さすらいのサウナー

2023.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

ひさびさの「かじまちの湯」、行ってきました。
2段構えの、やや狭いサウナ。
サウナ室の温度計は96度を示していますが、部屋が小さく天井がやや高いため、88-90度程度にしか感じません。敢えて、ストーブのすぐ脇に鎮座。それでも10分かけると、結構な汗はにじみ出ます。
 出口脇に小さな水風呂は1人用。2人いっぺんにサウナから出ると、どちらかは洗い場に向かうことになるため、少し間を開けて退室。水温計は15-16度を示しており、常に継ぎ足されているため、ほぼ温度は一定です。
 個別1人用の檜風呂と陶器風呂が3-4ケずつ配置され、それ以外に7-8人入れる風呂があり、洗い場と風呂は充実しています。
 サウナの質を上げるために、少し天井を下げるか、温度を上げて欲しい。また、洗い場の横でも良いので、室内にも風が欲しい。外気浴はなく、現在の設置だけではととのい難いのが弱点ですね。浜松は質の高い大箱サウナ&銭湯が多いので、駅前の立地、マンガ、食堂、カプセルという魅力で対抗している印象です。

 21:30から2時間で6セット。それでも充実です!

さすらいのサウナーさんのかじまちの湯 SPA SOLANIのサ活写真

錦華楼 中沢店

餃子+にんにくチャーハン

浜松餃子って、何が違うんだろう?

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!