さすらいのサウナー

2023.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

いや〜っ、行ってきました「足柄SA あしがら湯」。
ボケッとしていた私、本日連休最終日の東名高速の上りを甘く見ていました。
夕方、御殿場の4km以上前から渋滞にハマり込んでしまい、ちょっと銭湯という気分だったのが、超イライラモード。「危ない、こういう時に交通事故って起きるんだ」と自分に言い聞かせ、40分かけて渋滞を脱出。御殿場から下道はスイスイ。

まず最初に戸惑ったのは、サービスエリア内に銭湯サウナがあること。
「あしがら湯」が東名高速の下りSAに位置するため、上り側の駐車場に言っても意味がない。
御殿場で一旦高速から離れ、ぐるっと田舎道を経由して、下り側SAへ。
残念なのは、事前に定員さんに電話して、「どうやったらSAの外側の駐車場に行けるか?」確認していたつもりが、やはり分かりにくく下りSAに入ってしまった事。この間、看板あった?
多分、次回また来ても同じことを繰り返すので、最初からずっと下道がbestだろう。

さて、銭湯サウナですが...、
サウナとしてはビジネスホテルのサウナくらいの印象でした。
5人入れるかどうか、という狭い2段構えの電気式サウナ(ローリューは故障するため禁止)。
入り口には90-95度と書かれていましたが、室温計では上段で82-83度。それでもカラカラではないので、汗は十分に出ます。狭い上に、人の出入りが多いので、高温に維持し続けるのは難しいと思います。従って、1セット最短で10分鎮座して十分に発汗しました。

水風呂、いいです。15-16度程度でしょうか、結構冷えているので、気持ち良いいです。

風呂:内に1つ、半外に1つありますが、このエリアの風呂は全て(水風呂も含め)水質が良く、癒されます。

サウナが狭いのは許されますが、外気浴spaceがないのが残念した。
せめて浴室内に整い椅子を2-3個、置いておいて頂ければ、ととのい率が高くなると思います。1.5時間で、5セット完了。

さすらいのサウナーさんの足柄浪漫館 あしがら湯のサ活写真

足柄SA さぼてん かつハヤシライス

ライス大盛り(+100円) volumyです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!