朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
朝起きたら頭がうっすら痛い。久しぶりに二日酔いなのだった。ま、サウナに行けば治るかな〜
千夏さんのユーカリとヴィヒタ。癒される……戦メリを聴きながら、デヴィッド・ボウイの色気について考えていた。
で、朝ごはんを食べていないのでお腹空いてレストランへ。二日酔いなので体に良いものを…とモリンガ豆腐スムージー。うーん、美味しいなあ!お豆腐が美味しいからかな。メガミンさんにビールじゃない!と驚かれ、事情を話すとお茶を持ってきてくださってしみじみ有難い。
今日のスペシャルイベントははデトロイト阿久津さんのアウフ。みさきちゃんのお師匠さん、というのは知っていますが、初めて受けます。写真で見るとちょっと怖い感じのオジ…おじさん?怪しい…
でもアウフ室に現れたのは優しそうな中学生のパパ、という感じの方でした。で、おしゃれなアコーディオンの曲、フランスをイメージしたトリコロールのタオル。アロマも小さな黒板にカフェのメニュのように書かれていて、素敵。
そして大扇子でゆったり始まり、最後は激熱のタオルワークでした。
研修生多田ちゃんのアウフは笑顔絶やさず、猿岩石の歌に乗せて。その次は大滝詠一。ラベンダーの香りの良い風でした。
明日香さんは、HYの新曲で、シトラスとローズゼラニウム。サヨナラ ありがとう、で終わるこの曲は切ないねぇ…
切ないまま、レストランでお粥セット。なかなか二日酔いも引きません。でもダーリンの食べているキムチ鍋を少しもらって辛すぎる!とか言っているうちに少しずつ元気に。よし、デトロイトさんの2回目も受けちゃおう。
この回は、坂本龍一の曲に合わせて、お香や麦藁菊の香り。技の炸裂!楽しかったです。若い子のアウフとはまた違う味わい。
今日は最初と最後に戦場のメリークリスマスの曲で、映画と共にいろいろ思い出しました。あの頃の日本って元気だったよね……
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら