2023.01.03 登録
[ 東京都 ]
Sauna&bath NiHITARU
2023.12.31 (日) 東京都
サ活119回目。2023年の〆サウナ。
29日は二日酔い、30日は掃除となかなかサウナ納めできず、大晦日まで持ち込み。折角なので行ったことないけど評判の良い所へいきたい。
スパメッツァにしようかと思ったものの、恐らく激混みだろうと判断して急遽変更。新店ながら徐々に評判を上げているこちらをチョイス。
東陽町から歩くこと数分。中々の駅チカ。外観はどうみても男性専用のサウナには見えない…。まるで美容室。オシャレな空間にここが目的地であっているのか不安ながらも扉を開く。優しい店員さんの案内に沿って90分をチョイス。特定日価格の1950円まあそれなりの値段ですね。待つのではないかと思ったが、大晦日だからか直ぐに入場。
ここからは時間との勝負。即脱衣、即洗体。浴場は照明がいい雰囲気。内装もやはり綺麗で落ち着いた空間。ヒーリングミュージックがまた心地よい。
湯通しを済ませて、さっそくサウナへ。
黒基調でここも落ち着く感じ。10人くらい入れそうでキャパも十分。テレビもなく静寂。砂時計オンリーで微妙に時間を図りにくいものの、熱を楽しむ意味では時間は二の次なので特に気にならず。ストーブも立派。
95℃くらいとしっかりとした熱さ、オートロウリュも中々の頻度で湿度もバッチリで汗が出る出る。
大晦日なだけあって、サウナ好きしか来ないせいか静かで最高。10分しっかりと蒸される。
水風呂も4,5人はいけそうな感じで広さ十分。13℃と低めの設定はシングルを求めないサウナ好きには最適なのではと実感させてくれるセッティングでたまらん。
眺めに浸かって向かうは椅子。7脚と数も十分で安心度高め。半外気浴。
このコンパクトな空間に随分と全てが適切にツボを押してくれる設備が整っていて、満足度が高すぎる…。
待ちわびた、ととのいの瞬間。素晴らしいセッティングに感謝。
今日はもっと入りたいが、残り50分。今日はせいぜい3セットか…。90分は十分なような足りないような。
残りの2セットも変わらず堪能、連続のととのい。今日は本当に大当たりなサ活だ。
多分、すぐ人気になって激混みになっていくんだろうな。もう人気なのかも知れませんが…。
2023年も沢山サウナに入れて本当に幸せだったな。健康な身体と収入があってのサ活。来年も沢山のサウナに出会えるように、健康第一で過ごしていきたいですね。
[ 東京都 ]
サウナニュー大塚
2023.12.17 (日) 東京都
サ活118回目。久しぶりのダブルヘッダー。
巣鴨湯を堪能。それでも今日は二軒目も行きたい気分。周りを調べると近くにニュー椿、大塚駅まで戻ればCIOと雰囲気が気になるサウナニュー大塚。
ニュー椿が定石な気がしたものの、ここは敢えて大塚駅へ戻る選択に。CIOを素通りし、駅の反対側へ。CIO凄く良いところだけど、今日は新規開拓に。
飲み屋街を抜けると見えてきたのはなかなか年季が入った建物。サウナニュー大塚と銭湯の看板が並んでいて、どこから入ればいいか一瞬分からず。数分悩んだものの、意を決して一階の入口に突入。
通常コースとショートコース(150分の大ボリューム)で価格差わずか100円。それなら通常コースにしそうなものの、150分がそもそも十分すぎるため100円をケチりショートコースで入場。2階へ上がります。こう古めかしいサウナ施設だと男性オンリーなイメージだけど、男女両方ある中々珍しいスタイル。雰囲気に結構飲まれながら階段を上り切ると館内着でくつろぐ諸先輩方。こういった施設ならではの光景かもしれない。本来なら気を張る必要もないのだろうけど、やはり独特の空気感。恐る恐る脱衣して浴場へ。
入った瞬間、訴えてきたのは独特というか古いサウナ施設にありがちはあの香り。うーむ、これはまだ慣れない。体力減った中で嗅ぐと地味にダメージ。
イメージ通りの古風な造り、シンプルな浴槽。そして丸まったマンガ類。本禁止と張り紙あるけど、良いのか悪いのか良くわからん…。
戸惑いが収まらないなか、軽めの洗体をしてサウナへ。
はい、まさにイメージ通りのザ・昭和ストロング。ちょっと広めでテレビ無しで静か。皆さん読書に耽っています。心を無にして蒸される。アングラならではの静けさと適度な距離感は味わい深い。温度も100℃超えてしっかり熱い。
水風呂もかなり冷えていてピキッとしてくる温度。相変わらず落ち着かないが、楽しみ方はちょっとわかってきたかも。
そして外気浴。結構開放的で隣のビルから見えるんじゃないかと思いながら着座。金属の椅子だからかやたら冷たい。風も吹いていて寒い。ちょっと耐え難いかもしれない…。幸い、プラ製の椅子が空いたので着座。ちょっとマシになったかな。
二軒目ということで軽く3セット。最後まで雰囲気に溶け込むことができず、足早に退店。
値段が破格の安さなので、近隣に住んで隠れ家的な利用が楽しいのかも。私みたいなタイプはCIOで楽しむべきかな。
[ 東京都 ]
巣鴨湯(豊島区)
2023.12.17 (日) 東京都
サ活117回目。混雑を覚悟で訪問。
やたら寒い本日。昨日の暖かさはどこへやら…。
まあそんな休日はサウナにでも入りたいなと思い、場所に目星をつける作業。意外と早起きになったため、今日は久しぶりのダブルヘッダーでもしようかなと思って豊島区方面へ。
面倒ですが大塚駅から徒歩で。途中にとんこつラーメンを挟んで住宅街の中に登場した綺麗な銭湯。ついに来れました。巣鴨湯。銭湯サウナで推される機会も多いのでいつか来てみたかった。
混雑は覚悟をしていたものの、案の定順番待ち。どうやら9人待ち。帰る選択肢は無いので、スマホを弄りながら待つことに。その後もドンドン人が来てロビーは待ちで満員に。人気が凄すぎる。
結局待つこと40分。かなり出遅れた感が強いですが、その分浴場に入った感動もひとしおですね。タオル付き1070円を支払入場。接客が丁寧で素晴らしい!
脱衣所、そして浴場、すべてが綺麗。和のテイストが盛り込まれていて落ち着く空間。あと床が畳風なので滑らないのが結構うれしい。最近は黒湯ですべらないかヒヤヒヤしていたので…。
身体を入念に洗い、早速サウナへ。入場制限されているので待つこと無く、中に入ってしまえばストレスフリーでした。3段9人のキャパと可もなく不可もない広さながら、感心したのは温度。110℃くらいでガッチリとした熱さ。オートロウリュ付きで湿度も維持されているので常に熱々で汗が止まらん…。10分くらい蒸されて水風呂へ。
青くライトアップされた水風呂。リノベ銭湯の流行りだろうか。視覚的には冷たく感じて良いとは思うけど。入った感じの温度感はそこそこの冷え具合。入りやすい温度なので文句なし。なんだかんだこれくらいで良い。
もっとも嬉しかったのが、外気浴。立派に椅子が並べられています。文化浴泉とか上には上がいるとは思うものの、インフィニティチェアにダラッと腰を掛けられる銭湯サウナはやっぱり快適さが段違い。1セット目からかなりの整い具合。人気の理由は十分に理解できました。
ダブルヘッダー予定なので3セット。夜になると外気浴も寒くてちょっとしんどい季節になっちゃったかな。巣鴨湯はお風呂も種類あるので、ばっちり温まることもできました。しかしサウナーも一般の入浴客もたくさん来ていて風呂の空きを探すのが大変なくらい。
確かに各所でオススメされる理由が分かるサ活でした。
そして今日は久しぶりのダブルヘッダー。休まず向かいましょう。
[ 東京都 ]
戸越銀座温泉
2023.12.9 (土) 東京都
サ活116回目。まさかの深夜訪問。
トイレ掃除をした結果、どうしても外の風呂が入りたくなってしまいこちらへ。今回で3回目。
事前に他の方のサ活を見て今日は陽の湯であろうと予想。まだ月の湯しか入ったことがなかったのでこれは好機。夜も大分遅いながらも、足を向けます。
まず下駄箱が全然空いていない。びっくり。最下段の空きを見つけて収納。
タオルセットを受け取って2階へ。さて、お風呂の答え合わせ。今日は…「月の湯」。あれ、また月の湯かー。まあ御縁と思うことにしましょう。
ロッカーも全然空いておらず、本当に予想外。この時間ですらこんなに人来るんだな。良いところである証拠かな。
いつものペースで3セット。しかしながらここの水風呂は温度以上に冷たく感じる。外気浴が今日は心地よかった。相変わらず、団体多めで騒がしいのはまあええか。深夜のサウナはやっぱりいいね。
年末年始にまたどこかで深夜サウナしたいなあ。
[ 東京都 ]
桜館(大田区)
2023.12.3 (日) 東京都
サ活115回目。気怠い夕方に訪問。
折角の休日ながらもダラダラと過ごしてしまい、早くも夕方に。さすがに何かせねばと思い、まずはサウナに行くことに。何だかんだでもう2週間ぶり。
本当は昼過ぎに出て、それなりに有名な銭湯サウナでも行こうかと思っていたが、まあ仕方ないか。気怠さが残っているので、あまり身なりに気を使わなくても良くかつ行きたいなと思っていた場所へ。
というわけで電車に乗って池上へ。初池上。
駅から少し歩くと見えてきました。味のある佇まいと桜の木。枯れ葉が玄関口まで入り込んでいましたが、名前の通り桜ですので、御愛嬌。
券売機でサウナ付き620円…!やっすい。昨今値上がりの世の中、サウナ付き620円は安くて大変有難いですねぇ。番台さんからタオルを受取る。数秒待ってしまったが、サウナキーは無いようで。ロビーには売り物が多くて風呂上がりも楽しそう。二階にはレストランが有るようで、これまた飲食が充実。大田区って飲食しやすい銭湯多いような…。飲食は後回しで浴場へ。今日は弐の湯とのこと。
かなりコンパクトにまとまっている印象。定番の露天黒湯と別の扉には露天水風呂。しかも細長い…。
ぐるっと一周してから洗体。かるく湯通し。いざサウナ。
銭湯サウナながらも意外と広めの空間。テレビの明るさが際立ちます。まずは下段に腰掛けて蒸される。うーん。何だかぬるい…。出入りがあると余計にガクッと温度が下がる感。これは長期戦を覚悟。温度計を見る限りでは100℃近くありそうなんだけどなあ。
1セット目から前代未聞の14分蒸され。これはまいった。発汗もいまいちなのは体調のせいかな?
身体を流して細長水風呂へ。外にあるせいか結構な冷えっぷり。水中でも出ても冷たいのは中々良い感じ。椅子は水風呂を渡った先に2つあるものの、満席。というわけで浴場の隅っこで小さくなって休憩。
疲れのせいか微妙にボヤーっときてしまう。座っていると徐々に心地よく。久しぶりなのでこのくらいで良かったのかも。水分補給し、2セット目へ。
2セット目は上段へ。するとそれなりの熱さ。それでも12分と長めの蒸され。テレビを見ていればあっという間。休憩イスが空いていたので、次は水風呂渡った先のイスに着座。うん、苦しゅうない。ただ、帰りが水風呂に入って渡らないとでしんどかった…。
最終的に3セット。サウナはハマらなかったけど、ここは黒湯が最高。お肌つるつる。お値段と黒湯がいい銭湯でした。
[ 東京都 ]
駒の湯(世田谷区)
2023.11.19 (日) 東京都
サ活114回目。冷たい水を求めて訪問。
山手線の一部が動かない本日。なんだか外出が億劫に。でも何もしないのも休みが勿体ないなと感じて、夕方からサウナへ向かうことに。山手線を使わずに行けそうな場所を探すこと数分。寒いけど冷たい水風呂に入りたい。それもシングルではないやつ。
ふとサ道のセリフを思い出す。「三茶の駒の湯の水風呂くらい冷たいなあ」。よし、三茶へ行こう。
初めての三茶上陸。程よく住みやすそうな雰囲気とちょっとオシャレな飲食店が明かりを連ねている不思議な街だなあと。サウナ直行、即帰宅では味気ないと思い、イチゴが美味しいらしいカフェ的な場所へ立ち寄り。サツマイモとイチゴのモンブランが絶妙にうまい。コーヒーを啜りながら数十分時間を潰して、駒の湯へ。通りから少し入ると赤い看板にサウナの文字。意外とサウナ推しな銭湯なんですね。
雰囲気はまさに昭和な銭湯。900円を支払い、バッグに入ったタオルセットを受領して、脱衣所へ。うん、渋めの銭湯そのものだ。
浴室に入るとかなり狭い印象。シャワーの間隔も何だか狭い。合宿所に来たような感覚でなんだな懐かしいのと、身体を洗うスピードが増していきます。
若者が多く、なんだか騒がしめ。浴場は私語厳禁でも無いようなので、まあ良いかなと。ちょっと驚いたのは至るところで読書している人が多いこと。風呂で本を読むのは個人的にはやりたくないので、熱心だなあと感心。熱湯で湯通ししてから、サウナへ。
10人も入れて広めでいいね。そしてまさかのボナサーム。勝手に遠赤の昭和ストロングを想像していましたが、良い意味で裏切られました。温度も80℃くらいと優しめで、先週のヤバ森からのギャップがあるものの、長時間入れる感じがすごくハマる。
そしてここでも読書勢。読書しながら入っている人がいるの初めてみたかも。低めの温度で1セット目から12分じっくり蒸されます。
そして水風呂。これは!冷てえーー。冷たいの比喩になるだけあります。温度計は15 ℃くらいを指しているものの、それ以上に冷たく感じる。かといってシングルの様な耐え難い刺激もない。快適そのもの。素晴らしいね。水風呂でバキバキに締まり、休憩場所を探すも、イスがないので隅っこで小さくなって休む。うん、十分ととのったわ。
水分補給で脱衣所を見渡すと、本のゴミ箱が。あ、読書はオフィシャルなんですね。
騒がしさと読書勢に圧倒されながらも3セット。便利では無いけど良かった。
[ 東京都 ]
大森湯(大田区)
2023.11.12 (日) 東京都
サ活113回目。寒さに耐えかねて訪問。
急に寒さが増した今日。異様な寒さ。カフェでコーヒーでもしばきたいなと思ったものの、どこも激混み。
これは無理だと判断してそのまま銭湯行きを決断。
寒すぎる今日は、めっちゃ熱いサウナに入りたい。というわけで大森町へ向かいます。
初めての京急各駅停車。ちょいちょい通過待ちで意外と品川から時間がかかった…。
駅から歩くこと数分、見えてきた味のある看板。そして派手なサウナジャンキーの暖簾。サウナを推していることがうかがえます。下駄箱にも他のサウナ施設のステッカーが貼られており、サウナーが集う感じが良いですね。期待が高まっていきます。
番台で720円を支払い、浴場へ。どうやら12分計が故障しているとのこと。全く問題なし。
新しく入手したサウナずきんを片手に入場!
ぱっと見た感じはちょっと狭めの昔ながらの銭湯。気兼ねなく入れる雰囲気。相変わらずシャンプー類を忘れてしまったので、湯シャンでさっと洗い流す。家を出る前にシャワーしてきたので許されるだろう…。
まずは湯通し。と思ったがお湯が熱すぎる。サウナは熱いと聞いていたが、お湯も熱いというまさに昭和スタイル。諸先輩方はまったり浸かっているが、やっぱり先輩方はすごいですね。湯通しは断念してサウナへ。サウナずきん被っていると足下が見えなくて危ねえ…。
サ室。さすがヤバ森。熱い。112℃。熱気で身体がヒリヒリとしてきて汗が滝のように出てくる。これは本当にヤバ森。サウナずきんのおかげか頭と顔は保護されて意外と長めに入れる。寒さで冷えた身体には最高の熱さを堪能。何分いたか分からないが滝汗かいて水風呂へ。
水風呂も16℃くらいとなかなか冷たい。サ室との温度差が100℃弱と寒暖差半端ない。レインボー以来だろうか。水風呂がなんかハッカっぽい匂いが…。
バキバキに冷えて休憩場所を探す。見つからなくてテンパったが、脱衣所にサウナ休憩場所とありがたい掲示。椅子と扇風機とシンプルな空間だけど仕切りもあっていい感じに休める。ここまで銭湯で配慮してくれているならありがたいなあ。あまみもびっちりで1セット目から満足。
2セット以降も発汗バッチリ。合計4セット。芯から温まれたし外気浴じゃなくて脱衣所での内気浴なので冷えることもなくて冬場にはとても良かった。
帰り際に熱湯に挑戦。やっぱり無理でした…。
お値段安いし、とことん安いしでヤバ森、良いところでした。
[ 神奈川県 ]
レックスイン川崎
2023.11.4 (土) 神奈川県
サ活112回目。疲れ果てて訪問。
二日酔いで1日を潰してしまった翌日、夕方になって慌てて何かしないととサウナへ。
ただ、行き先に悩む。ダブルヘッダー出来るほどの時間も体調もなければ、人気店に行って数千円の価格と数種類のサウナを満喫できる余裕もない。でも銭湯サウナのために外出するほどのテンションでもない。困った。
そして到着したのは川崎。スケベイスが印象的な川崎ビッグを横目にチネチッタを通り抜ける。初めてチネチッタを通ったけど、なんだか賑やか。こんな感じだったんだ。
チネチッタを抜けると目立たないものの見つかった今日のサウナ。レックスイン川崎。少し前に改修したそうなので楽しみ。
3時間1600円を支払いロッカーへ。絶妙な古さでこれまた良いね。ガウンに着替えて浴場へ向い、簡易なロッカーに着替えと飲み物をしまっていざ浴場へ。
真ん中に鎮座する湯船と水風呂。四方にシャワーとホテルサウナらしい造り。数日の自堕落を念入りに洗い流してサウナへ。窓からすでに青い光が漏れていてワクワクの予感。
扉を開けると結構な高温。青い間接照明でムーディ。縦長のサ室と立派なストーブでいい感じ。
座面に腰掛けるとテレビが見えるも、首を90度曲げなければならないので見づらく残念。
ただ、サウナ自体は100℃超えの高温、テレビ付きとなかなか良い。オートロウリュもサ室がそこまで広くないせいか熱々。汗がだくだくに出て10分程度で大満足。水風呂へ。
水風呂も広く確保されており、4人は余裕で浸かれるうえに15℃とキンキン。水風呂に浸かるとなんか何時もより肌に水風呂が染み込む感覚。これが全身脱毛の効果か…。水風呂の楽しさが増してきている、脱毛やめられませんね。
外気浴で露天風呂へ。露天風呂があることがそもそも素晴らしい。椅子も色々なものがあって満足度高め。腰掛けて休むとスーッと抜ける感覚。かなり気持ちいい…。久しぶりにととのう感覚。やっぱり高温サウナとキンキン水風呂が大事ですね。
そこまで混んではいなかったけど、複数人で来る方が多かった模様。時折、会話がうるさく気が落ち着かなかったものの、注意してくれる優しいサウナーさんが登場。静かな環境を取り戻してくれて感謝。勇気に拍手。
氷ロウリュも含めて4セット。氷ロウリュは氷がデカかったので長く熱々で刺激的な時間に。
また別の会話勢が発生していましたが、まあもういいかな。サウナ自体は素晴らしくて満足度高いサ活でした。
[ 東京都 ]
ホテル目黒エンペラー
2023.10.27 (金) 東京都
サ活111回目。サウナ目的では無かったので、果たしてサ活にカウントして良いのか…。
金曜日の夜、華金に温野菜を堪能。
なんだか眠くなってしまい、こちらに飛び込みました。年季の入ったお城ですが、金曜日の夜だけあって空いてるのは1室。目黒ってラブホテルあんま無いみたいですね。よく見ると高温サウナの記載。一泊20000円と超絶高額ですが、まあやむ無しと思いパネルをタッチ。意図せずサウナに入れるとワクワク状態に。サ道でラブホサウナの回を観てからやってみたかったんですよね。
部屋はザ・古めのラブホテル感。部屋はそこそこ広いので悪くはない。早速、部屋に入ってサウナを確認。
完全1人用の小さめサイズ。ラブホテルなんだから2人入れたほうが良くねと思いながらもスイッチオン。貼り紙を見る限り90℃くらいまで行くようで、なかなかパワフルを楽しめる予感。西小山の東京浴場の個室サウナみたいな感じ。
水風呂も溜めてしまおうと浴室へ。これまたなかなか古め。バスタブを流して水を出すも、チョロチョロとしか出てこず絶望。これは溜まらないかな。
待つこと20分ほど。80 ℃くらいになったのでサウナへイン。じんわりと汗が出てしばらく蒸される。音楽もテレビも当然サ室では見られないので、ほどほどに楽しむ。
水風呂はやはり全然溜まらなかったので水シャワーで身体を流す。
そして外気浴。浴室に小さい窓と小上がりみたいに涼めそうなスペース。そこに座って適度に涼んでみる。まあこんなものかな。
待っている人がいるので、1セットで終了。
プライベート感で楽しめるとは思うのだけど、割高感はあるし、水風呂やら温めやらで用意しなきゃいけないのでハマるかは微妙かな。地方でプライベートサウナが無いような場所なら良いのかもだけど。
普段からお世話になるサウナ施設さんの有り難みも感じられる、サウナタイムでした。
[ 東京都 ]
ヌーランドさがみ湯
2023.10.18 (水) 東京都
サ活110回目。平日のはしごサウナ。
たかの湯を堪能したものの、もう少し蒸されたくなり平日にも関わらずはしごサウナを実行へ。
初めて歩く雑色の街を数分歩いて、ヌーランドさがみ湯へ。最初場所が微妙に分からず、通り過ぎてしまうも無事到着。外観は小綺麗な銭湯という印象。
800円を支払い中へ。タオルセット付きで最高のコスパです。二階は食事処があるようですが、こちらは別料金?のようで。今日は特にお腹は空いていないのでまたの機会にでも。
さて脱衣所からはちょっと地元の銭湯感が出てきて、何となく落ち着いた雰囲気に。たかの湯が現代的で外から来る人にも愛されるのであればこちらは地元の人に愛されるタイプなのかな。
たかの湯で一通り洗ってきたので、軽く流す程度にしてお湯を堪能しましょうか。浴槽も若干多め。
大田区、品川区あたりの銭湯といえば黒湯ですね。久しぶりだったかな。露天風呂と内風呂の2箇所に黒湯温泉があるので、贅沢。肌がすべすべになるので大分好きになってきました。肌のなめらかさを確認しながら数分。ではサウナ入りましょうか!
鍵を差し込んで入ると奥行充分な広めのサ室。テレビ付の昭和ストロング系。年季を感じる雰囲気もあって銭湯サウナに来たと感じられますね。
温度はそこまで高くなく、じっくりと蒸される。テレビがあるとやっぱり長めに入れるのである方が好きだなあと再確認。人もまばらなので胡座をかいてのんびり。たかの湯のミュージックで楽しい一時も、ぼーっとテレビを眺めて蒸される一時もどちらも自分には尊いサウナタイムだな。どっちが良いとかは特になくどっちも好き。
しばらく蒸されて水風呂へ。温度は15℃弱。結構冷たい。バイブラ付きなので体感温度は結構低く、1分も入れば冷え冷えに。水風呂が強力な銭湯サウナもまた珍しい…。
露天風呂の通路に申し訳程度の椅子があったので、そちらを拝借。壁に囲まれているので風は感じられないけど、はしごサウナの2軒目はこれくらい大人しいのが適している気もしてきた。
割と体調も良かったのでこちらでも3セット。よくある銭湯サウナ感は否めないけど、まったり出来る良いところでした。黒湯も堪能できてお肌にもうれしい。
外に出ると真っ暗でしたが、交通費をケチって蒲田駅まで徒歩で…。駅に着いたら微妙に汗をかいてしまったので家に帰ったらシャワー浴びないとだなあ。
平日はしごサウナは休日よりも空いててやりやすかった。
[ 東京都 ]
COCOFURO たかの湯
2023.10.18 (水) 東京都
サ活109回目。有休の夕方に訪問。
有休だからと油断して朝帰り。後悔はしてないけど勢いで行ってしまったから眠くて仕方がない…。
寝て起きたらもう午後に。色々していたら夕方に。何もしない有休も勿体ないのでサウナに行きましょう。
平日に行くなら休日に混む場所に行っておきたい。というわけで、たかの湯に向かいます。
なぞのケチ精神が働いてしまい、蒲田から徒歩で向かうことに。線路沿いを歩くこと20分。住宅街に佇む綺麗な銭湯。ますの湯と見た感じは一緒かな。
タオルレンタルも合わせて1000円を券売機で買い、入場。やっぱりどこを見ても綺麗だー。平日夕方だからか結構空いている。待ちなく浴場へ。
浴場の印象はますの湯より少し狭い気がするけど、基本的な造りは同じ感じ。でも大きく異なるのは水風呂。広めで安心感があるのが、やっぱり嬉しい。
早速洗体して、ミュージックロウリュの時間まで炭酸泉で軽めの湯通し。今日は昭和歌謡のようですね。世代ではないので、その辺のワクワク感は無く。
サ室は100℃弱とそこそこの熱さ。10人以上入りそうなキャパで思ったより広くて安心感。マットがびちゃびちゃなのはますの湯も同じ感じだったから、そんなものかなと。
少し入るとテーマパークのような導入音声が流れる。ワクワク感は掻き立てられますね。そして赤いライトから現れたサウナストーブと送風口。オーラがあり期待感がすごい。知らない昭和歌謡に合わせてオートロウリュ。結構な水が出てめっちゃ熱い。久しぶりに強力なオートロウリュを堪能。風が無いなと思ったら今日は風は出ない設定だそうで。うーん残念。
一曲耐えきれず水風呂へ。16℃くらいの冷た目。銭湯にしては広めの水風呂で、非常に入りやすい。混んでいないのもあってかノンストレス。
浴室内に意外と椅子も置いてあって、休憩もスムーズ。温度や動線含めていい感じ。
次のミュージックに合わせて2セット目、サイレントに合わせて3セット目。知ってる曲なら楽しいのかなと言うのと風があったらもっと汗が出るのかなと思いながら堪能。
2時間くらいの滞在で夜になってもあまり混まずだったけど、平日だからだろうか。それとも選曲によってサウナの集客が変わってくるのだろうか…。
値段も安くてミュージックロウリュの貴重な経験が出来るので人気なのはわかる気がしました。
次は知ってる曲の日と風ありの日に来たいですね。
今日ははしごで。雑色の別のサウナへ向います。
[ 東京都 ]
松本湯(中野区)
2023.10.14 (土) 東京都
サ活108回目。高田馬場から流れて訪問。
脱毛クリニックのカウンセリング終わり。滅多に高田馬場は来ないので、特にカウンセリングが終わってしまえばやりたいこともなく…。
サウナマップを見ると、ひと駅先に気になっているサウナが複数あるじゃないか。松本湯、アクア東中野、健康浴泉。これはどれかに行くしか無い。
とりあえず地下鉄で落合駅へ。歩くこと数分。少し入り組んだところに見えました。松本湯。この入口も沢山見てきたなあSNSで。
券売機でタオルセットレンタルを追加して受付へ。
かめきちを眺めながら待つこと10分くらい。割とすんなりといけてよかった。綺麗で素晴らしい。
浴場もやはり綺麗。今日はコクヨとのコラボのようでお湯が青っぽく。あまり広くないけど湯船の種類が多くて楽しさがあっていいね。
シャワーを浴びてまずは湯通し。ほどほどにしてサウナへ参りましょうか。
第一印象としては広い。銭湯サウナとしてはかなり広いんじゃないか。多分20人くらい入れる。中も暗くてヒーリングミュージックが流れる感じがリラックス出来てめっちゃ良い。オートロウリュはそこまでパワーは感じないけど、十分な湿度と温度があるので熱くて気持ちいい。サ室の満足度高いね。
そして水風呂。深くなっていてめちゃめちゃ良い。温度も16℃くらいで冷たくて入りやすい。キャパも十分。じっくり2分弱浸かってみる。
休むところも浴室内のイス、風の畳エリア、脱衣所と選択肢が多くて助かるなあ。まずは畳で寛ぐ。開放感が凄まじく、久しぶりに深くととのっている感覚に。
人気の理由が良くわかりました…。これはレベルが高い…。
2セット目からは慣れてきたのか、12分くらい蒸される。温度の割に長く入れる感じ、相性が良いのかな。人は多いけど待つことは無いので、思ったより快適にサウナを楽しめる。休憩は脱衣所が個人的にはオススメかも。涼しいし風もあるしで。
最高の気分で4セット。お湯も楽しんで3時間近く居座ってしまった…。それだけここは良かった。さすが人気の場所。近くに移転してきてくれないかなあ。
また近場に来ることがあれば寄りたいですね。
[ 東京都 ]
トーセイホテル ココネ築地銀座プレミア
2023.10.8 (日) 東京都
サ活107回目。話題の場所を求めて訪問。
微妙な天気ながらも家を出発。目指すは築地。
色々なSNSで話題になってきた、こちらの施設。人気に火がついて混む前にぜひ行こうとこちらへ。
銀だこ本店で腹ごしらえをして、築地をふらふら。三連休の中日だけど随分と静かな街だなという印象。
築地市場の合間に突如、綺麗なホテルが登場。ここが今日のサウナか。
フロント前の階段を登り2階へ。小さな券売機で1200円をお支払い。この立地で時間制限無しで1200円なら大分安いんじゃないかな。
カウンターでタオルセットをもらって入場。カウンターの接客も感じが良くてポイント高いなあ。
暖簾をくぐると、シンプルな雰囲気の休憩室。少々の漫画と椅子で時間は潰せそうな感じ。あと嬉しいのはジュースサーバーの飲み物が飲み放題。種類は多くないけど、サウナ上がりの水分補給はここで完璧。水分補給をすませたら浴場へ向かいましょう。
やはり綺麗でぼわっとした明るさの落ちいた雰囲気。ホテルの浴場なのでシンプルだけど、動線がスッキリしていていい感じ。
サッと洗体して炭酸泉で湯通し。どうやらシャワーの具合によってブザーみたいなのが鳴るようで、微妙に気になる…。サウナに入れば聞こえないだろうと思い、サウナへ。
入ってみた印象としては意外と広い。頑張れば20人近く入れちゃいそうなキャパで快適。立派なikiストーブが100℃にしっかりと暖めてくれている。テレビは無くて鳥のさえずりみたいなものが流れている。100℃と言う割にはそこまで体感温度は高くないかな。でもしっかりと蒸される造りではある。
10分ほど楽しんで水風呂へ。かけ湯も近いので汗も流しやすく、動線良し。
18℃と入りやすい冷たさで、これまた浴槽が意外と広いので4人位は行けそう。多少混んできてもストレスは少ないかもしれない。
浴室内の椅子は4つなので、ここが今後混んでくると厳しくなってくるかな。清潔で静かなのでじっくりと休憩できました。
4セットしっかりと堪能。しきりにスタッフさんが整備しに来ていて丁寧な仕事をしてくれているので、今後も安定して人気を集めそうな気がする。
ただ、帰り際にはフロントで宿泊客が列を作っていたので、宿泊客がチェックインする前の時間帯までに入り終えるのが良さそうな感じかな。
[ 東京都 ]
光明泉(目黒区)
2023.9.30 (土) 東京都
サ活106回目。綺麗な銭湯を求めて。
またもや二日酔いの土曜日。そんなに飲んだ記憶がないのですが、もう歳なのだろうか…。
午後から身体を起動して、まずは油そばで腹ごしらえ。その足で中目黒へ向かいます。
昼飲みしてる方々を横目に歩くこと数分。見覚えのある壁画が見えてきました。早速中へ。
めちゃくちゃ綺麗。ロビーはかなり狭いですが、立地を考えればこんなものかな。
サウナ待ちは他におらず、次で入場できるとのこと。数分で順番は回ってきました。820円を支払い、カギとタオルセットを受け取って浴室へ。安価でタオルセット付きはお手頃で助かるー。
さて浴室。かなりコンパクトな印象。でもめちゃくちゃ綺麗。想像以上に狭いが移動範囲が狭くなるのはメリットかな。夕方なのに意外と人が多く感じる。
タオルセット付きのサービス充実感で完全に油断。シャンプーとボディーソープが無いタイプの銭湯だったか。手持ちもない、買いにも戻るには微妙。仕方ないので湯シャンで乗り切ることに。今後はシャンプー設置有無も確認してから来ないとなあ。
湯シャンを済ませてまずは炭酸泉で湯通し。温めのお湯に浸かるのも随分久しぶり。熱湯よりもやっぱりこっちのが好きだなあ。さて、サウナ入りましょか。
6人定員の狭い空間。明るくて綺麗ではあるので特に不便はなく。95度くらいのしっかりとした温度がありながらも狭いので出入りでやたら温度が下がる印象。まあ仕方ないか。やたら狭く感じてから気がついたのは、ボナサウナだったこと。あまりにもナチュラルな空間だったので途中まで気が付かず。テレビを観ながらじんわり10分くらい蒸される。
水風呂は眼の前にあるものの、出入口の眼の前でもあるので地味に掛け水はやりづらい。水風呂も2人が限界のコンパクトさ。でも15度のバイブラありでかなり冷え冷え。メリハリあって良き。
今日は露天風呂付の日なので、階段を上って露天風呂へ。幸い椅子も空いていたので着座して外気浴。
夕方のぼんやり暗い空を眺めながら休む。ととのいまで行かないものの、リラックス。良い土曜日です。
途中サウナ待ちも含めながら4セット。特別何が良いところがあったわけではないけど、過ごしやすい場所だったなあ。近くに住んでいるならまた来たいかも。
[ 神奈川県 ]
カプセル&サウナ 川崎ビッグ
2023.9.23 (土) 神奈川県
サ活105回目。神奈川県サウナ初上陸。
ゆらゆらと川崎に到着。この駅前にはレックスインか川崎ビッグの2店舗。さて、どちらにしようか。
その前にラゾーナで腹ごしらえと本屋でテキスト購入。ラゾーナの飯もテキストも何だか高いなと懐の寂しさを実感。ヨドバシに立寄って2店舗がある方向に向かっていると黄色い目立つ看板が。「男には帰れない夜がある」実にそそられる文章。まあ今日は家には帰りたいので宿泊はしませんが…。
レックスインが間もなく改修工事とのことなので、改修後にお伺いするとして今日は川崎ビッグに決定。
やっぱりこのちょい古なカプセルホテル系サウナは独特の雰囲気でいいね。変に気を使わない感じなのと、本当にサウナ好きの人しか来ない感じで快適なんだよねえ。
さて1100円3時間で入場。地下のロッカーへ。バスタオルは無くハンドタオルオンリーだけどまあご愛嬌。いざ浴室へ。
洗い場に到着して愕然。椅子がやばい。なぜか全部がス○ベ椅子。こんなところでご対面、初体験になるとは。尻は洗いやすいけどすげー座りにくい。これはサービスなのか体幹を鍛えよという試みなのか、長時間座らせない工夫なのか…。考えながら洗体。
軽く湯通ししてからサウナへ。
サウナ2種類。とりあえず高温から。少し狭めだけどテレビのたるスタンダードな感じ。じっくり蒸されて良き。95度は久しぶりのサウナとしては強すぎたようで6分程度で脱出。水風呂も2種類。低温と常温。まずはとりあえず常温で。ぬるくて低刺激。久しぶりに無心になれてやっぱりサウナの心地よさを感じます。
バレーを観ながらの内気浴。しかしここはテレビがやたら多い。みたいチャンネルに合わせて場所を変えられるので退屈になるストレスは無く過ごせてこれはこれで良い。テレビに集中しているせいか、みんな静かにしているのもまた良い。
2セット目は低温へ。80度くらい。かなり広めでゆったり入れる空間。テレビが3つ。すげーテレビ多いなここ…。大画面でテレビが観られるのでゆっくり入れて最高。10分くらい蒸される。
低温の水風呂。20度なのでそこまで冷たくないものの、こちらでもテレビが観られるので長めに浸かれる。テレビ中心のサウナは休日夜には良いかもしれない。ベッドが空いていたので横になっての内気浴。いい感じにととのってきた。
意外と快適で5セット。館内探検もして3時間満喫。外気浴はないけどこれはこれで良いサ活になりました。
[ 東京都 ]
戸越銀座温泉
2023.9.2 (土) 東京都
サ活104回目。久しぶりのサウナ。
盆休み中に夏風邪をこじらせてしまって、しばらくダウン。次第に味覚障害やら嗅覚障害やらも出てきてしまい、しばらく大人しくしようとサウナを控えていました。気がつけばあの1周年100施設達成から1ヶ月近く経ってしまい、サウナー2年目はスロースタートとなりました。
というわけで、リハビリも兼ねて向かったのは戸越銀座温泉。少しコンディションを整えてから新規開拓は始めたいので。以前は月の湯にお邪魔したので、今回は陽の湯ができれば良かったですが、生憎今回も月の湯。ただ、月の湯も良いところですので久しぶりに堪能しましょう。
やっぱりここはバスタオル付きなのが嬉しいですね。一人暮らしの面倒くさがりには地味にタオル付きって助かるんですよね。久しぶりの黒湯を満喫してサウナへ。
やっぱりここは安定感があります。温度もよし、テレビつき、動線よしです。休憩で2階まで上がるのは少し面倒ですが。ただ久しぶりの外気浴は染みました〜。蒸され時間も先月よりは短め、水風呂も短めに抑えたのでととのい感はなかったものの、やっぱりサウナは良いなと再確認出来るリハビリでした。
回数も3セットと控えめに。
サウナー2年目は100施設とは言わずに50新規開拓くらいのほどほど感で楽しんでいこうと思います。今年の出会いも楽しみです。
[ 東京都 ]
サウナ&ホテル かるまる 池袋店
2023.8.11 (金) 東京都
サ活103回目。アニバーサリー。
サウナー元年の最終日。1年で100施設訪問を達成すべく目黒でサウナエックスを堪能後、そのまま山手線に飛び乗り池袋へ。これで100施設達成!
宿泊予約しちゃいました。かるまる。
ずーっと行きたかったものの、混んでるとか高いとか気にしてしまって1年行かずじまい。
締めくくりに相応しいのはやっぱりここですね。
夕方にチェックインしてまずはカプセル内で小休止。てかカプセルも綺麗。なでしこJAPANを観て、いざサウナ。
広がる景色をみて、ついに来れたかと感慨深い、洗体してまずはケロサウナ。木に囲まれた閑静な空間。ひたすら蒸される。上質な時間だー。はしごサウナなのに全く気持ちよさが変わらない。蒸されて立つのはサンダートルネードの前。7℃台の表示を見て一瞬ビビが意を決して入水。ぎゃー冷たい。ビキビキに冷えてたまらん。30秒我慢して隣の水風呂へ。不思議と心地よい。水風呂なのに生き返るような感覚。
その後の外気浴。池袋の街を眺めてなかなかの快感。これはハマりますわ。クオリティ高いですね。
岩サウナのオートロウリュも強力。薪サウナのじっくりとパチパチ音を聞く感覚も至高。屋上での外気浴、夜空を眺めるのも堪らねえ…。水分補給もしやすくて最高!しかも思ったより混んでいないのがまた良き。
とりあえず3セットして食事へ。外で食べようかなと思ったけど、夜のアウフグースを受けるために館内で摂ることに。食堂でカレーとメガオロポをチョイス。なんでサウナ上がりのカレーってこんなに美味いんだろうか。あまり食堂も混んでなくて良かった。
女性従業員の制服が可愛いなと思いながらカレーとオロポを堪能。22時までカプセルで待機。
その後22時のアウフグースを受けて気がつく。あ、蒸サウナ終わってる…。チェックアウト前はやっていないので、完全に入りそびれてしまい、後悔。やってしまった。
24時のアウフグースにも挑戦。宿泊しないとこれは受けられない。サウナのディズニーランドと呼ばれていることから、ディズニーミュージックでのアウフグース。お笑い要素もあって楽しいアウフグースでした。時間が長くて完走まで頑張った。
結局、楽しんでしまってかるまるだけで9セット。目黒のサウナエックスと合わせて12セット。入りすぎましたね。
締めに自家製ハイボールを頂きながら雑誌を読む贅沢な時間。起床後朝ウナも堪能。蒸サウナはリベンジ。
最高の1周年でした。
[ 東京都 ]
SAUNA XX「サウナエックス」目黒駅前店
2023.8.11 (金) 東京都
サ活102回目。慌てて訪問。
サウナー元年最終日の本日。元年に100か所訪問を目標に掲げていますが、最終日に2か所行かねばならない体たらく。昨日も2か所で今日も2か所。しかも昼過ぎまでダラダラしてしまい、慌ててサッと寄れて気になるサウナを、ということでこちらへ。
目黒駅はサウナ不毛地帯でしたが、最近できたこちら。ダイナミックプライシングと施設内通貨を買わなきゃならないので微妙に腰が重かったのですが、夕方の訪問先を考えると動線的にはここしかなく。
昼飯を摂りながら、2200円分の施設内通貨を購入。どうやら空いていて一番安い価格で入れそうなのですぐに向かいます。目黒駅からやたら近くて助かります。
雑居ビルの地下に降りてQRコードで解錠して入場&時間スタート。スタイリッシュな雰囲気の脱衣所にはドライヤースペースとロッカーのみとシンプル。
速攻で脱いで、タオルを拝借して浴場へ。すべての距離が近すぎてすごい。
扉を抜けるとすぐ整い場、左手にシャワールーム、その奥に水風呂と正面にサウナ。
先にシャワーと思いシャワールームへ入ると、でた。海のサンオイルみたいなバニラ臭。どうやらシャンプーというかオールインワンのアメニティがこの匂いだったようで。これしかないので使わせて頂きます。
湯通しはないので即サウナ。1時間想定ですし。
中央にサウナストーブがあり、その周囲は八角形で2段に腰を掛けられる。灯りが間接照明なのでぼんやり明るいのだけど、八角形の上段であぐらをかくのが基本体制。なんか、アニメのボスキャラの集会のような雰囲気でおもろい。例に漏れず私もボスキャラの如く鎮座。あぐらをかくにしてはちょっと座面が狭かったかな。温度は80℃くらい?の低めで意外とまったり。セルフロウリュしてもそこまで熱くはなく。10分くらい余裕で入れました。下る時段差が意外とあってストーブに突っ込まないかちょっと怖かった。
出てすぐにシャワーがあり流して水風呂へ。11℃くらいと結構冷たい。なんか水が白っぽいのは気のせいかな…。すぐに冷えて脱出したいものの、これまた段差。危ねえ。
整い場所もすぐそこ。全てが近くにあるので動線は神でした。空調も効いているのでそれなりに快適です。
動線が近すぎるので、1時間でも十分な回数入れました。延長になりそうで慌てたもののQRで華麗に退出。超スマート。
さて最後の100か所目&元年の締めとして例の場所を目指して池袋へ向かいます。
[ 東京都 ]
新宿天然温泉 テルマー湯
2023.8.10 (木) 東京都
サ活101回目。夏休みはしごサウナ。
ROOFTOPに感動してバッチリ楽しんだあと、興奮覚めやらずはしごサウナ。次はゆっくりできる場所が良いかなと思い新宿のテルマー湯へ。明日からは特定日料金なので、何とか今日行っておきたかった。
昼間に歌舞伎町を歩くとここにこんな店あったんだ、と発見がありますね。微妙に迷いながらも到着。そんなに混んでいなさそう。あとめっちゃ綺麗。
会員登録すると2500円って時間無制限と考えると安いような気がしますね。タオルを受け取りロッカールームへ。
着替えてまずは館内を一周。リラックスゾーンはそこそこ空いている感じ。休む場所も多くて終電逃した時なんかは良さそう。ROOFTOPの余韻があるので一旦休憩。まぁまぁないびきが聞こえるけど、今日は気分が良いので良しとします。1時間ほどサ活投稿とネットサーフィンで時間を潰して復活したところでサウナに行きましょうか!というよりマンガとかないから、あんまり間が持たなかったのもありますが…。
いざ浴場!お風呂多くて楽しい。あとシャワーが全部リファなのがすごい。
洗体してまずは湯通し。折角なので露天風呂の温泉へ。伊豆から運んでいるんだとか。電解水風呂とかなんか珍しい風呂が多いのも良いですねえ。
さてサウナ。95℃で割と広め。内装とかテレビとかストーブの感じはスーパー銭湯のサウナそのもの。どこかで見たことある風景。でもそれが快適で馴染みもあって良いんですよね。広々座れてじっくり蒸される。ROOFTOP後でも身体はまだまだイケそうでサウナを求めている感じがします。7分くらいで出て水風呂へ。割とちゃんと冷たい。深さもあって地味に良い。
露天風呂の外気浴はROOFTOPの後なので流石に物足りない気がしたけど、椅子も沢山あるし新宿で外気浴していると思うと不思議な感覚になれてこれはこれでアリ。風はあんまり期待できないですが…。
あまりととのうには至らない感覚ながらも、不思議と楽しいという感覚はあったので4セットも楽しんでしまった。ROOFTOPと合わせて8セット。
アメニティも揃っているので、身なりも整えられるのでゆっくりしたい時はかなり使えそうな気がしました。
帰りに駅まで歩いていると、テルマー湯出てすぐにゴールデン街が。飲んで帰りたいですが、明日もあるのとゴールデン街って初見だと難しいんだよなあ。
明日はサ活初年度の最終日。100か所に向けて頑張ろう。
[ 東京都 ]
ROOFTOP
2023.8.10 (木) 東京都
サ活100回目。お盆休み初戦として訪問。
ついに来ました100回目。わずか1年でこんなにサウナにハマるとは思っていませんでした。軽い気持ちで始めたはずが、人生でかなり優先順位の高いものになっちゃいました。
今日はお盆休み初日。華々しい連休の開幕と100回目を記念するには相応しい場所をと念願のROOFTOPさんへ参りました。色んな人からオススメされたので、期待大です。
午前中に到着し、案内を受ける。会員登録と顔認証が必要なようですが、終えると顔認証だけでチェックインとアウトが出来る最先端。スマートですねえ。
さてチェックインを終えて鍵を受け取りロッカーへ。
綺麗だけどごちゃごちゃしておらず、動線もスマート。サウナを楽しむことに特化されて少ない時間でも十分に楽しめそうです。てかオシャレだわ。
サッと洗体してサウナへ。湯通しはないですからね。
立派なストーブを中心にゆったり広めの配置。座面が広くてあぐらもかきやすくていいね。辛うじて平日だからか混んでもなくて最高。100℃となかなか熱くオートロウリュも元気に動いているので体感温度は常に高くて汗がとまらん。静かで心地よいものの、7分ほどで一旦出る。スタンドシャワーで流し、水風呂へ。
なんとバスタブ。1人で贅沢ですねぇ。17℃と15℃があるようで17℃をチョイス。ぬるい気もしたが、青空の下で1人冷たいバスタブで足を伸ばすのはこの上ない快感。ますの湯も1人水風呂でしたが、こちらは4つあるので後ろめたさも無くて精神的にもよき。
ほどほどに冷やすと眼の前にはインフィニティチェアが大量に。日光の温感と風の冷感、そして何よりも青空を眺めてぼーっとする時間がたまらん。こんなに空が近くに感じるのは久々です。初めて上野の北欧に行った時以来の青空が気持ちいい外気浴です。
2セット目は37分のアロマロウリュに合わせて入場。アロマをドボドボかけるスタッフさん。無理ではない程度にすごい熱い。サーキュレーターで撹拌されるのは人工的で寂しい感じが否めないものの、めっっちゃ熱くて最高な時間。その後も水風呂からの青空外気浴。今日は天気が良くて本当によかった。
2時間目安にいたものの、あまりにも動線が良すぎてあっという間に4セットできてしまった。今日ははしごする予定なので打ち止め。
天気で満足度が左右される気がするものの、晴れていれば最高の外気浴が待っている素晴らしい場所でした。オススメするのも納得です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。