2023.01.04 登録
女
[ 東京都 ]
受付で『岩盤浴エリア混んでますよ』と言われたので、本日は入浴のみ。
炭酸泉は時に芋洗い状態でしたが、タイミングを見計らえば、4名足を伸ばしてゆっくり入れて気持ちよかったです〜
露天の源泉は屋根が付いてないため、雨天の本日は空いてます。
寝風呂は常に満床。露天のととのいチェア2脚は回転が早くわりかし座れます〜
薬草サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サウナはわりかし空いてます
水風呂が温度高めの18.9℃
ゆりかごマッサージ、あんま王(15分300円)利用中、何度か『ママ〜あのさー』と声をかけられる〜、見知らぬチビッコ達かわいすぎる!!!
女
女
女
[ 東京都 ]
本日はポイントが貯まっていたので、
無料で岩盤浴がメイン!
高濃度酸素の岩盤浴(春)は人気だけれど、
他2つ(夏と秋??)は貸切状態だったので、ストレッチしながら大量の汗を放出〜
42℃と52℃ 2種類楽しめますー
水素水も無料で飲めます。
岩盤浴20分
休憩10分
×3セット
塩サウナ(ローズマリー)10分
水風呂1分
ととのい5分
×1セット
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
[ 東京都 ]
本日、サウナ貸切状態。
とても空いております!
ドライサウナ10分
水風呂1分
ととのい5分
×3
塩サウナが少し温度低めに感じます。
20分くらい入ってました〜
ポラリス(パン屋さん)が今月末で閉店するようです〜涙涙
クリームパンの大ファンなので悲しい〜
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
[ 東京都 ]
初めての朝風呂利用。
土日は朝7時開店です。7時半に着きましたが、1階駐車場はすでに満車。
でも、浴場は空いてて快適でした。
8時には徐々に人が増え、9時を前に人気の炭酸泉は4人ぎゅうぎゅうで電気マッサージ風呂は満席に〜!
7時台に行くのがベストだな〜。
塩サウナ(ハッカ)からスタート
3オートロウリュ(12分?)
水風呂1分
ととのい4〜5分(露天のととのいスペースが非常に足元が冷えておりますゆえに短め)
×2セット
ドライサウナ(貸切状態)
寝転びで8分
水風呂1分
ととのい4〜5分
×1セット
寝転びサウナ、良いな!!
次は岩盤浴もセットで来よう!
回数券利用が非常にお得で、1回当たり750円です。土日も回数券使えます〜( ´ ▽ ` )
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
[ 東京都 ]
夕方15:00より来店。
とっても空いててました。
あつ湯の大きな晩白柚が浮いててテンション上がりました。
大分県特集やってました。
500円以上買うと、オリジナルグッズがもらえます。手拭いをゲット。
ドライサウナ下段(おそらく75℃くらい)
サウナ8〜10分
水風呂30秒
ととのいタイム8〜10分
×3セット
塩サウナ(よもぎ)
3オートロウリュ×2セット
寝風呂でととのいタイム
寝風呂が8床あるのは、とても贅沢です!
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
[ 東京都 ]
のれん、下駄箱、ロッカー、桶はケロリン、
昭和レトロな銭湯で、とても清潔感があります。
ラドンサウナの壁のタイルがオーロラピンク色でとてもかわいく癒されます。
私が行った時間帯の利用者の方のマナーが良く、常連さんらしき方はほぼ全員サウナマットを持参してました。
お湯がとても良いです。
・ラドン温泉に10分(38度くらい)
・渦流風呂に5分
(勢い最高マッサージ効果あり)
・電気風呂に6分
(42〜3度と体の芯までポカポカ)
休憩した後、
・ラドンサウナ10分・水風呂1分・5分休憩
×3セット
(2本のシャワーから勢いよくシャーっとお湯が出るオートロウリュ付きの湿式サウナ)
〆に渦流風呂5分・電気風呂6分
お風呂の至る所に、入浴方法の記載があるので、休憩中にふむふむと読みました。
雑誌で映画湯道を見て昭和レトロ銭湯へ行きたくなり、雰囲気がそのものでした。
[ 東京都 ]
回数券で通い始めて3年。
寒波の予報なのか、露天風呂通路にマットが敷かれており、お心遣いに少し感激。
外の寝風呂が空いてたので、サウナ後はこちらですずみました。
12分×3セット・水風呂90秒
少しずつ混んでいてきているように感じます
[ 東京都 ]
かれこれ4冊目の回数券で通わせていただいております。
最近塩サウナの温度が熱く感じ、とても気持ちが良いです!
塩サウナ12分・水風呂2分・外気浴5分
×2
ドライサウナ10分・水風呂無し・外気浴5分
×1
今日は岩盤浴無し。
[ 東京都 ]
3coins購入のサウナマットとサウナ帽子デビュー
サウナ帽子を被ると、サウナがより楽に楽しめるようになりました。
清潔なサウナですが、サウナマットの使用で、より衛生的にサウナを楽しもうと思います。
[ 北海道 ]
夜と朝で湯が入れ替わります。
夜はレッサーパンダと、朝はカバとサウナを楽しめます。
セルフロウリュあり。
5〜10分サウナ・2分水風呂・整いスポット5分
×3セット
ハスカップライチとアップルビネガーのデトックスウォーターとアイスキャンディーも無料で提供してくれている。
[ 東京都 ]
和の雰囲気で店内とてもかわいいです。
お風呂は内風呂が1つ・サウナは少し狭いですがあります。
露天風呂が充実していて、水風呂も露天にあります
源泉掛け流しのお湯が茶色くお肌すべすべになります。
階段を登ると檜のお風呂がありますが、少し老朽化+お湯が茶色なので足元が少し危ないなと感じました。
内風呂10分
露天風呂1時間以上いろんなお風呂に入ったり出たり。
サウナ20分・水風呂1分・整いタイム5分
×2
お風呂上がりのサイダーが美味しい。ちゃぶ台もかわいい〜
ウサギもいました🐇
車で来店しましたが、少し離れたところ住宅街に駐車場があります。
[ 北海道 ]
登別温泉 石水亭の空中風呂•露天風呂
日帰り温泉は朝11:00〜 税込900円。
レンタルタオル250円。
朝イチで行くと、ほぼ貸切状態でした。
登別温泉特有の硫黄の香りがとても良いです
そもそもの源泉が熱いようで、良い湯です。
温泉街は湯気が放たれています。
露天風呂も広いですが、男性露天風呂は改装中でした。
サウナは高温の90℃
脱衣所と洗い場は広いので、高齢の母と行ってもゆったりと入れます。紙コップと給水所もあり。
ロビーで料金を支払い靴をトレーに預けスリッパに履き替える。
(鍵付きロッカーはないので盗難の恐れあり)
エレベーターで8階?まで上がると空中風呂。
小さな鍵付きロッカーしかないので、貴重品はそちらに。大きな荷物は備え付けのカゴへ。
サ飯は温泉市場。
海鮮丼や、活けホッキ•牡蠣をその場でさばいてくれます。
虎杖浜のたらこ登別たらこ地獄漬け丼
温泉卵
隣の閻魔堂の地獄の審判。毎時間楽しめます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。