2023.01.01 登録

  • サウナ歴 3年 7ヶ月
  • ホーム 湯乃泉 草加健康センター
  • 好きなサウナ サウナ→温度も湿度も高め 水風呂→バイブラなし16~18℃ぐらい、天然水
  • プロフィール しきじに行ってからサウナにどっぷりのめり込みました。しきじの熱いのに居心地よいサウナ、肌に馴染む水風呂、効果がありすぎる薬湯が大好きです。しきじを超えるか、または同じぐらいのサウナ施設を探しています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

りぃ

2025.02.17

1回目の訪問

#第3回品川サウナレディースデー

13:30イン
14:00アウフグース

2階にサウナ2つ、水風呂3つ。
3階(屋上)に大きい露天風呂、つぼ湯4つ、ととのい椅子たくさん。

大きい方のサウナ(空-KUU-)は普通。収容人数かなり入るのでアウフグース向き。

以下14:00からのアウフグース
①香木に火をつけて煙を楽しむ🪵
②本物のローズマリーをザルに入れてその上から水をかけてロウリュ🌿
③トウモロコシ茶のロウリュ🌽
水風呂休憩
④金木犀のアロマ‪🏵️
いい匂いだった〜!下段に居たのに、ロウリュしたらかなり熱かった。

小さい方のサウナ(禅-ZEN-)は入って左側は普通のサウナだが、右側に半個室スペースが2つ、と奥にさらに1つ。

半個室スペースは大人気でなかなか空かないので、入って左側に座りながら空くのを虎視眈々と狙い、人が出た隙にサッと座った。
一番奥だけ体験。外気浴でよくあるプラスチックの椅子が置かれている。ホースが近くにあり、冷水が出てきたので脳天に注いだ。Sea Sauna Shackのアウフグース中の氷水サービスを思い出すこれ、かなり良い。頭がシャッキリしてまだまだサウナに入れてしまう。このサービス、他のサウナでありそうで無かったかも。

水風呂はシングル嫌いなので、リトルマーメイドと不感水風呂のみ。

シャワーもドライヤーもReFaで大歓喜。髪の毛サラッサラになった。

外気浴寒いし階段登るのちょっとな〜と思っていたが、帰ってきてから内気浴もあったことを知る。え、どこにあった!?

続きを読む
35

りぃ

2025.01.28

1回目の訪問

#ウェルビー栄レディースデー

追加料金かからずこちらも入れるとは、ありがたや!
サウナラボそっくり。オシャレで可愛らしい内装。

だいたい直線の四角いサウナ室だが、「KIRIKABU」サウナはなんと曲線のお部屋。お花の形の反射板も初めて見た✿︎ しかし残念なことに湿度低くてカラカラすぎて、そそくさと出てしまった。

ReFaやdysonのドライヤーがあったり基礎化粧品が充実してたりはさすが女性エリア、といったところだが、私は男性エリアの方が好きだな。女性エリアにもお風呂欲しい。

続きを読む
25

りぃ

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

#レディースデー

14:00 入館
14:30 男性熱波 @高温サウナ
15:00 Free Style @サウナシアター
16:00 Free Style @サウナシアター
18:00 退館

13時オープンだったが、あえて時間ずらして14時にインしたら待ちゼロだった。大正解!

15時にふらっと参加したサウナシアターがあまりにも良くて、16時のサウナシアターも参加。なにこれ、ただ熱波送ってるだけじゃない。ショーだ。…かっこいい!!🥺✨️

15時の3つめの曲で手拍子が観客から自然発生してたのがすごい。いやー、楽しい!!ライブみたい笑 そして男性ふたりだと迫力がすごい笑

16時の回に感動して泣きそうになった。佐野さんと黒川さんのふたりの連携が取れててめちゃくちゃ練習したんだろうなぁ、、と。何だかわからないがグッとくるものがあった。

使った洋楽の選曲も良くて、ぜひ何の曲流してたのか教えてほしい。


・高温サウナ→アウフグースやってない時はカラカラ。これがサ道でやってた、座る位置によってテレビの音が聞こえたり聞こえなかったりするサウナか!と。テレビでは今話題のフジテレビの会見やってた。

・森のサウナ→高温サウナよりは湿度高め。いい匂いする。でもサウナ室が狭くて行列できてるし、サウナ室内、大混雑でなんだか落ち着かない。

・Ice Sauna →ウェルビー栄と言えばのIce Sauna!写真でイメージしてたものより小さめだった。公式写真めちゃ映えてるんだな。足の先だけちょっと浸かって冷たくてやめた。

・不感水風呂→ぬるめでちょうどよかった。広い。水風呂の中に椅子があるの初めて。


サウナシアター等、3階を利用する際に館内着を着用しなければならなくて、濡れた水着の上に館内着着たり、サウナシアターで汗びっしょりかいたりして濡れてる館内着をずっと着ているのが気持ち悪かった。館内着一着引き換え券とかあったら嬉しいな〜と思ってしまった。

都合上、日帰りになってしまったので往復5時間半かけて新幹線で来て、4時間滞在。翌日仕事でなければもっと夜まで居たかった…!
コンテンツ大渋滞で初ウェルビー栄、何をすべきか、かなり迷ってタイムスケジュールとにらめっこしたが結果的に大満足!!次回は泊まりがけで目一杯楽しみたい。

レディースデー開催ありがとうございました!

ベトコンラーメン、金柑ロイヤルミルクティーかき氷

美味しい。鮫麗さんのかき氷だいすき。

続きを読む
41

りぃ

2025.01.22

23回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ入らず、薬湯でひたすら温まった。

ハーフ中華丼、胡麻キュー、ホットジンジャー

美味しい。ホットジンジャーのサイズ小さくなった?

続きを読む
49

りぃ

2024.12.30

1回目の訪問

サウナにハマる前に一度行ったことがあったが、ハマる前なのでもちろんサウナは入らず、岩盤浴だけ行ったことがあった施設。今回、東京ドームシティに用事があったのでついでにイン。

なにより、とにかく高い。年末料金で岩盤浴付けずに4,440円。半額でもいいくらいの値段。一日フリータイムでいるならまだしも、サウナとお風呂だけ入るには余りにも高い。

高い割にサウナも水風呂も普通。ととのい椅子が水風呂から遠くて、ととのい中フラフラしながら歩くのが辛い。温泉は気持ちいい。

館内かなり混雑していたが、人が多くてもサウナ動線、お風呂に浸かるのに何ら問題ないのは素晴らしい。ヒーリングバーデとか行ったらまた違うのかもしれない。同じ系列のFuuaの方が満足度高かった。

数年前に行った時に確かメイク用品が無料でお試しできるスペースがあったはずだが、なくなっていた。

続きを読む
15

りぃ

2024.12.22

1回目の訪問

カラカラ系昭和ストロングサウナ。

続きを読む
16

りぃ

2024.12.22

1回目の訪問

露天立ち湯からの眼下に広がるオーシャンビューがひたすらに最高。ちなみに露天立ち湯だけでなく、ホテルのロビーやレストランなど至る所からオーシャンビューが見える。

ちょうど日の入りぐらい(今は16時半)に入ったらグラデーションの夕焼けがとてもとても綺麗だった。サウナに入ったりしてたらいつの間にかすっかり暗くなっていて、左に見える熱海の街並みの夜景と月と海面に写った月とがこれもまた綺麗で。

サウナこそ温度が低く1回しか入らなかったが、露天立ち湯がとても良かったので大満足。

続きを読む
18

りぃ

2024.11.20

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

東京のサウナで暫定1位かも。
想像以上に良かった!!🫚💛

サウナ室は30分ごとにロウリュしてくれるのでロウリュに合わせて入ると最高に気持ちいい湿度。1セット目はロウリュなしで入ったが、少しカラカラしてた。

水風呂の生姜は分からずだったが、水温結構冷たい。

内気浴スペースがとても充実してる〜!!インフィニティチェアがあるだけでもテンション上がるのに、なんと、今まで見たことがないベッドがあった。これがとてもいい。疲れてる時だったら爆睡してしまいそう。
あとは使わなかったがハンモックや、ゆらゆら揺れる上から吊るされてるタイプの椅子もあった。
今日外は冬並みに寒かったが、暖房が効いていたようで快適だった。

あとポイント高いのが水、生姜水、味噌汁が飲み放題。味噌汁大好きなのでとーってもうれしい💕たくさん飲んだ。

場所が場所なので仕方がないとは思うが、とにかく狭い。受付と脱衣所が特に狭くてどうしても他の利用客とぶつかってしまう設計。空いている時に来たい。

目がチカチカするほどととのって、水風呂から内気浴スペースまでの階段がふらついて危なかった。腕にあまみが出たのは珍しい。

120分コースで3セット、ちょうどよかった。

レディース生姜焼き定食

美味しい。量がやや多い。

続きを読む
26

りぃ

2024.11.20

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

45周年㊗️2年振りのサウナセンター。

前来た時はアウフグースやってたからちょうど良かったのか?今回少し湿度が足りず。
水風呂が冷たい。動線がコンパクトで良い。

サウナ室のテレビは火がパチパチ燃える映像、水風呂の横のテレビは紅葉の映像が流れてるのがいい。

サウナラーメン、ハムエッグ

美味しい。サウナラーメン辛くて汗が吹き出した。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13.5℃
24

りぃ

2024.11.20

1回目の訪問

あさやホテル

[ 栃木県 ]

秀峰館のドライサウナはカラカラすぎ、八番館のミストサウナはぬるすぎ。

空中庭園露天風呂、夜入ったら風が強くて寒すぎて叫んだ。

リファのシャワーヘッドとドライヤーで、ヘアアイロンいらずのサラッサラな髪に✨️

続きを読む
17

りぃ

2024.11.08

1回目の訪問

新潟県サウナイキタイ第1位に行ってみたくてイン。建物新しくてとっても綺麗!ハイセンス!洗練された空間!とにかくオシャレ。

サウナ室はお香のようないい香り。湿度高めでしっかり熱くて最高。

水風呂は120cmの深い水風呂。結構冷たくてヒイッと声にならない声が出た。備長炭入ってたからなのか、割と良い水。

外気浴するには少し寒かったが、景色がよかった。雄大な新潟の大自然ー!🌲外にも中にも椅子がたくさん置いてあったので、ととのい椅子の争奪戦にならないのが嬉しい。

シャンプーなのか、ドライヤーがいいのかわからなかったが、髪がサラッサラになった!!アイロンせず済んだ。

ひとつ残念だったのが、公式ホームページに載っているバスの時刻表が古いものだったようで、乗ろうとしていた時間にバスが来なかった。急遽タクシーで8,000円かけて燕三条まで移動、、🥲とほほ

続きを読む
23

りぃ

2024.11.06

2回目の訪問

やひこYYパーク

[ 新潟県 ]

特別室こもれびのテントサウナ利用。
80℃設定で70℃くらい。テントサウナの床がスノコでスースーで外気入ってくるので下はあまり温まらず。上半身だけ熱くなった。

部屋についてるといつでも入れるのが嬉しいね。しかもrentoのBirch(白樺)のアロマオイル置いてあった!白樺大好き🌿

続きを読む
14

りぃ

2024.11.06

1回目の訪問

やひこYYパーク

[ 新潟県 ]

公式ホームページのサウナの写真、モデルの方が館内着着用していたので正直岩盤浴みたいなものかなとあんまり期待していなかったが、意外と熱くてよかった!!
しかも30分に1回、熱波君という機械のオートロウリュがあった。

熱波師の方々のサインが受付のあたりにいくつか飾ってあったが、こんなにサウナ推しの施設とは知らなかった。でもサウナ室広くて確かにアウフグースしやすそう。

続きを読む
11

りぃ

2024.10.31

1回目の訪問

泥湯が珍しいと思ってイン。
スチームサウナが一応あったが、汚いのと落ち着かないのとで入ったがすぐ出てしまった。

泥湯は踏み心地が独特。濁っていて底が見えないのでおそるおそる入った。
露天風呂は混浴。男女の間に仕切りはあるが、女性側をジッと見ている男性が何人かいて気持ち悪かった。🐊
女性ひとりで来たら露天風呂はおすすめしない。

続きを読む
21

りぃ

2024.10.31

1回目の訪問

寒の地獄旅館

[ 大分県 ]

冷泉、つめたかった〜〜〜!🧊

別府は半袖でもいけそうなくらいの暑い日だったが、こちら九重は山の上でおそらく別府より10℃以上気温が低く、外気浴がかなり寒かった。
暖房室で内気浴もできるが、暖房室の薪ストーブが確か18時?で火が消えてしまっていたので、利用した19〜20時ごろは余熱で少し暖かい程度。

サウナ室は薪ストーブの割に湿度が低めで、ロウリュした。

冷泉の水風呂は確かに良い水だが、水温が低くて痛い。13〜14℃らしいが体感はもう少し低い。この冷泉を求めてはるばるやってきたのに、寒くてすぐ出てしまった。
ただ、冷泉飲んだらめっちゃ美味しかった。

外気浴スペースにインフィニティチェアが置いてあるが、とにかく寒くて結局少ししか座らなかった。
遅い時間に利用したのもあると思うが、私たち以外に利用客がおらず貸切状態。

水着を暖房室で乾かせるのが地味に嬉しい。翌朝は暖房室のストーブがついてて、カラカラに乾いてたので旅行バッグに突っ込めた。

夏にまたリベンジしたい。

続きを読む
22

りぃ

2024.10.31

1回目の訪問

鉄輪むし湯

[ 大分県 ]

意外としっかり熱い!!石菖という薬草の香りがめっちゃいい香り。浴衣を着て入るスタイル。水風呂はない。むし湯のあとに温泉に浸かれる。

むし湯でご一緒した北九州から来たという同い年のお姉さんとお話した笑

続きを読む
23

りぃ

2024.10.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りぃ

2024.10.20

1回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

サウナはカラカラ寄りの普通のサウナ、水風呂はちょっと水温高め。外気浴スペースが無いので露天風呂のふちに座った。

ちょうど周辺でお祭りやってて外気浴中のBGMが祭囃子でなんとも粋だった。

飯田橋駅までの神楽坂の街並みが小京都みたいで大好き。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
23

りぃ

2024.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナはカラカラ系。

温泉は少し硫黄の匂いがする無色透明な温泉。ぬるめ。もう少し熱湯がいい。

露天風呂からの眺めが辺り一帯を見渡せていい眺め。

コーヒー牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
25

りぃ

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

三連休の中日で相当な混雑を覚悟してたが、意外とそんなでもなかった。

男女共用の水着で入るサウナでアウフグース体験。ストーブが5個もある!多すぎ笑
破裂音が鳴るほど全力でタオルを扇ぐ(なんて優しいもんじゃない、空気中に叩きつけるという表現が正しいぐらい)方初めて。

女風呂のサウナ、フィンランドサウナもスチームサウナも普通。

茶色い天然温泉が気持ちよかった。

あんかけもやし中華そば、サーモンのサラダハーフ

あんかけもやし中華そば、意外と普通。サーモンがめちゃウマだった!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
24