かとっぽ

2023.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

江戸から出陣して討ち入りしてきました

今回サウナ旅で訪れたのは一関の古戦場さん♨️
ここも一度訪れてみたかったサウナの一つ

大きな駐車場でさすが郊外の温浴施設
靴箱もなく入ってそのままフロントで会計して
特にロッカーの鍵なども渡されず
そのまま浴室へ直行するスタイル
自分が行ったときはフロントには誰もいなくて
「これそのまま行けちゃうんじゃね?」とは
思ったけどさすがにそんなことはしません🤣
きちんとお会計をして浴室へ

浴室は郊外の施設でありながらコンパクト
当初はサウナ室も1つしかなく6人程度しか入れなかったけど、去年クラウドファンディングで漢方サウナが増設
そして2人くらいしか入れなかった水風呂も2倍程の大きさに拡張
こういうお客さんを喜ばそうとしてくれる施設は本当にありがたいし大好き

当初からある溶岩サウナは100℃のセッティング
狭さゆえ熱さを覚悟したけど全然苦しくなく
自分の感覚で10分以上は入っていられる
そしてセルフロウリュできるのがまた良い

新設された漢方サウナもこれよりは若干低い温度設定
漢方の香りが広がってここも苦しくない
もちろんセルフロウリュも可能

水風呂は20℃
地下水を使用していてまろやかで
いつまでも入っていられるヤツ

古戦場という名前とは裏腹にすべてが優しい😇

外気浴スペースは広め
日本庭園風になってて
このときちょうど雪が降っていて
草葉に雪がついているというシチュエーション
何とも風情があり

もしかして戦国時代にタイムスリップしてる!?
という錯覚に陥るほど

まさに「タイムスリップでととのうの巻」

他に浴室には4代目社長が他の施設で感銘を受けて
DIYしたという桶シャワーもあったり
本当にここの方々はサウナ好きなんだなぁという印象😊

初めて来た施設だけどめっちゃ気に入りました

こういう頑張っている施設は応援したいので
最後にサウナハットを買って討ち入り終了

我軍大勝利で祝杯を上げたい🍺

かとっぽさんの古戦場のサ活写真

日替わり定食(からあげ定食)

これが付いて入浴セットで1300円とか価格設定おかしくない!?

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
1
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.02.25 23:05
1
討ち入りありがとうございました🏯✨⚔️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!