ゆきこ

2025.01.02

84回目の訪問

サウナ飯

謹賀新年 サウナ始めはゆいるから。
今日は熱子さんのスペシャルです。大人へのお年玉ですね!

11:30 千夏さんのヴィヒタ。お着物風の衣装が素敵。まつり🎵まつり🎵

12:30 みちねえさんのヨモギ。法被の背中に祭の文字で、こちらも「まつり」北島三郎……おお、何年か前の紅白で大量の紙吹雪がサブちゃんの鼻の穴に吸い込まれていったのを思い出しますね。

13:30 五塔熱子さんのスペシャル。レジェンドの大きな風をいただきました。豊かな気持ちに。

14:30 剛力さんのヴィヒタ。シンギングボウルの音…振動?を聞いていたら無になれて、ハッと気づいたら今度は赤いタオルでガンガン風がきて熱くなってもっと無になれた。なんだろう、面白い。眠ってるのではないのです、ただ思考停止しているというか…それが気持ちいい。

15:30 くもめがさんのお正月アウフ。5分前には満席。
まずはおみくじで三つのお香から「竹」が選ばれました。他は「菫」と「舞妓さん」だそうです。舞妓さんの香り…白粉の香りなのか気にはなるけれど、竹でよかった。キリッと始まる。そして松の葉、桧のウィスク、真菰のインフュージョン。
なんてめでたい愛でたい香りでしょう。どれも自然のものだから、強くはなく、でも一瞬ふわっと霧のように香りが降ってくるんですのよ。真菰、なんだっけ、でもカゴに入っているそれはちょっと黒っぽいもの。しめ縄に使われる、という説明で、香りは藁のような昔のお正月の匂いでした。あとで見せてもらったら、稲の根元のような植物です。面白いねえ…こういうのも香るのですね。
雅楽が流れ、「光る君」を完走した私はその笛は町田啓太君が吹いてるのね、と千年前に思いを馳せるのでございました。

2時間、のんびりハンバーグ定食とハイボール。ハンバーグ美味しいなあ。ハンバーガー復活しないかなあ。

18:30 多田ちゃんのラベンダー。「テーマは、消えたアイドルです」ということで誰かしら、と思ったら、のりぴー、広末、スピードという本当にヤヴァイ感じの選曲でした。笑顔で元気にタオル振りまくり、かなりの熱さでクラクラに。面白かった!

19:30 ヒカルさんのスイートオレンジ。
サウナ室の攪拌が上手なのかな、気持ち良い温度と湿度でどんどん汗をかき、最後のセットでは一人ひとりへの熱波で一気に昇天させる。堪能いたしました。金髪も似合ってるね。

年の初めにふさわしいちょっと特別ゆいるでした。今年もよろしくお願い致します。

生ビールセット

お正月だからたくさん飲んでもいいよね……

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
76

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!