2023.01.03 登録

  • サウナ歴 12年 6ヶ月
  • ホーム 南柏天然温泉すみれ
  • 好きなサウナ テレビ無し、小窓のみのフィンランド式 水風呂はしっかり冷た目が◎
  • プロフィール 元々スポーツ後のサウナ通いでしたが、家庭を持ち、子育てに追われる今では週末のリフレッシュで通っております。 自分の所見でしか感想は書かないので、あくまでご参考程度にお目通し下さい。 2023.8より関東勤務となった為関東サウナ開拓中
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Toshi

2023.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

名古屋出張で前乗り確定。
宿泊先は自由に選んでいいよとの事なので、だったらばと迷わずウェルビー栄。
休業明け初日+金曜日の夜ということもあり人は多い。
チェックイン済ませると同時に上司から飲みの呼び出し。。。
ゆっくり堪能プランが瓦解……
軽く飲んで再び戻ってきたら1時。
手短に湯通しを行い高温サウナと森のサウナを2セットずつ行ってさっさと就寝。
6時30分に起床出来たので、まずはしっかりと水分補給をしたら高温サウナへ。
先ずは寝ながら芯温を10分かけて上げていく。
その後反対側へ移り5分ほど仕上げ蒸し。
水風呂→休憩
時計を見れば6時55分。
後5分でアイスサウナ利用開始。
全力で堪能する為に森のサウナへ。
ちょうど入れ替わりで貸し切り状態だったのでセルフロウリュで熱々に。
15分蒸して、初めましてのアイスサウナ。
想像よりも冷たくな…あ、冷たい。いや、なんなら足痛い!
30秒居れなかったけど完全に頭の中が目覚めました。
おかわりの3セット目。
他の方が代わる代わるロウリュ。
蒸気と一緒にアロマの香りが広がって身体をじわじわと起こしていってくれる。
そしてアイスサウナ。
ヤバイ。めっちゃ気持ちいい。
仕事の準備もあるので早々と切り上げて朝食。
うん。食べすぎたけど大満足。
夕方には神戸戻るから1人米田一族ツアーしようかな。。

朝食バイキング

ついついサウナ後は食べすぎてしまう。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,98℃
  • 水風呂温度 4℃,14℃
21

Toshi

2023.03.07

4回目の訪問

今日は何の日?サウナの日。
そして自分には今年が人生最初で最後の37歳(サウナ年)。
なんと今日だけは無料で入浴出来る。
朝からソワソワしながらそそくさと仕事を終わらせて足早に訪問。
平日の夜は実は初めましてなのでドキドキ。
エレベーターでご一緒になった方とお話しながらチェックイン。
先ずははやる気持ちを抑えて身体を清める。
先ずはメインサウナ。さっきまでロウリュの時間だったから微かにレモングラスの香り。
今日は暖かかったから水風呂がいつも以上に気持ちいい。
しっかりと休憩して次はアイスロウリュ。
前回よりなんか短く感じたけど、早目に入ったからしっかりと汗をかけました。
その後は塩サウナで時間調整しての00時ロウリュ。
その後はフィンランド2セットと00時ロウリュ2度目を受けてサウナの日の儀式終了。
仕事の疲れも癒せて少しお酒飲みながら終了。
あーもう明日仕事行きたくない。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,80℃,114℃
  • 水風呂温度 11.7℃
19

Toshi

2023.03.05

3回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

身体の水を入れ替えに訪問。

20分毎のロウリュのおかげか全然息苦しくない。
気付けば玉汗→拭き取り→滝汗まで我慢。

我慢に我慢を重ねてサウナ室を出るとそこにはもう間違いないオアシスが。

飲泉と飲水を繰り返しながらの五セット。

至高以外の何者でも無い。

帰りにお水を40リットル買って我が家でも神戸ウォーター堪能。

また身体の水が濁りかけたら入れ替えに来よう。

サウナ10分→水風呂2分→休憩10分×5セット

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
22

Toshi

2023.02.26

3回目の訪問

歩いてサウナ

この2週間仕事がバタバタだったり子供の風邪もらったりでサ活から遠のいていたのでようやくのサ活。
今日は久々に気温も下がり朝は雪もチラついていたので湯通しもしっかりと。
しっかりと身体を蒸しあげて、しっかり水風呂で冷やして外気浴。
2セット目終了後からあまみもがっつり出始めて至高のひととき。
サウナ10分→水風呂1分→休憩6分→腰まで露天風呂5分×5セット。
そろそろ体内の水を入れ替えに来週はあそこにでも行こうかな。
#ホームサウナ

#サ活

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
14

Toshi

2023.02.12

3回目の訪問

歩いてサウナ

明日からまた1週間の始まり。
火曜日は娘の誕生日。
そうなれば仕事早く終わらせて帰宅せねば。
その為に燃料補給の為に訪問。
メインサウナ12分→水風呂1分→外気浴10分×4セット
ロウリュウもアイスロウリュウもアロマのおかげかスッキリ爽やか。
しっかり暑い中、しっとり蒸されて気持ちいい。
津村支配人が外気浴中に扇いで下さり優しい風で昇天寸前。
少しクールダウン下後に天然温泉を味わいフィンランドサウナをしっとり3セット。
砂時計で10分測った後にセルフロウリュウで3分。
途中塩サウナも混ぜながら最高の日曜日のひととき。
今日はサ飯おあずけだけど何よりもめちゃめちゃスッキリ。
やっぱり最低でも月1は来よう。
神戸市民でよかった。

歩いた距離 6km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
23

Toshi

2023.02.08

2回目の訪問

今週も折り返し。
最近何かと忙しくて、今日はたまたま早く帰社出来たのと、明日は会社の会議で遅くなるの確定なのでリフレッシュしに訪問。
しっかり湯通しをしてからまずは1セット。
水風呂から外気浴。
今日は風が強い。少し寒いくらいなので隣の露天風呂にて半身浴。
あれ?これめっちゃ気持ちいい?
外気浴してないのに半身浴で1セット目からととのいだす。
2セット目。
しっかり12分全身を蒸して、水風呂で冷やして内気浴。
空いてる天井のドアからの夜風が優しく気持ちいい。
3セット目前に薬草サウナを5分ほど堪能。
今回も12分。水風呂→内気浴。
おかわりの4セット目
15分おきのオートロウリュウ開始と同時に入ってオートロウリュウの蒸気を浴びて終了。
ワガママ言ってもいいならもう少しだけオートロウリュウの水量というか時間を長くして欲しいかな。。。蒸気が物足りなく感じてしまう。
とはいえいい週の折り返しサ活が出来ました。
残りも頑張って乗り切りましょう!

続きを読む
16

Toshi

2023.01.29

2回目の訪問

昨夜に早朝に起きれたら朝のサ活するぞー!と決めて早目の就寝。
5時に起きてクアハウスの予定が現在4時。
しまった。クアハウスは清掃中の時間だ。
というわけで朝のバイキングも兼ねて2週間振りの訪問。
やっぱり早朝は人が少なくて良い。
熱波受けれないのは残念だけど、しっかり汗をかける。
塩サウナからスタートしてじっくり身体を暖めてメインサウナへ。
サウナ10分→水風呂0.5分→休憩10分 3セット
もっとゆっくりしたかったけど家の用事で7時過ぎには戻らないとなので早々に終了して朝食頂いて帰宅。
夜には帰るからホームの施設でゆっくりサウナ入ろうかな。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,112℃
  • 水風呂温度 11.7℃
37

Toshi

2023.01.15

2回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

土曜日が金曜日から徹夜で仕事だったので職場から近い神戸サウナ&スパさんにお世話になってきましたが、しっかり夜寝て目覚めた身体にご褒美をあげるべく今月2度目のクアハウス。
サウナも熱いのに水風呂同様身体に凄く優しい印象。
朝のサ活ではぶっちぎりにこちらの施設がいいです。
テレビで旅番組流れてたので蒸されながら全国津々浦々を周るサウナ旅を計画しつつ本日の朝サ活終了。
サウナ10分→水風呂2分→休憩5分×3セット
サウナ15分→水風呂2分→休憩10分

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
24

Toshi

2023.01.14

1回目の訪問

まさかまさかの仕事が終わらず、朝からのWEB会議の準備もあるので会社でお泊り。
少し目途が立ったのでリフレッシュがてら訪問。
深夜なので人も少なく入りたい放題&フィンランドサウナはロウリュウし放題。
もう少し寛いだら会社に戻って仕事するか。

メイン10分→水風呂1分→休憩10分×4セット
フィンランドサウナ10分→水風呂1分→休憩10分×2セット


あ、仕事する気が汗と一緒に流れちゃった。。。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,110℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
36

Toshi

2023.01.07

1回目の訪問

ホームのサウナ施設のサウナ初め。

10時のオープンと同時に入湯。
年末年始に神戸サウナやクアハウスの高温に慣れてしまったのか1回目は中々満足出来ずに15分。

その中でオートロウリュウのタイミングも分かったので残りは1セット12分の内ラスト2分でオートロウリュウを全身で受けれるようリスケ。

仕事初めの疲れをリセット出来ました。

15分→水風呂2分→外気浴6分1セット

サウナ12分→水風呂2分→外気浴5分 4セット

身も心も解れたサウナ初めになりました。
自作オロポも飲み干し昼からは家族サービスしてきます。

続きを読む
20

Toshi

2023.01.03

1回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース
今年のサウナ始めとして訪問
6時ちょうどに脱衣所を飛び出て清掃後の一番風呂ゲット。
しっかり熱せられた100℃のサウナ
ものの5分後には玉汗まみれ。
1度汗をタオルで拭き取って更に5分。
汗を流して水風呂へ。
天然水だからなのか肌に全く刺さらない。
この柔らかさはクセになる。
と、気づけばあっという間に5セット入ってた。
最後に屋上の露天風呂を楽しんで朝ウナ&年始のサ活の良いスタートが切れました。

サウナ10分→水風呂2分→休憩10分×5セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
26