オンダ

2024.05.30

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
12分×1
5分×1
10分×2
スチームサウナ:10分×1

水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:7セット

一言:有給使っての新規開拓第六弾。今回は東京染井温泉SAKURAです。

ここには大きなサウナ(六段の30人位の入れそうな立派なもの)があります。
ここのサウナは一言でいうと「やり過ぎ」。
オートロウリュで垂らされるアロマ水の量がすごいです。「シャーーーッ」ではなく、「ジャアーーーーーーーーーーーーッ」と初めて聞く音の後、凄まじい熱気に襲われました。サウナ入ってて、ヤバい、熱すぎる、逃げよう、と思ったの2回めです。(初回はかるまるの薪サウナ)
※六段目だから異常にしんどかったのかもしれません。下の段なら気持ちよくロウリュを楽しめるかも?
スチームサウナも、天井から霧雨というには量の多い水がずっと降ってます。こっちも「やり過ぎ」笑

「やり過ぎ」サウナのあとは、深い水風呂と外気浴を。日光浴もしながらちょっとした日本庭園を眺め、鼓動がおさまるのを待つ。あまみがびっしり出て気持ちよかったです。

琥珀色の天然温泉、仮眠も取れる休憩所(フリーWi-Fiあり)、メニュー豊富なレストラン、そしてあのサウナ。魅力的な施設でした。
店員さんが割と頻繁に出入りしているので、清潔感やマナーが保たれているのだと思います。サウナ室の場所取りビート板は店員さんに下げられていました。

サウナ室前にビート板あり、サウナ室にテレビあり、脱衣所に給水器あり、タオルや館内着は必要な人がオプションで借りるタイプ。私服でも休憩所利用可能、巣鴨駅⇔染井温泉の無料送迎バスあり、歩いても8分。

リストバンドが財布代わりかつ、更衣室のロッカーを鍵にもなっているのですが、このリストバンド、空いてるロッカーのどこを使っても良いんですよ。リストバンドの番号=ロッカー番号というのが一般的ですが、ここでは空いている好きなロッカーを選べます。自分がどのロッカー使ったか覚えておかなきゃならないのですが(女湯はロッカー一つ一つに花の名前が付いてました)、なるべく混んでないところを選べるのは便利でした。

オンダさんの東京染井温泉 SAKURAのサ活写真
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!