でぃー

2024.02.26

1回目の訪問

サウナ飯

大垣から名古屋に帰る途中、せっかくなのでちょっと寄り道をして気になっていたこちらへ

19時前に入館して雰囲気を楽しんでみようと思っていたら19時からアウフグーズがあるとのことで急ぎで体を清めてメインサウナ室前へ
メインのタワーサウナ室は4段で3段目に着席して待機
氷があったので口に含んでおく
担当は長屋さんで扇ぎも非常に上手くて体に熱が入り込んで行くのがよくわかった
1st、2ndと終わり3rdは氷ロウリュ途中で退出

水風呂は3種類あって7℃の1番冷えてる所へ
その後、寝て入れる27℃のバイブラありの不感温浴があったのでそっちでととのいを迎える
これは凄くよかったので関東のサウナでもどこか取り入れてほしいなと
個室サウナもあってアロマ水でのロウリュができる、少しだけ入ってみたがこれも良すぎる

今回は帰京前でゆっくり出来なかったので次回はゆっくり滞在したいと思った
内装等の雰囲気としては渋谷の改良湯に近い感じ

岐阜のレトロとニューサウナに行ったけど両方いい所があって選べるのは凄い良いなと思った岐阜のサ活でした

でぃーさんの新岐阜サウナのサ活写真
でぃーさんの新岐阜サウナのサ活写真

味仙 矢場店

台湾ラーメン

帰京前に名古屋名物を! サウナ後の辛いものとビールは最高すぎる

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 7℃
0
80

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!