絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆきこ

2024.12.23

53回目の訪問

昨日の忘年会で、あー、私はもう仕事やめた方がいいのかな、なんて思うことがあって、朝からなんとなく鬱な今日。いやきっと辞めないし辞めたところで生きる術がない、と、どんより。
……こんな時こそサウナでリフレッシュしよう!
夕方の国立。富士山がきれいに見えていて、これは日没の時にダイヤモンド富士になるかな?
浴室もサウナ室も空いていて、1時間。風が強くて冷たくて、外気浴は短め。最初の2セットは西日を浴びて、ハットのメッシュを通して見える光がきれいだな〜
3セット目、サウナ室のテレビでフィギュアの選手が「今年の漢字」を書いているのをぼんやり見ていて、(ちなみに文字は「笑」と「戦」でした) 出てみたらすでに太陽は富士山の後ろに隠れていた。
もう眩しくない富士山を見ながら、なんとなく気持ちが落ち着いてくるのを感じる。
仕事はきっと続けるだろうし、仕方ない、ポンコツで傲慢な私自身を反省してやっていこう。

併設の巨大スーパーは、改装してスーパーとホームセンターの二つに分かれていた。ホンダと日産のように合併するばかりじゃないんだな、でも品揃えとかは前とあまり変わりないような気がする… ここにもいろんな事情があるんだろうね。
と、思いながら夕飯の鍋物の白菜とバラ肉を買って帰るのでした。

続きを読む
56

ゆきこ

2024.12.21

80回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

冬至。柚子湯に入らなければ。
冬至…トウジ…なんとなく毎年、エヴァのトウジを思い出すけれど、全然エヴァ世代ではありません。

朝一の千夏さん……ラベンダーとヴィヒタに全身脱力リラックス。

みちねぇさんの蓬。赤のTシャツと緑のパンツを着こなすみちねぇはかっこいい。クリスマスソングで気分ノリノリ、私たちもタオルを振って楽しい激熱サウナ室。

笹森さんのアウフ、先日は中華料理店だったけれど今回はサウナマン。始まりはオカミチオに負けたサウナマンのトレーニング、ジンジャーの香り。EYE OF THE TIGERでローズマリーほうじ茶、最後の試合はロッキーのテーマでジュニパー。
いやしかしブロワーの威力よ。前回の何倍も熱い!容赦なかった……館内着のおかげで乗り切ったけど、あれを裸に浴びる男湯って阿鼻叫喚なのでは?
でもとても楽しいアウフでした!

愛さんの黒毛和牛。もう、準備する愛さんが脱衣所を通るたびに笑いのさざめきが起こる、という微笑ましいお衣装。
ロウリュ室なのでちょっと薄暗い中、仔牛モウの物語が始まる。結局美味しく食べられるモウ君。美味しい牛肉って、愛情で出来ているんだね。

卒業生あっしー君の久しぶりアウフ。好青年あっしーは、牧場で逞しく成長して美味しく食べら……嘘です。明日もお仕事だというのに全力でタオルを振ってくれました。なんて爽やかな笑顔。音楽の藤井風に合ってるのだけど、ちょいスローな曲ばかりで手拍子出来なかった……どうなんでしょう、アウフしている人は手拍子欲しいよね?ともあれ、ポ〜っと引き込まれてしまいました。

今日の柚子レモン炭酸泉、とても良い香りでした。柚子が潰れないように丁寧にニコイチで包まれていて、幸せな炭酸泉。
あと、いつも思うのだけど脱衣所の鏡、ほんのちょっときれいに映るような気がするの。サウナ効果かな?

豚しゃぶ定食

ヘルシーかつボリューミー

続きを読む
71

ゆきこ

2024.12.15

79回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

朝起きたら頭がうっすら痛い。久しぶりに二日酔いなのだった。ま、サウナに行けば治るかな〜

千夏さんのユーカリとヴィヒタ。癒される……戦メリを聴きながら、デヴィッド・ボウイの色気について考えていた。

で、朝ごはんを食べていないのでお腹空いてレストランへ。二日酔いなので体に良いものを…とモリンガ豆腐スムージー。うーん、美味しいなあ!お豆腐が美味しいからかな。メガミンさんにビールじゃない!と驚かれ、事情を話すとお茶を持ってきてくださってしみじみ有難い。

今日のスペシャルイベントははデトロイト阿久津さんのアウフ。みさきちゃんのお師匠さん、というのは知っていますが、初めて受けます。写真で見るとちょっと怖い感じのオジ…おじさん?怪しい…
でもアウフ室に現れたのは優しそうな中学生のパパ、という感じの方でした。で、おしゃれなアコーディオンの曲、フランスをイメージしたトリコロールのタオル。アロマも小さな黒板にカフェのメニュのように書かれていて、素敵。
そして大扇子でゆったり始まり、最後は激熱のタオルワークでした。

研修生多田ちゃんのアウフは笑顔絶やさず、猿岩石の歌に乗せて。その次は大滝詠一。ラベンダーの香りの良い風でした。

明日香さんは、HYの新曲で、シトラスとローズゼラニウム。サヨナラ ありがとう、で終わるこの曲は切ないねぇ…

切ないまま、レストランでお粥セット。なかなか二日酔いも引きません。でもダーリンの食べているキムチ鍋を少しもらって辛すぎる!とか言っているうちに少しずつ元気に。よし、デトロイトさんの2回目も受けちゃおう。

この回は、坂本龍一の曲に合わせて、お香や麦藁菊の香り。技の炸裂!楽しかったです。若い子のアウフとはまた違う味わい。

今日は最初と最後に戦場のメリークリスマスの曲で、映画と共にいろいろ思い出しました。あの頃の日本って元気だったよね……

五穀米粥

今日はビールは飲まない

続きを読む
77

ゆきこ

2024.12.08

78回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

昨日に引き続きゆいる。週末の別荘といっても過言ではない…

千夏さんのラベンダー、ヴィヒタ。
ゆいるもアウフも初めてのお姉様2人に、丁寧な説明と気遣いをなさっていてすてき。今朝も朝イチの風と音と熱さに痺れました。

長野さんの蓬ロウリュ。クリスマスソングですが、なんだっけこれ…あ、あれだ、でも曲名が出てこない… あとで調べてDo They Know It’s Christmas…もう40年前の曲なのに、今でも世界は全然変わらないのが辛い。世界中みんな平和にサウナで整えるようになればなぁ

オジ・マービックさんのスペシャル。お香とインフュージョンから始まり、良い香りの大きな風でした。あまりの連続技にどこで拍手していいやら。ただ嬉しくなってニカニカと見ているだけの私でした。大きい人の大きなアウフは気持ちいい。

明日香さん ローズガーネット
でも、小さい人のアウフもまた小気味良く、見惚れてしまいますね。しかも笑顔を絶やさない明日香さん。全力でニコニコと楽しそうにタオルを振り、胸が熱くなる。ウィキッドをイメージしての白いワンピースもきれいでした。

外に出ると冷たい風。今週は寒くなりそうですね。でも明日からまたがんばりましょう!

続きを読む
86

ゆきこ

2024.12.07

77回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

明日のイベント予約をしているから、今日は別の場所に行こうと思っていたのに、昨夜の告知で笹森さんが女湯に来ると……!
もう、行かざるを得ないではありませんか。

11:30 千夏さん ヴィヒタ
朝崎郁恵の歌に痺れる。千夏さんの優しい風にも痺れる。

13:30 笹森さん ジンジャー ブラックペッパー スターアニス
あー、これが中華料理屋のアウフ!
ほんとに美味しそうな香りで、わたしたちを笑いで調理してくれるのね。
最後は、出た!ブロワー!
熱い、けど楽しい!

14:30 くもりメガネちゃん アップルシナモン ロウリュウ室
かわいいサンタエプロンで登場、甘い香りでクリスマスアウフ。熱々アップルパイにした後にクリスマスプレゼントとしてキューゲル雪だるま投入!雪だるま こわそう!

15:30 サDUKEさんのオランダの風アウフ。
もう、優雅の極致。タオルが品よくゆっくり回る。いや、タオルはぐるぐる回ってるけどサDUKEさんの動きがゆったりと優美でさすが貴族。ヨーロッパの香りでした。

17:30 くもめがさんのディズニーアウフ。 ジュニパー レモンシトラス イランイラン
普通にリラックスして受けていたのだけど、let it go聴いていたらなんだかグッときちゃった。

気づけば夜。
明日も来るって決まっているのに、また夜までいてしまった…
でももちろん満足の一日です。お蕎麦とかき揚げも美味しかった!

キムチトマト

次のアウフまで時間がない時にはこれとビールで。

続きを読む
77

ゆきこ

2024.12.03

76回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

週末に来たばかりなのに、今日は「女子アウフ強化DAY」と聞いて、ついついゆいる。たまたま午後からの仕事がなかったのです。

登戸から南武線に乗ると、少し遅延。川崎13:57着のはずが59分に。ゆいるバスには間に合わないかも…と西口の階段を駆け降りるとそこにゆいるバスが待っていてくれた。ほっとする。

14:30 愛さん ホウショウとイチジク
自然の香りってワクワクしますね。ホウショウは芳樟、以前一度経験したホーリーフでした。スッキリしたきれいな香り。無音の中、じっと香りを追う。愛さんは音楽忘れた、って言っていたけれど、たまにはいいかも。
イチジクは、果実の香りかと思ったら、これも葉っぱ。でも、ほのかに甘いのです。
季節によってこの香りも濃くなったりするらしい。人類のエロスを隠すイチジクの風に、仕事帰りの一発目で強力に発汗し、撃沈。

15:30 みちねぇさん 苺ハイビスカス
甘い香り。モアナの曲とみちねえさんのアロハで気分はすっかりハワイ。行ったことないけど…
ラッキータオルは私のすぐ後ろでした。次こそ。

16:30 くもめがさん 和漢ハーブと柚子
こちらは沖縄民謡。沖縄も行ったことがない。でも、熱くて湿気が多くて豊かな香りがしているのでしょうね。
途中の柚子の精油がキラキラ香って、気持ちよかった。そして今日は白魔導士のままだったくもめがさんでした。

考えなくてはならない案件があり、ゆいるで考えまとめようと仕事用タブレット持ち込んだのですが、できなかった……
外気浴している時にとってもいいアイデアが閃いたりすることがあるのだけど、今日はアウフが最高で、他のこと考えられませんでした。帰宅して考えよう…

続きを読む
83

ゆきこ

2024.12.01

75回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

麗らかな日曜日の朝。
今日はダーリンとゆいるで待ち合わせ。ちょっと前までは、都内のいろいろなサウナを調べていくのが楽しみだったのに、すっかりゆいる一択になってる……でも、明日香さんがもうすぐ卒業なんですもの。行かないわけにはいかない!

11時バスは5人乗車。今日の小さく流れるBGMはラジオだった。なんとなく新鮮。

11:30 千夏さんのユーカリ、ヴィヒタ。戦場のメリークリスマスから始まり、そうだ、今日から12月…… ゆったりとした気持ちになるアウフです。

12:30 オランジーナ愛さんのヨモギロウリュ。オレンジのお帽子が似合ってかわいい!今後オレンジ色推しでいくそうです。
元気になるビタミンアウフでした!

13:30 たきぐち。くんのゲリラアウフ。ワクワク。以前剣持さんと2人のアウフはリメンバーミーだったけれど、今回は?
実はこのアウフ、今朝聞きました〜ですって。なので、今までやったことのない曲で!という新鮮なゲリラ。アロマは、ユーカリ、フォレストベリー、ラベンダーミント。タオルがクルックル回り、勢いのあるアウフで楽しかった!そして最後はとんでもなく熱い風。刺さるような熱波、久しぶりだなー。

15:30 明日香さん コールドブルー。
11月の初めにテレビで明日香さんがサウナ愛(陸愛)を語っていて、スカイスパの水色のワッフル織館内着似合うなーと思っていたのに、それからすぐに療養のために実家に帰られることを聞いて心配していました。でも、今日元気なお顔見られて、楽しいアウフで、とても良かった。強い風、明るい笑顔。
寂しくなっちゃうけど、きっとまた帰ってきて、この演目で私たちを蘇生させてね!とりあえず8日にまた会えるので次も楽しみにしています。

お昼には久しぶりに岡山さんにレストランで会えて、鳥唐揚げをいただきました。絶品😋
岡山さんも今月から忙しくなるらしくて、なかなかアウフできないと…… でも幸子のアウフ、待っていますね!

鶏胸肉の塩麹唐揚げ

「唐揚げ握ってます」という岡山さんの言葉に納得。握ってこその美味しさなのです。

続きを読む
71

ゆきこ

2024.11.30

74回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

遅く起きた朝。ゆいるの予定表を見ると14:30くもめがちゃん、15:30田窪くん。夕方から約束があるので今日はサウナはいいかな、と思っていたけれど、この2人は受けたい。

2人のアウフだけ受ける2時間コースと迷ったけれど、行くと決めたら早く行こう。13時のゆいるバスで到着すると、空いていた13:30にポンさんのお名前が!嬉しい。

13:30 ポンさん スイートオレンジ、イランイラン。お一人であおぐのは3月以来、ということでしたが、気持ち良い風でした。イランイランってこんなに優しい香りだっけ…そしてずっと香りが残っているのも素敵でした。

14:30 くもめがさん よもぎと薬草ロウリュ。アウフ前に、浴室デリバリーシステム発動しました。私は初めてで、ぶどうのスムージーを注文。
いつものようにじわじわと温度を上げていくくもめがさん。いつのまにか滝汗で、最後、嬉しそうに「ロウリュを下ろすのに、ゆっくり振る方が熱いみたいなんですよねー」と、フワリンッとタオルを振り、強い熱風を吹きつけ、サ室を阿鼻叫喚に。白魔道士時々悪魔になる、の巻でした。
直後のぶどスムの美味しかったこと!

15:30 田窪さんのハーバルリチュアル
緊張している田窪くん。女湯は初ですものね。「匂いが好きじゃないと思われたら、鼻を塞いでください」って、どんな香りなのかな?と興味津々。
まずはラベンダー、これがとても良い香りでした。ドライフラワーに香りが凝縮されてるのか。扇子でのアウフグース。
次に草加健康センターの薬湯。これだったか、なるほど。独特の香り…悪くないのだけど、鼻の奥がむずむずしてきてクシャミが。咳き込む人も多数。んん?と思っていると、ほうじ茶がサーブされました。飲みながら、ほっとしてなんだかみんなで笑ってしまう。
そのあとはヴィヒタの抽出液と、ウィスクでのアウフグース。安定の良い香りです。ハーバルで和ませる男子、爆誕。これからも女湯に来てくださいね!
陽子さんのクールスイング受けて整い、退館。良き土曜日でございました。

続きを読む
72

ゆきこ

2024.11.23

73回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

朝からのイベントがどうにか終わり、遅いお昼を食べたらゆいるへ。
本日はみさきさんのスペシャルがあります。グラディエーターで全勝優勝のアウフグースを受けたい!

まずは疲れた体を柚子皮炭酸泉で落ち着かせる。あー、なんて良い香り。
柚子って冬の幸せですよね。

16:30の愛さんはヨモギロウリュ。今日はしっとりと行きます、だったのに2曲目からヨモギ売りのオランジーナになってしまって面白い。背中まであおいでもらって、しっかり熱々に。

17:30 みさきさんのグラディエーター演目。なんてかっこいいのでしょう!アロマはクローブ、リツェア、カカオのインフュージョン。熱いのだけどいつまでもタオルの動きを見ていたい。
若くて、熱意があって、尖っていて、でも笑顔がとびきりチャーミング。きっと世界でも認められると信じています。

19:30 ヒカルさんのスイートオレンジ。
美人さんなのに笑顔をあまり見せないのがいい。ゆっくりとサウナ室を熱くして、最後の一人ひとりに仰いでくれる時は片足立ちで斜めにパンッと振りおろす風が気持ちいい。

20:30 陽子さんのリチュアル。男湯でのイベントが終わったみさきさんも参加。
ヴィヒタの香りの中でティンシャや音叉が鳴る……で、この音叉のキ〜ンッという音。何かを思い出すと思ったら、揚げ物をしていて一番いい状態になった時の揚がる音の中に混ざる金属音に似てませんか。好きなんです、揚げ物……

陽子さんのリチュアルは30分続き、あー、最後までいたいと思いましたが今日は5時間コースなので泣く泣く退出。
あー、今日も充実したサウナだった。仕事だったことも全部忘れちゃったなあ……

欧風カレー

ビーフシチューみたいなふりをしていてもガツンと辛いです。

続きを読む
77

ゆきこ

2024.11.16

52回目の訪問

先週土曜日ゆいるからご機嫌で帰ると、娘が胸の痛みで苦しんでいて、救急病院へ!…気胸でした。ドレナージをしてそのまま入院。いや、気胸ってイケメンの男の子しかならないと思っていたのに…
木曜日には退院し、もう元気になりましたが、身体の中にチューブ入れて空気を出すなんて、医療ってすごいなあ。

そんなわけでバタバタした平日が終わり、ホッとする週末。国立でサッとサウナで気持ちを整えよう。

……ものすごく空いています。やっぱり併設のホームセンター改修中だと、家族連れが少ない。
サウナ室は1人か2人、正直散歩を見ながらのんびり蒸される。水風呂から展望露天風呂の寝椅子まで誰にも邪魔されずに到達、曇天の雲を見ながら静かに整う。
3セット1時間半。
常連のお姉様達もあまり見かけず、ちょっと寂しいけれど、忙しなかったこの一週間を振り返って午後からの飲み会に備えたサ活でございました。
さ、呑むぞー!

続きを読む
63

ゆきこ

2024.11.09

72回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

川崎の駅でドーナツとコーヒーの朝食を取っていたら、職場の人からteamsを見てくれというLINEが。プライベートの携帯にはteams入ってない、と返して突発事項のいろいろをLINEでやり取りして一件落着だったけれど、休日の朝にちょっとドキドキしてしまいました。
ということで朝からゆいる。今日はオカミチオさんのスペシャルなので楽しみにしていたのです。仕事なんて忘れたい!

くもめがさんのバーチとジャスミンのウィスク。あと、樹脂香。
ハンドパンの音色と自然の香りが相まって心地のいいサウナ室。寝ちゃいそう…
クールスイングも丁寧で気持ちよくて,もうくもめがさんに一生ついていきます。

みちねえさんのヨモギロウリュ。竹内まりやの…この曲は合唱コンクールで中学生の声で歌われるとグッとくる曲なんですよねぇ、と思いながらだんだん熱くなってきて,最後のADOでは焼ける!

オカミチオさんのスペシャル。
もう、かっこいいわけですよ、何をやっても。やらなくても。
女の子たち(いや、オカミンの親世代もたくさんいるけど、こう言わせて…)みんな目がハートだと思う…
そして最後はハートまで熱くされて一丁上がり。
今回はリラックス回ということで金木犀、青森ヒバとほうじ茶がとても良い香りでした。

お昼は豚キムチ丼。辛いよー美味しいよー!
あまりにお腹いっぱいになり、眠くなってヨギボーで一眠り。

研修生の座間さんのヨモギロウリュ。初々しいですね。どんなアウフギーサーに成長するのかな、楽しみです。

2回目のオカミチオ。
グラディエーターの格好で、明日の大会の前哨戦です。な、なんてかっこいいのだ。
オカミチオは岡見さんだと思うのだけど、チオって?ミチオ?倉橋由美子の小説「暗い旅」に出てくる失踪したかっこいい恋人の名前がミチヲで、高校生だった私はちょっと古臭い名前、と思いながらも素敵だなぁと憧れていたのを思い出す。
今回は激しい熱風のアウフでした。熱いけれどかっこいいとずっと見ていたくなっちゃいますね。明日、優勝できますように祈っています。

剛力さんのパワフルアウフ。もう出だしから大きくタオル広げて、やんややんや。香りも熱さも超弩級。

21時のザバスくんまで受ける!というダーリンを待って、レストランでメガハイボール。そこでドライメルみさきさんのグラディエーター優勝を知る。嬉しい☺️

今日も気がつけば夜。お休みの日に充実して過ごせるのは幸せなことですね。

特製豚キムチ丼

やられました マヨネーズありがとうございました

続きを読む
90

ゆきこ

2024.11.04

71回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

仕事で長崎に三泊。その間サウナもアルコールもなしで過ごしたので、今日はワクワクゆいる。

11:30 千夏さんのクロモジ、ヴィヒタ。クロモジのウィスクは鳥取からですって!とても良い甘い香り。今週の旅の疲れが吹き飛び、外気浴ではもう目が開けない。

12:30 新井さんのベリー。曲はなんだろう?ラップとタオルのキレの良い音が合っていて良かった。

13:30 愛さんのりんごカモミール。あー、冬になるんだなぁ、という香り。アップルパイを食べたくなり…お腹空いてしまう!

ということでレストランへ。
新しいメニューの「アニメ飯」をいただきました。ハウルのベーコンエッグとガーリックフランスとシーザーサラダ。ドレッシングが絶妙です。このままで飲める…!

15:30 みちねぇさんのヨモギロウリュ。竹内まりやの和む系の曲。ヨギちゃんを思い出す竹内まりやですが、みちねぇの元気なタオルでまた違った風に。
で、この三日間は男女のギーサー交換ということで、みちねぇさんもお昼に男湯に行って緊張した、というお話が。

16:30 その交換制度により、Codyくんの白樺、ミントのアウフ。若いお嬢さんでいっぱいのサウナ室。キレのいいタオルで熱く強い風が来ると可愛い黄色い悲鳴が。うん、たまにはそういうのもいいなぁ。最後はTシャツ脱ぎ捨ててかっこいい。

屋上に行ったら、夕焼けとビルの灯りが窓に映り、秋の風が少し冷たくなっていた。

17:30 やらっくすさんのヨモギロウリュ。
暖かく包み込む風。何も足さない、何も引かない、ただ気持ちいい。

18:30 ザバス佐藤くんのベルガモット、白樺、ラベンダー。いくみんとのコラボではわからなかったけど(いくみんしか見てなかったかも)、 笑顔がかわいいなぁ!そして力強い。お約束のザバスを飲まずに投入、ものすごい熱さですが、ザバスコールでアンコール。とても楽しかった。

19:30 くもめがさんの懐かしのメロディシリーズ。レベッカのフレンズ、明菜のDESIRE、渡辺真知子のかもめが翔んだ日。
はーどっこい!
ノリノリで、今週を生きる活力になりました。明日からまたがんばりましょう!

ゆいるのアニメ飯

カルシファーの火加減がちょうどいい。

続きを読む
76

ゆきこ

2024.10.27

70回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

26日は息子が上京するので日曜日はゆっくり家でという予定でしたが、一昨日聞いたら、来月の26日だったのです…うかつと早とちりの母子。なーんだ、じゃあ今日もゆいるに行けるではないか。

12:30 ブラウ…いや、オランジーナ愛さんのヨモギロウリュ。ハロウィンの曲に合わせてシュールな展開でした。
で、おすすめ通りにヨモギの汗を流さずに休憩。確かにこれはお肌スベスベに。これがずっと続けばいいのになー サウナとサウナの間だけの魔法なんだよなー

14:30 いくみんのディズニーアウフ。ジュニパー、金木犀、ローズマリー。もう見られないと思っていたので感慨深い。香り立つ横から来る熱い風、いくみんならでは。

15:30 長野さんの魔の森ヴィヒタアウフ。魔女に整いの魔法をかけてもらいました。暖かく包み込まれるヴィヒタの風。汗びっしょりで禿山の一夜からの魔王でフィニッシュ。

16:30 いくみんのヨモギロウリュ。熱いよー!5分前からほぼ満席で、久しぶりに上段に座ったらやっぱり熱い!でも気持ちいい!ゆいるにこのいたずらっ子の笑顔がなくなるのは寂しいなあ…

17:30 ゲスト あきさんのハーバルリチュアル。10人限定で中段はウィスキングのための通路として空いている。丁寧なウィスキング、とても気持ちいい。じんわりじんわり熱くなり、森の中を彷徨っているよう。クロモジの枝葉でのセルフウィスキングも楽しいし、初めての感覚。
終わってから少しあきさんとお話しできて、鳥取に行きたくなる…

18:30 くもめがさんのヴィヒタ、バーチとジャスミンのウィスク。お香もジャスミンで静かな優しい空間。ウィスクを振ってたらお花がポロポロ落ちてきて焦った、と後から聞いたけど、落ち着いていたなー、さすが白魔道士。

もう、今日はずっと深い森の中を歩いているようだったなーと思う。そこで魔女に会ったり妖精に癒されたり、白魔道士に魔法をかけられたり。旅をしているような一日でした。
最後にレストランでガパオライスの辛さに痺れ、眠くなってゆいるバスに揺られて旅が終了。
明日からまた日常をがんばりましょう。

エルタコス

ポークとパイナップルのケサディーヤ

旅の始まりはメキシコから。

続きを読む
82

ゆきこ

2024.10.26

51回目の訪問

サウナ飯

今日は土曜日、イベントがあっていろいろ準備していたことが全部報われ、ホッとして国立に車を走らせる。

土曜の夕方だから混んでるかな、と思ったけれどそれほどでもない。サウナ室も五分の入り。いい感じに熱い。
外気浴に出ると、もう夕闇。曇った空を見ながら今日を振り返る。たくさんの人と喋ったなぁ。懐かしい人にも会えたし…と思い出しているうちにうとうとしてしまう。

3セット目に、サウナ室のテレビから西田敏行の声が聞こえてきて、亡くなる前のナレーションだな、と切ない気持ちになる。

最後に炭酸泉に入っていると、常連のおばさまたちが「スーパーバリューがなくなったら、きっとここも空くね」「やっぱりついでに来るって人多いものねー」なんて話してる。併設のホームセンターが、来週あたりから閉店改装だそうで、私はこれからどこで猫缶を買えばいいだろうか……

岩手県産真鱈フライ

揚げたてなんだけど、ちょっと油っこい。残念… タルタルソースは美味しかった

続きを読む
64

ゆきこ

2024.10.23

69回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

雨だけど蒸し暑い水曜日。
午後にやらなければいけない仕事がない!と気づいて半休を取り、平日ゆいる。水風呂が恋しい。秋なのに。

まぁ、恋しいのは水風呂だけでなく、スケジュール見たら午後の担当がいくみさんだつたから、というのもありました。たまたま研修の時もテストの時もその場でアウフを受けていたので、卒業というのも感慨ひとしお。

15:30 いくみさんのヴィヒタ、ラベンダー青森ヒバ、ペパーミント。ほぼ満席。やっぱりいくみんファンが集まったかしら。それとなく緊張感が漂う。
最初は静かな曲でヴィヒタシャンシャン…というか、クルクル。風もくるし、良い香りがサ室全体に広がる。そのあとはタオルでどんどん熱くしてくれました。このステキなタオルワークをこのアウフ室で見られるのも最後なのかも…と思うと切ない。

17:30 いくみさんヨモギロウリュ、曲は宇多田ヒカル。これまた切ない。
いつも丁寧にいろいろな技を見せてくれて、決まると嬉しそうなドヤ顔、失敗してもいたずらっ子の男の子のような笑顔が好きでしたー! というか、女子校にいたら間違いなくいくみんは憧れの先輩ですね。
ゆいるで出会えて良かった!

今日は寂しくなりながらも、のんびりとオートロウリュを楽しんだり、雨音を聞きながら3階で休んだり。
フロントで会ったいくみんスマイルで退館すると、雨は上がっていました。

ぷりぷりホルモンのつけ蕎麦

ホルモンが美味しい…そして、蕎麦湯でお汁も一滴残らず飲み干してしまった…

続きを読む
80

ゆきこ

2024.10.19

68回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今日は夏日になるんですってよ!しかも夜は雨だという。せっかく金木犀が咲いたというのに。
こんな日は、やっぱり一日中ゆいる。

千夏さんのユーカリヴィヒタ。曲は奄美民謡……沁みる。ユーカリも束になったものをロウリュ。休日の始まりです。

みちねぇさんのヨモギ魔女ロウリュ。ハロウィン月間ですね、館内のBGMもゴーストバスターズとかスリラーがかかってる。
魔女は三曲目にはアドになり、思い切り熱々にしてくれました。

スペシャルのみさきさん。
幼稚園児、3歳だと…?
お化けに扮した幼稚園児みさきちゃんが、パーティーではタオルの技を披露します、という演目。ラベンダー、ブラッドオレンジ、ブラックペッパー。
いやー、熱さを忘れるタオル捌きの美しさでした!すごいことやってるのに終始笑顔で、引き込まれる。

くもめがさんはまずはフランキンセンスのお香。海外から取り寄せたばかり、という素敵な香炉から漂う香りはほんのり甘く、スパイシー。そして同時にシナモンティーをロウリュ。音楽は中東の曲なのかな?シタールみたいな楽器の音が香りと熱さに合って、気持ちよくて朦朧としてしまった。

愛さんも自然素材、お馴染みの黒文字の枝と抽出液のロウリュ、2セット目はチャイ。どちらも大人の甘い香り。クセになる……愛さんの影響で最近、黒文字茶を見つけて愛飲しています。

みさきさん2回目。フリースタイルで、プルメリア、ベルガモット、ペパーミント。
曲は小田和正……これが良かった。笑顔の歌なのだけど、みさきさんの笑顔と素晴らしい演技にピッタリで、グッと胸に来てしまった。小田和正なんて好きじゃないのにー!最後はサンボマスターでノリノリでアツアツ。サイコーでした!
そしてその後、もう日の落ちた屋上で外気浴。昼間は暑かったの?今は涼しい風が吹き渡ってる。でも、これは雨雲かもしれない…

2回目のくもめがさんは、ヴィヒタと、少しクスノキ。優しい音色の楽器が奏でる音楽で、後で聞いたらハンドパンという楽器なんだそうな。香りと風と熱さと音。どれもが静かで美しく、くもめがさんの作るサウナはいつも豊かな気持ちになります。

最後は剛力さん。ピンチヒッターということでアセアセ登場。久しぶりにクソデカタオル見られましたー!サカナクションだし。ものすごい速さで大量のロウリュで香りも際立っていて、さすが剛力。

帰る頃には雨が降っていました。
今日のゆいる、特別身体能力少女の笑顔アウフと、上品ハーバルリラックスアウフの二段構えで楽しかったなぁ。

ゴマ豆乳坦々蕎麦

辛くて濃厚。でも蕎麦だからヘルシー。10月中ばまでのメニューだけど、冬にも食べたい。

続きを読む
79

ゆきこ

2024.10.13

67回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

ハロウィンゆいるです。
11:30千夏さんは苺ハイビスカスロウリュ。カフェのギャルソンのお洒落な感じで始まり……途中でいきなりドラキュラに。牙が生えて低い声で「熱くしてやるぞー!」といった端から「ご無理なさらず〜」と呟くドラキュラ。可愛い。

12:30 みちねぇさんとくもめがさんのハーバルシスターズ。ローズ、ラベンダーとハニーブッシュ、ヴィヒタ。どれも自然な香りで豊かな気持ちに。ヴィヒタの氷水シャンシャンも最高です。

レストランでは背の高いゲンガーくんがいたり、厨房では虹色の人がいたり。メガミンさんは朝はハンギョドンだったらしいですね。今日のMIX定食も美味しくて、お腹ぱんちくりんです。

14:30 愛さんの蓬売りのオランジーナ。先週から進化していた!でも、まだ途中だそうで、次回の蓬売りも楽しみにしています。

15:30 いくみ&明日香のコールドブルー。パイン、サンダルウッド、ローズマリー。
整い救命所に来た10人を整わせるミッション。もう、本当に2人ともタオルがきれい。3セット目に2人が揃った時に、いきなり私が整ってない人として標的にされまして…サウナ室中からタオルの風を浴びる、という稀有な良き体験をいたしました。みなさん、救ってくださってありがとう😊 
いくみさんを受けるのは最後になるかなあ。寂しい。でもきっとどこかでまたいくみんスマイルの熱い風を受けられますように。

16:30 みちねぇキョンシーとちぇ〜いキョンシー。ベルガモット、ジャスミン、青森ヒバ。やだ、かわいいわ。お札には「よもぎ」「MIX定食」とあります。キョンシーダンスなんだけどピンクレディや工藤静香や志村けんも登場……

17:30 陽子アリスと剛力赤ずきんのヴィヒタリチュアル。シンギングボウルを床に広げ、ここはコンサート会場でしょうか。音色に揺蕩っていたら、いつのまにかヴィヒタでものすごく熱くなっていました。

19:30 愛さんの黒毛和牛。昨日のレポート読んで楽しみでしたが、蓬売り後の愛さんは角つき囚人ミニヨンになっていたので黒毛じゃないのかな、と思っていたら。
本当に黒毛和牛でした……牧場の様子はクロモジラベンダーで、曲は北の国から。スクスクと育つ和牛愛ちゃん。でも出荷の時が!逃げる愛ちゃん…曲は大塚愛の黒毛和牛上塩タン焼き680円。懐かしい、ブラックジャックのエンディングだったなぁ……アロマはブラックペッパーとレモン。とても美味しそうな香りです。

ゆいるのハロウィン、スタッフみんな芸達者で人を喜ばせる気持ちがいっぱいで、本当に楽しみました。うん、やっぱり唯一無二ですね!

続きを読む
75

ゆきこ

2024.10.12

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆきこ

2024.10.06

66回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今、世の中で一番聴きたくない言葉は「卒業」

今日は二子玉川にサウナマルシェがあり、ヨギーニさんがいるとの情報でまずはそちらに。久しぶりのヨギちゃん、おしゃれマダムで素敵でした。3726ロッカーキーピアスとロウリ湯という和漢ハーブ購入。

るんるんしながら(古い)ゆいる13時バス。ほぼ満席、運転手は森田くん。
13:30 長野さんのヴィヒタ。優しい熱い風と、2曲目のI just called to say I love youに泣かされました。サウナ室で聞く昔の曲ってなぜこんなに沁みるのか。
14:30 愛ちゃんの蓬売りの少女。まだ制作途中ということですが、期待に胸が膨らみます。え、でも最後に少女は昇天するの?蓬餅になるの?

次に行われるイベントを待っている間に更衣室では緊急事態。ガラス瓶をロッカーから落として破り、中身のオイルもぶちまける、というお客さんがいたのですが、すぐさまアイちゃんが軍手姿でバケツを持って登場、5分で完璧に丁寧に掃除していました。感服。

15:30 イベント、いくみザバス。
ザバスくんの脹脛が素晴らしいとダーリンから聞いていたのでワクワクして着席。
でも、タイツで隠れていた…
そして、いくみちゃんの10月いっぱいで卒業宣言…😥 一気にチーンとするサウナ室。やだー!
それを振り払ういくみスマイルと元気なザバスくんのザバザップアウフに、だんだん熱くなり、気づけばザバザップのトレーニングに引き込まれていました。
去年の今頃じゃなかったっけ、研修生としてタオルを振っていたいくみちゃんですが、滑らかなタオル使いとパワフルな風と笑顔に、もっともっと成長していくのかな、若いっていいなぁと思います。

16:30 消沈の心をくもめがさんの沖縄の歌アウフで慰められる。香りは和漢ハーブ。ヨギーニさんのお店で購入したものですね!蓬や陳皮の複雑な良き香りでした。今週私も家のお風呂で使ってみよう。

卒業。いや、誰しもが何かから卒業して次の段階に行くんだよね。私も今の職場を卒業するのは数年後。その時に慌てないようにしなければ…と改めて思います。

ビストロます家 二子玉川店

チキンソテー

レモンバターソースが美味しかった。ビストロ、だけどイタリアンバルってジャンルなのか。

続きを読む
79

ゆきこ

2024.10.05

2回目の訪問

サウナ飯

雨の土曜日。
友人がコロナにかかり、喉が痛いというのでゼリーの差し入れをしに稲田堤へ。
ってことは花景の湯か季乃彩か… 花景の湯は今夜の多摩川の花火が見えそうだから混んでいるかな?とこちらへ。

広いサウナ室、オートロウリュの音にはびっくりするけれど、3分間のブロワーで熱々です。
水風呂は中の段差に座って肩まで浸かれるのがなんだかいい。
露天は小雨の中、結構人が多かった。でも、寝椅子はサウナー用ですね、雨の中濡れながら寝ている人はそんなにいない。秋の雨が身体に気持ちよく沁みました。
2セット目には寝ころび湯、3セット目にはアディロンダックチェアで雨に濡れずにととのう。外はおしゃべりしている人が多くて、外国の言葉も多くて、聴きながらうとうとする。隣にいた東南アジア系のおばちゃんたちが話しているのが英語だ、と気づいて驚く、やっぱり英語は地球語なんだね…

石づか

舞茸天のせいろ

蕎麦つゆ入れる前に撮ってしまった。絶品のお蕎麦。

続きを読む
60