極楽湯 三島店
温浴施設 - 静岡県 三島市
温浴施設 - 静岡県 三島市
行って来ました三島 極楽湯。
今日も到着は夜の10:30。しまった、仕事し過ぎだろ。
とにかく先ずは腹ごしらえ。奮発し、「とんかつ定食(ライス大盛り)」。
「熟成プレミアム豚カツ」、響きも良いし、美味いっ!!
いや〜っ、この時間まで仕事して空腹で来店して大正解!
さてさて、サウナに入るとすでに時刻は23時過ぎ。
おやおや、今日も宵越しサウナ。しかし、まだまだ若い衆が多く、極楽湯は賑わっている。
サウナは上段90度、疲れているせいか、いつもより蒸し暑く感じる。
3段構えなのは良いけれど、もう少し1段毎に幅が欲しい。
コロナ明けで人が混むと、後ろの人の足が頭や背中に当たる窮屈感がある。
三島極楽湯で大好きなのは、外湯の中でもうたた寝湯と五右衛門風呂(壺湯)。
1人1つのスペースを確保して、誰に気兼ねすることなくととのえるのは最高!(当たり前か....?)目をつぶってしばらくすると、若人の喋り声が遠くにぼんやりこだまするくらいに聴こえる感じが、ととのいの予兆。非常に心地い瞬間である。
AM1:50に浴場を退室。着替え+ドライヤーで1:59ギリギリで退館。
今週も大満足で終了。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら