東京染井温泉 SAKURA
温浴施設 - 東京都 豊島区
温浴施設 - 東京都 豊島区
東京染井温泉 SAKURA
2023.3.4 (土) 東京都
サ活63回目。鼻をすすりながら訪問。
池袋でアカスリして毛穴は全開。汗をかく体作りはバッチリだ。でも花粉症やばい。
大塚駅で降りるか巣鴨駅で降りるか悩みまくって巣鴨を選択。サンフラワー以来の巣鴨。さて、歩いて向かいますか。
なかなか趣のある外観。上品なスパ銭です。タオルセットをレンタルしていざ中へ。
かざすタイプのロッカー。なんとロッカー番号とキーが一致せずどこのロッカーでも良いとか。新しいけど戸惑いますね。では浴場へ。
おー。黒基調と木枠浴槽で高級感がありますなあ。広い訳ではないけど、どの風呂入るか選べる楽しさ。
さっそく洗体しサ室へ。
サ室広い!7段で30〜40人くらい座れそう。マットも敷いてあってどこに座れば良いか分かりやすい。キャパあるから混んでいても並ばないからいいね。
あと80℃くらいのはずなのに、やたら熱く感じる。想定より汗が出た。アカスリ効果か?
さて水風呂。これも広くて深め。18℃。冬にはこのくらいが良い。シャワーも近くて動線が良いねえ。
外気浴、露天風呂あるけどサ室のキャパに対して休む場所少なめ。でも雰囲気は好きだなあ。
休み休みでゆっくり5セット。夕方〜夜にかけて景色か変わっていく感じが楽しめた。サ室広いからストレス少ないのが良いかな。食事処は会員と非会員で価格が違うのがちょっと萎えたので外で飲食することに。
巣鴨駅前の千成さんでもつ焼きとビール。
今日も良いサ活でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら