ゆうき

2024.08.24

1回目の訪問

スケジュールがバッチリ入ってる中の合間にシャワー目的で入った。外観は大分、前からやってるんだなという感じ。駐車場もなんだか懐かしさを覚える雰囲気。平成の感じ。昭和なのかな。
風呂場は割と過去に手入れ?リニューアルしたのかな?っていう感じだった。
なんとなく近場で入りにきたのだが、想像してたよりもよかった。
サウナも折角だからone set。
広々としていた。他のもよかった。

ゆうきさんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真
4
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.08.27 16:34
0
バブルの終わりに開店した26年目の施設です。ガタはきていますが、真面目なスタッフのおかげでメンテナンスはいいと思います。横浜市の中でも一二を争う安さ…何より落ち着く場所です。気の良い常連さんから愛されています。
2024.08.30 10:20
1
やすだ選手さんのコメントに返信

反応ありがとうございます。26年ですか。短いようで長い、そんな感じですよね。数字で表すと分かりにくいですが、実際に足を運んでみて分かるものってありますよね。ノルスタジックな雰囲気を感じずにはいられませんでした。周りを見渡すと、お客様の中にはバスチェアや洗面器を細やかに洗い出す人もゆったり温泉に浸かる人も色々でした。昼なのに多いなぁとも。たまに色んな銭湯でも地方に行くと、当時はどんな風にどんな想いで…と想像してみたりします。時代に淘汰されていく速度が早くなる中で自分たちのこれからが楽しみです。
2024.08.30 10:34
1
ゆうきさんのコメントに返信

返信ありがとうございます。かつては回転寿司や園芸部門もありましたが、今は無きもの。スパ銭の存続は常連さんの願いであります。私がここが地元です。真面目な愛すべきスタッフさんたちに支えられたこの施設が好きです。
2024.08.30 12:38
0
やすだ選手さんのコメントに返信

そんな経歴があるんですね。ここにきて思ったことが、銭湯の他にまぐろっていう名前の飲食店が書かれていたけれどもそういった雰囲気のお店がなかったことがちょっと不思議でしたがそういうことだったんですね!
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!