朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
四月。始まりの季節。
勤務が学校なので、何だか慌ただしいのです。業務がデジタル化しつつあるので楽になった部分もありますが、新しい学年への心構えはいつだってアナログ。
そんな忙しない気持ちを落ち着けるために、ゆいる。まずは炭酸泉、今週はオレンジミント。ぷかぷか浮いているハーブパックをギュッと絞って、いい香りだなー
千夏さん、宇多田ヒカルのピアノ曲。クロモジとヴィヒタ。安定の休日の始まり。
荒井さん、パフっと熱い風がストレートに向かってくるのが気持ちいい。
長野さん、かぐや姫の物語。アルテミスの薬草を使うので、月の女神から連想して、ということでしたが素晴らしかった…音楽と香りと風がシンクロして、かぐや姫の切なさを思い出して泣けてきてしまった。高畑監督〜〜
愛さん、シシガミ様…もののけ姫に乗せて薬草ヨモギロウリュ。いや、でもどうしたって先週のササガミ様を思い出す、と思っていたら2曲目は米良さんの歌になり、笑ってしまう。が、もちろん今回はお笑いではなく、豊かな森のアウフグースでした。初めての方たちもいらして、堪能されたのではないかしら。
今日のスペシャル、吉田さんのコーヒーアウフ。コーヒーはあまり女性サウナではやらないですよね。ワクワク。
吉田さんはフロントでお見かけして、とっても優しそうで落ち着いた感じだけれども……ショーアウフグースはドタバタコメディのようでした。楽しかった!
途中で配られたアイスコーヒーも美味しくて、充実。また女湯でお願いします。
研修生もりやさんのアウフ。今日が試験なのかな?緊張なさっていたようですが、包み込まれる暖かい風がとても心地よかったです。お名前はどうなるかなー?今後が楽しみです。アロマはレモンだったけれど、前のコーヒーが残っているのか、レモングラスみたいな香りでこれもまた味わい深い。
長野さん、ヴィヒタでナウシカ。三月の終わりにも受けましたが、きっとこれはものすごい演目になる予感… まだ構想中だそうですが、楽しみにしています。
常に新しいことを考えているゆいるのギーサーさんたちを尊敬しています。明日からの新年度、私も新たな気持ちで迎えます!
お嬢さん、ギーサーさんなのですね!素敵!身体に気をつけて楽しんで技を磨かれますように。サウナ室という独特の空間に、その時間だけのエネルギーを発生させるアウフグースって、大変だけど魅力的なお仕事ですよね。
ゆきこさん、トントゥありがとうございます😊まだ全然ギーサじゃないです。見習いです😅でも毎日一生懸命練習しているようです。たまに私の前で振ってくれますが、なかなか素質ある?と思います(親バカ)
たくさんのアウフグースを経験なさっているせいちゃんのお墨付きならば、大丈夫!楽しみですね😊 修行は大変だと思いますが、いつか私も受けてみたいなー!
男性専用施設なのですが、年に1回程度(少なっ)LDがあって、LDでぜひ仰ぎたいと娘も言っているので、機会があればゆきこさんもぜひ🤗
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら