さすらいのサウナー

2023.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

いや〜〜っ、行ってきました山梨県笛吹市の石和健康ランド!
石和温泉って古くからある温泉町なんですね...。
長閑な甲府盆地の中に佇んでいました。

駿河健康ランドとも姉妹店とのこと、入ってみると受付や鍵の形、共通点多いですね。
風呂はこちらの方がこじんまりとしていますが、それども20種類以上のお風呂、そして96度の高温サウナが揃っていました。特にここの外気浴は良かった!(駿河の外気浴も海から吹き上げてくる風が良かったけど、こちらは山から吹き下ろす風が良かった!)

夕方18時に入り、12分で3セット、充実しました。
バンバンに発汗。室内は常時ひとでいっぱいでした。
健康ランド系特有の客層で、家族連れのちびっ子やご老人が多い印象でした。

部屋は駿河と似ていますが、館内を裸足で歩けるように出来ていて、絨毯や壁が新しく、綺麗でした。

飯は食事処が21:30ラストオーダーで、20時頃はぎっしり並んでいましたが、21:30少し前はさほど待たずに出てきました。

さすらいのサウナーさんのクア・アンド・ホテル 石和健康ランドのサ活写真

唐揚げ定食 (ライス大)

1,000円そこそこで食べれました。美味!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 52℃,55℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!