かとっぽ

2024.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

【しまなみ海道走破のあとにひとっ風呂】

パチンコ屋さんが母体のサウナにハズレなし

2024年GW初日は広島で用事
1日空いて3日目は四国で用事
じゃあ2日目はどうしようか?
と考えた結果
思い付きでしまなみ海道をチャリンコで走破することに笑

そのことはここでは触れませんが
尾道〜今治までおよそ70km
何とか走破できました!!🤣

筋肉痛と日焼けで満身創痍の体で
今治駅から徒歩2分ほどにある喜助の湯さんへ
今日はここで一泊します

今治といえば去年行ったワンオペサウナ
ナニワサウナさんが有名ですが
今治にもこんな最新鋭のサウナがあるんだと🤔

新しいのでとにかく綺麗
カプセルホテルや休憩エリアの構造だったり
雰囲気的には熊本のゆらっくすを彷彿とさせます

浴室内には3月に発表されたばかりの
ニフティサウナランキング西日本5位の看板が大きく掲げられていて
対応が早いなって思いました笑
しかしながら他にもここの進化のスピードは凄い😳

★墨サウナ
3/4にリニューアルしたばかり
温度は上段で84℃ほど
これでも日焼け後の体には辛い🤣

雛壇も6段ほどあって広いサウナ室
体調によって場所を選べるのは良い

真正面にはサイドに大きなストーブと
中央のテレビの下にもロウリュ可能なサウナストーブ
まるでオーディオコンポかよと思わせるほど笑
ということで真正面全体が熱源で
この熱攻撃が凄い
温度以上に熱さを感じました🔥

そしてオートロウリュが毎時0分と30分
特にその時間にライトアップされるとかではなく
暗い中でそのまま黙々と開始
そして凄いのが風🌬
送風機がこれでもかとついてて大きなサウナ全体に熱風が良い届きます

★307サウナ
本場フィンランドのサウナをイメージした小屋風のサウナ
こちらも最近増設されたばかりで露天風呂エリアにあります

サイドに5人ほど座れる高い雛壇に
中央にサウナストーブが鎮座
温度は86℃
テレビとかもなく瞑想系の音楽が流れてかなり集中できる
墨サウナとはまったく違う雰囲気でこちらも好きかも

★水風呂
浴室エリア内にあり16℃
チラーしていると書いてありました
地下水を使用しているようで永遠に入っていられる滑らかさ
四国のサウナはどこに行っても感じるが
水質の良さが本当に素晴らしい

★休憩
浴室内にサンラウンジャーやベンチ多数
サンラウンジャーが円形に配置されてるのが斬新だった笑
そして露天風呂エリアにもととのい椅子が2つ

疲労困憊の体から十分にととのいました😇


あとは天然温泉なのでとにかくお風呂も良い
様々なタイプの浴槽があって楽しめました😇

進化を続けるサウナ、今後も楽しみです!

かとっぽさんのしまなみ温泉 喜助の湯のサ活写真

日替わり定食

きつねうどんとアジフライとごはん うどんのだしが美味くて飲み干した🤤

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!