ターミヤ

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

横浜銭湯スタンプラリー
西区の中乃湯(サウナ無し)と朝日湯(サウナ無し)からのハシゴ銭湯♨️

中乃湯(西区) 2/48
野毛山の住宅街の中の昭和銭湯。こどもの日なので菖蒲湯🎏お風呂は入りやすい温度。菖蒲がたくさんで良い匂い!

朝日湯 3/48
こちらも昭和銭湯。お湯が熱い!
菖蒲湯の薬湯の方は熱すぎて入れ無かった。
大将がフレンドリーな人でした。

さくらゆ 4/48
昭和銭湯2連続の後に近代銭湯でゆとり世代にはこちらの方が落ち着くw
男湯は八重桜の日。何となく葛の湯っぽい!
ここのお風呂ももちろん菖蒲湯!入りやすい温度で気持ち良き。薬湯は漢方の入浴剤でしきじを思い出す匂い。
露天の超音波流水風呂が水流が強く流されて楽しいw
サウナは高温ドライの塩サウナ。90℃くらいで気持ち良い温度!座面が新しく綺麗!
テレビはフジテレビで「ちびまる子ちゃん」新しい声あんまり違和感無いね。

水風呂キンキン!
外気浴でととのいました!

サウナ 10分×3
水風呂 30秒×3
休憩  5分×3

戸塚から三ツ境までバス1本で来れるのね。
今度は吉野桜の日に来よう。

ターミヤさんのファミリーアイランド さくらゆのサ活写真

飛騰ラーメン

白ラーメン

うま!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!