さすらいのサウナー

2023.07.01

19回目の訪問

サウナ飯

今月初のサウナは極楽湯 三島店。

夜の11時に入店し、まずは腹ごしらえ。
生姜焼き定食で「ライス大盛りでお願いします」と言うと、定員のお姉様に気持ちが通じたのか普段より大盛りにしてくれた(喜)!
普段オカズとご飯の比率で行くと、必ずオカズが余って困っていたが、これだけ盛って頂けると嬉しい。大満足の週末サウナ!!

食堂で少し長めにTV鑑賞してしまい、浴室に入って時は既に23:45。
サウナ・インする前に体重を計り、-1kgを目標に頑張るぞっ!
(体重落とすために頑張ってはいけないので、良い子の皆さんはくれぐれも真似はしないでね)

サウナ室に入ったのはJust 0:00。
いつも混んでいる週末の極楽湯でも、座るspaceは十分見つけられる時間帯に突入。
最上段より上の室内計で95度、下段では78度程度なので、恐らくは今日の私は85-92度くらいなのだろう。でも、やはり他店の表示より少し暑く感じる。
あっと言う間にダグダグと発汗。「汁だくだ〜〜〜っ」
汗を払うのは周りの人々に迷惑なので、ただただ流れるのを静観する。

水風呂1.5分の後はお待ちかねの、うたた寝湯、と思いきや全室満席。
仕方なく、奥の整い椅子でととのう。
最初の2セットは大雨。手拭いを被りながらの外気浴。
中途半端な雨粒より、ドドンと強い大粒雨が気持ち良い!
いや〜〜〜っ、大雨の中の外気浴、最高!!(霧雨も気持ちいいですが...コレも良い.)

1時近くになると随分お客さんが減ってくる。
うたた寝湯にも空席が出来る。
昨日は、疲れていたのか...久しぶりに20分間うたた寝してしまった (最高でした)。

最後に身を清めて、01:45に浴室から退室。
着替えて、髪を乾かし、Just 02:00に退館。
極楽湯のネオンも消灯。
気持ち良い週末サウナでしたっ!!

さすらいのサウナーさんの極楽湯 三島店のサ活写真

生姜焼き定食

「ライス大盛り」を頼んだところ、「特盛り」を持ってきてくれた!感謝。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!