはおまけぐらいだけど、、では帰ります〜
[ 福島県 ]
😇帰省サ活⤴︎2日目でようやくコツつかめた
火葬からお通夜まで終え、20時ホテル戻り。
娘👧もまた1日頑張ってくれた、、例によって
お昼寝せず、厳かな儀式が続く中なかなか静かに
ってのも限界ある。小さいながら大人達に囲まれ
色々学んでるなー
ホテルで仕出し弁当食べ、娘を寝かしつけて、
21時40分から大浴場へGO💨
人の入れ替わり絶え間なく、昨日より混んでた。
サ室は最初94℃だったけど、これは上昇中で、
体感もアチアチで気持ちよい👍出る時は100℃
まで上がってて心拍もアゲアゲ〜
水風呂も事前に蛇口ひねってスタンバイして、
軟水ざっバーンを楽しむ🌊
2セット目は例によって、室温急降下、、
プッシューっていう音がして急速循環してる
ようなので、高温になりすぎない設定なのかも。
3セット目温度上がって、体感がまたアチアチへ
20分ぐらいで切り替わるのかな。
頭冷やして言われてる気がする。違うか(笑)
真相を知りたいかた、恐いもの見たさのかたは、
機会あればどうぞ(たまたま泊まる機会あれば)
では後半もGO💨
[ 福島県 ]
🏨帰省サ活⤴︎サ室の温度ムラがすごい、、
妻の実家で不幸があり、今週は忌引き休暇で
いわきにきています🚄
娘👧1歳10ヶ月は、不慣れな遠征で緊張からか
お昼寝もせず、初対面の大人達に愛想を振りまい
てくれた。ほんとよく頑張ってくれるなぁ、、
その後の反動はすごいけど😭
泊まりは前回と同じ、駅前のホテル🏨
マットレスと朝食が良く、ツインがあるので👍
前回、大浴場のサウナはあまりだったけど、、
まぁぜいたくは言ってられない。娘を寝かしつけ
21時半から受付で大浴場のカードをもらい3階へ
先客1組で途中数組が入れ替わりでゆっくり。
カランのシャワー圧が強いのはgood👍
サ室は前回温度ムラたまたまかなと思ったけど、
1セット目、カラカラ100℃でしっかりアツい🔥
2セット目はなんと88℃まで急降下、さっきの
勢いはなんだったんだろうか、サ室内もスースー
冷気が流れ強制循環してるみたい、、
心拍あがらず⤵︎室温計の降下が目に見える😵
3セット目期待せずだったけど、98℃まで上り
スイッチが入ったのかな?セット毎の当たり外れ
ありすぎて、わかってないと辛いかな😅
ポジ男なわたしも、面食らったほど🐦🫘
水風呂は、蛇口から注水すれば18℃ぐらい。
1人用に水溜めるタイプで放置されてると
20℃ぐらい。軟水でそれはそれで気持ちよい。
休憩のイスはないので、縁に腰掛けられる程度。
時間ゆっくりある時に、サ室の高温時間を見極め
水風呂の蛇口注水をあらかじめやっとけば、
楽しめるなと気づいた2回目。。
ムラの美学とか言ってる場合ではない、
まぁ状況を把握した上で工夫すれば良いので
今回3泊するし、目の前にリフレあるけど、
そんなじゃじゃ馬と付き合ってる?と思えば😁
ホテルのマットレスと、朝食が良く、
フロントスタッフのかたの対応も良いので、
それだけで利用価値あるのです〜
ではではまた今晩〜
[ 東京都 ]
☂️今夜の押忍活⤴︎日曜も大盛況〜
身内に不幸があり、来週はいわきで3泊予定😅
娘👧と長期遠征は初めてで、準備も大忙し、、
そんなこんな、リフレッシュしようと、
娘を寝かしつけ、雨の降る渋谷へ繰り出す💨
日曜22時すぎで天気悪いし、道場少し空いてる
かなと期待したけど、すっごい混んでた💦
22時15分道場入り、90分コース。
脱衣所の混雑をするりと抜け、浴場に入って
しまえばマイペースで過ごせた👌
下茹でからの30分、50分、10分の
スタッフロウリュに合わせて3セットー
床ロウリュからの〜ロウリュ〜全体扇ぎ〜
2度目のロウリュで極アツ極ムシ環境🔥
それを最後まで扇ぎきるスタッフのかた、
終わった後の姿みたらほんと頭下がるなと😭
そのまま水風呂飛び込んでーって思うぐらい🥵
わたしは無理せず、個別鍛錬受けず退室〜(爆
夜のこの極アツ極ムシ環境を体験したら、
他施設になかなかいけなくなってしまった、、
元々気に入った施設を一途に通うタイプだし😁
週イチのお楽しみ〜(娘を早く寝かしつけて)
これからもよろしくお願いします🤲
[ 大阪府 ]
🏨出張サ活⤴︎外国人やはり多いな〜
久しぶりに大阪泊まりできてます😁仕事♪
最近はドーミー高いし、大東洋にしよっかなと
思ってたら、ドーミー谷町が予算内で泊まれる
じゃん(人気ないのかな)。てことでGO💨
こちら過去何度か泊まっていたけど、
コロナ真っ最中で外国人いなかった閑散期。
さすがに昨今のインバウンド影響で大陸系の
旅行者で館内溢れてた💦他もそうなのかな。。
21時30分夜鳴きそばは、大行列、、
ちゃっかり2杯🍜いただきましたー😏ニヤ
サウナは22時すぎから。
浴場もぼちぼち混んでる。サ室定員6名程度の
ところ、常時上段4名いて足を投げ出してるから
下段座りにくい、、待つことにした。
サ室94℃、水風呂15℃(体感)
カラカラで最初のセッションは心拍あがらず、
水風呂の様子を伺ってでることにした。
水風呂は、2-3分以上平気で入ってる。。
中にはサウナ入ってないのに10分程度入ってる
アジアンなかたもいて、水風呂で待たされると
いう残念な感じになってしまった、、仕方なし⤵︎
休憩は外のアディロン2台、足台つき。
他にも合計6台イスがありどこかには座れる。
4セットアジア旅行気分で、終える。
最初からそんな気分で臨めば十分楽しめるハズ。
今回思った以上にペース乱された自分に驚く😵
朝ウナはどうだろ。
[ 東京都 ]
🔥今夜の押忍活⤴︎さすがの土曜夜〜
今日は妻が一日いなかったので、終日娘👧の
ワンオペ。大したことしてないけどヘトヘト😅
21時すぎにバトンタッチ、どうする道場、、
土曜夜センター街は近寄りたくないのが本音⤵︎
でも貴重なサウナチャンスだしね〜GO GO💨
22時15分道場到着✨
空いてる訳がなく、ラスト2枠でギリセーフ👍
危なかった💦浴場ももちろん混み混み、、
大盛況は良いこと〜混雑は避けたいけど😏
サ室98〜102℃、水風呂10.8℃
下茹でしっかり行い、スタッフロウリュを軸に
3セット〜人による体感の違いを楽しみつつ、
ホーセイさんの扇ぎでビー●ク火傷しそうに🔥
なんとか腕でカバーできてよかった🥵
ラスト4セット目はオートで締めたけど、
どのセットもジリジリと発汗ハンパなかった、、
心地よい高温と高湿度、、ほんとたまらんなー
最近はすっかり夜道場通い、、
帰りのセンター街のカオスっぷりに現実に
戻されるけど、これはこれw
今日もありがとうございましたー
[ 東京都 ]
⚡️今夜の押忍活⤴︎シゲキ充電〜🔋
先日ふと最近シゲキ足りてないなって感じ、
育児を理由にあれこれ怠けてた自分を反省😅⤵︎
よい年齢になってきたし、このまま老け込むのも
どうかなと一念発起😏身近なトコからまずは。
てことで月曜、火曜と過ごしすでに息切れ(笑)
娘👧を寝かしつけて道場いってみよー
火曜22時すぎの渋谷は普通にお祭り状態、、
道場22時15分到着〜こちらも混んでたけど、
入れ替わりタイミングもあり比較的スムーズ👍
サ室102℃、水風呂10.8℃
スタッフロウリュに合わせて3セット。
それぞれ自分オリジナルでロウリュ、扇ぎを
変えられてるので、それぞれ体感も違い、毎回
人によってどんな感じになるか楽しみ😏
個性を大事に、マニュアルで動いてないってのを
体現されてるなーと感じる👍
締めは時間の関係で、オートロウリュ🚿
湿度しっかりで気持ちよかった。
90分充実の4セットで、はい昇天〜😇⤴︎
こりゃすごいシゲキやったなー
今日はゆっくり眠れそう、、おやすみなさい💤
[ 東京都 ]
🤤今夜の押忍活⤴︎夜はほんと極上環境〜
一週間おつかれサウナでした♨️
新年度スタート何かと慌ただしくヘロヘロ、、
いつもなら週末の朝道場通いってとこですが、
金曜夜に渋谷イッてきましたーー
娘👧がもうすぐ1歳10ヶ月で、早く寝かしつけ
できたら朝まで安定して寝てくれ、フリータイム
がとれるように。逆に週末でも朝7時には起きて
元気に走り回ってるので出にくく、、😅
成長なので嬉しいのですが、、
娘を寝かしつけ、家事を終えたのが21時30分。
混み合う渋谷の喧騒を抜け道場到着22時10分。
待ちは無かったけど、さすがに混んでました〜
サ室102℃、水風呂11.3℃
最初スタッフロウリュまで時間があり、
下茹でをしっかり行ったこともあり6分前に
入ったら、開始時点ですでに心拍爆上がり💦
個別鍛錬ももらわず無理せず脱出〜😁
今日はロウリュを『アロマの滝いきます〜』って
言ってたスタッフのかたいたな。よい表現😏
ブンブン団扇で攪拌してくれて気持ちよい、、
前回も書きましたが、朝と夜はサ室の湿度が
圧倒的に違うなと。単純に熱いのではなく、
心地よい湿度でこれが毎回味わえるんだったら、
夜通っちゃおうかなーって。週イチだけど(笑)
90分スタッフロウリュに合わせて3セット♪
ゆっくり休憩もできて思考がはかどりましたー
帰る頃には頭もスッキリしたので、ほんと
来てよかった✨ありがとうございましたー
[ 東京都 ]
🔥今夜の押忍活⤴︎連夜のスタッフロウリュ🌪
夜道場通い、やっぱいいですね〜
終日娘👶のワンオペ育児を終え、寝かしつけて
から連夜のサウナチャンスGETーー
(妻の体調不良で朝通えないこともあり、、)
近場の施設がいくつか頭をよぎったけど、
昨夜のスタッフロウリュがたまらず、珍しく
連夜道場通いしてきましたー
22時20分道場入り
夜は22時すぎから少し混雑緩和するようで、
待ちも無くスムーズに過ごせた👍
サ室100℃、水風呂11.0℃
夜の良いとこは、圧倒的な湿度‼️10分ごとに
オート、スタッフロウリュが行われているので、
入ってすぐわかる熱圧が最高に気持ちヨキ🔥
3セットすべてスタッフロウリュに合わせて
堪能させてもらいましたー押忍👊
他にも良い施設は都内にあるだろうけど、わたしには近場でこれだけの施設があるのに他に通う
理由がないなと。。
これからもたまーに夜来たいなって思えた、、
渋谷の喧騒には慣れることはないけど仕方なしw
ありがとうございましたー
[ 東京都 ]
⭐️今夜の押忍活⤴︎夜の渋谷なめてたー💦
先週から体調壊して寝込み、その後妻がダウン⤵︎
今週は病み上がりの中、妻の看病と娘👶の
ワンオペ育児。。なかなかキツかったなー
今週末は予定あり、金曜夜フリータイムGET❗️
娘を20時に寝かしつけ、家事を済ませて渋谷へ
吉祥寺のモンスターも少し頭をよぎったけど、
やっぱ道場の夜体験しなきゃなって👍
金曜の渋谷、人が多すぎる、、すごいカオス😅
サウナ前にラーメンでも食べようと思ったら、
天下一品🍜に長い行列、、そんなことある⁉️
道場も夜は混雑らしいから、時間つぶしに行列に
並んでみる(^^)天下一品🍜久しぶり過ぎて、
あれだけ大好きだったこってりがなんだかクドく
感じた、、もう45歳こってり卒業か(涙)💦
道場入り、22時20分から90分コース🕥
8割がたロッカー埋まり朝にはない混雑っぷり。
ただ脱衣所さえ抜けたら中はスムーズだった✨
スタッフロウリュは、夜参加初めてだけど、
ただでさえ極アツ極ムシなのに、そこに追い
ロウリュしたら想像できますね、ビー○ク久し
ぶりにガードしたもん🥵水風呂11.0℃の落差も
たまらんね🎢
スタッフロウリュを絡めて3セットこなし終了〜
これからたまには夜来たいなって思えた😁
暑かったり寒かったり、変な天候続いてるけど
皆さん体調気をつけて新年度迎えましょう〜
おつかれサウナでした♨️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。