あいにくの雨。
朝、8時に上野で後輩2人をピックアップし、男3人の小旅行が始まる。
相模湖のインターで降りた。コンビニがちらほらあったのでそちらで飲み物や食べ物を購入し、向かった。

施設内、すごい坂で驚いたが、無事到着。

10時に到着。
テント張り、薪の手配、水風呂やお風呂の手配とやることがかなりあった。
が、それが楽しい。

サウナが徐々にあったまってきて、水風呂も準備できた。
水風呂の代わりに川にもドボンをした。
少し濁っており、魚は見ることができなかった。

お風呂は使えなかった。
すこしぬるぬるしたのと、温め切るのが難しかった。
昔のお風呂沸かしはもはやプロであったのであろうと感心した。

都心から少し離れたところで、キャンプ体験ができた。
金額は少しはるがたまにはこういうのもいいよね。

とてもよいリフレッシュになった!
次は、晴れた秋に来たいかなと思う。

帰り道に、秋川温泉に寄り無事帰宅。

0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!