すえひろ湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
日曜日を忘れられる場所
_
蒲田で用事がありその前にどうにかサウナ行けないか、比較的空いてる場所はないかとサウナイキタイでたくさん探していたところ、サウナ物産展でブルーのサンダルを買ったすえひろ湯を発見。しかもここ、サウナ券(入浴料は別)をグッズにつけてくれていて、いつか行こうと思っていたので、ついにはじめましてすえひろ湯さん。
利用者の多い大井町駅から少し歩き、だいぶ人が少なくなったところにあった。なんか、もう通いたい気持ちにさせてくれる綺麗な外観。
浴室は銭湯なので若干古めだけど、基本的にすごく綺麗に管理されてる施設という印象。
サ室は時計も温度計もないとの事前情報があったので驚かなかったけど、定員8人というにはやや狭い。
でも、入ってすぐの時間は運良く空いていてサ室貸切だったのでゆったり使うことができた。
サウナマットは敷かれていなくて一枚配られるシステム、衛生的にもいいかなと思うけど敷いてないところマジでアツアツなので出る時は足裏火傷要注意。
水風呂は14度、かなり冷えているけど入りやすかったしすぐ横にクタクタのインフィニティチェアがあるのもなんか哀愁漂ってて良かった。
計4セット入ったけど最後のセットで喋るタイプの二人組きたのでやや残念、でもわりとずっと空いてて静かめで、日曜だということを忘れさせてくれた。脱衣所も広くて使いやすいし、総じてこれ近所なら通うのにな〜と思うくらい良かった。
最近は混んでるスパ銭湯より綺麗めな町銭湯の方が本来のサウナを楽しめて良い気がしている。(やっと気づいた)
初めてのところばかり訪れてるけど、新たな発見があって良いですな…
さてと、ホームサウナ代理探しの旅はまだまだ続く…
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら