さすらいのサウナー

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

いや〜〜っ、行って来ました山賊サウナ。
昼前にジムで一汗かいてから車を箱根〜芦ノ湖〜湯本へ。
箱根新道、山中のくねクネ道は暗くなったら嫌だな...と思いながら。

着いたところは、小田原というか、ほとんど湯本でしたね。
出来れば先にランチ食べたかったけど...帰りも考えて早速サウナへ。

入り口を入って、左へ向かえばホルモン屋さん、右は階段。その階段の上にサウナがあるらしい。
勝手がわからんまま2Fへ上がると右手に受付、左手に支払機。
初来店である事をお話しすると、懇切丁寧に支払機の扱いを教えて下さる。
2時間で、ポカリ飲み放題を選択。2,300+300=2,600円也。

壁に書いてある案内に従って進と、廊下の奥左手に「男性更衣室」「女性更衣室」。
30個は裕に超えるロッカー。整然としていて良い...なんて言っている間に時間が経ってしまう。早速水着に着替えて、入り口で再度サウナ、水風呂、ととのい場の説明を受けるが、大平台や大涌谷、仙石原といった箱根の地名があちこちに付けられており、すぐに覚える事はできない。大涌谷で15:00からアウフグースが始まることだけ記憶し、まずはシャワー。
中庭にはシャワーが4つ横に並び、水風呂の大型桶の横にも屋外シャワー。中々考えた作りになっている。
何より、水着で男女一緒に入れるという時点で、若人のカップルが箱根ドライブの後に来れる仕組みになている。この辺が上手い....!!
この景色、この空気、この水を活用しない手は無い。
自分があと20歳若ければ、活用方法は大きく違ったであろう(サ行変換活用である)。

お目当てのサウナ。
ここのサウナは、大平台も大涌谷も久しぶりの薪サウナである (両方とも3段構え)!
薪の風合いと香りが良い。アウフグースのお兄さん、お姉さんも、こぞって「薪の香りを楽しんでください」と言われるが、全くその通り。赤外線やガス、電気のストーブには無い良さがある。最上段でも柔らかい温かさで、アウフグースが無い時は非常にマイルドな感じ。
かと言って、じんわりしっかりと蒸される。
最上段の丸太の上が一番良い。天井まで直ぐで、直ぐ手が付く。

2時間で15時、16時のアウフグースを体験。
大涌谷はそれ用に作ってあるのか、フロアスペースがあり、しっかりとしたタオル奥義を楽しめる。お二人とも選曲から準備されていて、曲に合わせた奥義になっていた。熱で、風で、音で、香りで楽しませてくれた。デドックスウォーターも最高でした。山賊万歳!

さすらいのサウナーさんの山賊サウナのサ活写真

箱根の山道の途中のセブンイレブン

フィッシュバーガーとエスプレッソで腹ごしらえ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 60℃,90℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃,18℃
0
62

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!