絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

aki

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

赤ビルの湯

[ 広島県 ]

小佐木島を出てみんなでご飯を食べた後、本日の宿泊地であるRed Submarineさんへ。
こちら潜水艦をモチーフにしたとてもお洒落な宿泊施設。
私はみなさんのご厚意で館長室(ダブルルーム)を独り占め。
ドミトリーも見せてもらったけどこちらもなかなか雰囲気あっていい!

宿泊者は下にある赤ビルの湯さんに入れるとのこと。
サウナ料金300円かかるし時間もあまりないけどそこにサウナがあるならば入ってみたい。
貪欲なちーこさんと私はサウナを迷わず選択。

洗体し軽く湯船で温まりいざサウナへ。
ちーこさんと2人のサウナ室。
どっかり胡座をかく。
90度越えのドライサウナ。
心地よい汗が垂れてくる。
1日の疲れを癒すサウナ。

水風呂もベストな冷たさ。
蒸された身体が引き締まるのを感じ取る。

温板浴(?)なるものがあり、泉さんが寝そべってて気持ちよさそう。
隣に寝そべってみる。
下からじんわり温かいぬくもり。
もうここで寝てしまいたいと思える心地よさ。

そんなに大きな施設ではないが、ここに必要十分なものが詰め込まれてる。
いい施設だった。

風呂上がり、宿のほうの休憩室にみんな集まる。
ひととおりみなさんとお話しておやすみなさい。
また明日。

今日もありがとうございます!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
24

aki

2025.03.09

1回目の訪問

ヨキサウナ会の皆さんと三原駅からフェリーで小佐木島の貸し切りサウナへ。
瀬戸内海に浮かぶ島民3名のこの島での貸し切りサウナは日常の喧騒を忘れさせてくれる。

ストーンもりもりのストーブに竹をくべる。
薪も使用可能。
アクリル板のサウナ室は目の前の瀬戸内海が一望できる。

そして水風呂は大きな丸い浴槽と海(自己責任で)。
久しぶりの地球が水風呂を堪能。

フラフラになりながらインフィニティに寝転がる。
めくるめく感応的な世界。
アヘアヘしながらじっくりと味わう。

施設の方が準備してくださっていたかぼす(?)のドリンクもサウナ後には浸透する。

サ飯は世羅牛のハヤシライスをチョイスプラスねりさんちーこさんのジンギスカンもつまみ食い。
おいしさに感動!
ご飯もさることながら、施設の方のホスピタリティに感激!

そして地元の方たちも温かく迎え入れてくださり交流も楽しかった。

さて、今日のお宿へ参りますか!

今日もありがとうございます!!

続きを読む
23

aki

2025.03.05

48回目の訪問

水曜サ活

千代の湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃

aki

2025.03.03

194回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃

aki

2025.03.02

12回目の訪問

サウナ飯

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
67

aki

2025.03.02

2回目の訪問

サウナ飯

サバス

[ 兵庫県 ]

播州の人間にとっては普段その辺を走ってる路線バスである神姫バス。
紆余曲折の上、その神姫バスがサウナになった、それがサバス。
我々播州人サウナーにとっては感慨無量なサウナ。
そんなサウナに播州人の仲間たちと蒸車。

以前と変わったところは、清水みさとさんのアナウンスがちょっと進化していたこととセルフロウリュが自分たちでできなくなっていたこと。

施設の方がロウリュしてくれるお茶の香りは幸福の香り。
胸いっぱいに吸い込んで香りと熱を貪る。

降車ボタンのロウリュは1ヶ所集中型なのでそんなに熱さを感じず。

全体的に湿度も温度も低めなので、たっぷり時間をかけてしっかり汗をかく。

プールの水風呂は14度。
しっかり冷たい。

椅子に座りぼーっと過ごす時間。
あぁ幸せやなぁ…とぽつりと独り言。

企画してくださった中の方、一緒に連れてってくれた仲間、そして一緒に蒸車してくださったみなさん全てに感謝です。

今日もありがとうございます!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
77

aki

2025.03.01

193回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃

aki

2025.02.26

1回目の訪問

サウナ飯

お別れを言いに来た。

先日、銭湯で知り合った方よりこちらみとろ荘さんの休館の話を伺った。
最後に来たのは5年ほど前。
職場の先輩とおいしいご飯を食べて温泉に浸かってまったり過ごした。

今日はひとり。
あの頃と何も変わらずひっそり佇んでいた。

内湯は地下水、露天風呂は温泉。
サウナは52度のミスト。
目の前に源泉かけながし水風呂。
温度は季節によって変化するためこの季節はキンキンに冷えている。

ミストサウナなので温度は低め。
30分かけてようやく汗が滴り落ちる。

よっこいしょ、と立ち上がり、水風呂へ。
カエルの口から流れてくる源泉かけながしは火照った身体に浸透してくる。

時間をかけて3セット。

名残りを惜しみつつ、さようならありがとうを告げる。

帰りに見た夕日が真っ赤で車を停め、沈むまで眺めてた。
ちょっぴり切ない夕暮れ。

みとろ荘さん、ありがとうございました。

うどん料理いなみ

天ころうどん

濃い味のお出汁がうどんに絡む。おいしい…

続きを読む

  • サウナ温度 52℃
  • 水風呂温度 15℃
70

aki

2025.02.24

192回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃

aki

2025.02.23

1回目の訪問

仁王門湯

[ 愛知県 ]

名古屋にあつ湯がある、しかも蒲田温泉さんや八尾グラさんよりも熱いらしい。
あつ湯好きな私が行きたい!とakiさんにリクエストしたのは仁王門湯さん。
賑やかな商店街を抜けた先に佇んでいた。

そして仁王門湯さんの前で、こちらもわざわざ時間を割いてくださったジョースターさんとはじめまして。
積もる話は置いといてとりあえずお風呂へ。

料金はお風呂500円にサウナ100円。
サウナ料金払った目印などなく、信頼で成り立ってるんやなぁとこれは何気に凄いことやと思った。

意気揚々と扉をくぐると真ん中に何ヵ所かに区切ってあるお風呂。
薪沸かしらしい。
勝手が分からずキョロキョロしてたら皆さん優しくいろいろ教えてくださる。
名古屋の方たちとても親切。

さてまずは楽しみにしてたあつ湯を。
手前から段々と熱くなるみたい。
じっくり浸かると身体中真っ赤っか。
からの水風呂との交互浴がとても気持ちいい。
お風呂だけで30分強費やしてしまった。

サウナは2段の遠赤ストーブ。
温度計は104度を指している。
兵庫県には女湯100度超えはほとんどなくこれもまた嬉しい。
ストーブ前上段はジリジリと肌を焼き尽くす。
鼻の頭真っ赤っか。

たまらなくなり浸かる水風呂はまさに天国。

ここを選んでよかった。
名古屋の方たちの人柄も相まってとても心地よい時間を過ごさせていただいた。

お風呂上がりはakiさんとジョースターさんにこの感動をひたすらに伝えてた。
お二人からもたくさんサウナの話を教えてもらった。
ダブルakiなだけにジョースターさんが「akiさん」と言う度に2人とも反応するのは数年前の神戸以来。
お二人には本当に感謝!
100%のありがとうございます!!

名古屋駅まで送ってくださり帰路へ。
駅弁買って食べながら大好きになった名古屋を思い出しながら1時間ちょいくらいで帰宅。
名古屋近いやん!
また来たいと思った街名古屋。
必ず戻ってくるよ。

今日もありがとうございます!!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
42

aki

2025.02.23

1回目の訪問

数年前、名古屋のakiさんが神戸に来られた際に太平のゆさんに次の日行くと言われてたので回数券を渡すとお礼にといただいたこちらの優待券。
いつか名古屋へ…と大切に大切に財布の中であたためてた。
それを使うその時が今日やってきた。

最初に言っておく。
私はわらしべ長者か!

何度もサウイキで見た外観。
その場に立ってる私。
感無量。
ウキウキが止まらない。

逸る気持ちを抑えきれず、お風呂はそこそこにサウナへ。
広い…。
イズネス1基、iki1基(←噛みそう)、遠赤1基の3段構えでお出迎え。
頻回にオートロウリュがイズネスとikiより発動されるもんだからすぐに玉汗が毛穴という毛穴から吹き出てくる。

そして限界に達したその時に待ち受けるは水風呂。
釜風呂に炭酸水風呂にプール水風呂。
どれも素晴らしすぎる。
しっかり冷えた釜風呂。
炭酸水風呂が肌を纏う不思議な感覚。
プールをひょいひょい横切りながらクールダウン。
最高ではないか!
もう次はどの水風呂に入ろうか考えてるだけで楽しい。
水風呂に入りたいためのサウナを繰り返す。

外気浴中に気がついたプールの中のボタン。
押してみると上から水が勢いよく落ちてきた。
脳天から被る。
これはたまらん。
頭を冷やすことでその後の外気浴が格段に変わる。
自分が藻屑となって消えてしまうのではないかという感覚に陥る。

温泉好きな私がほぼ温泉に入らずサウナにのめり込んだのはkiki知床さん以来。
もっと早起きして来ればよかったと後悔した。

こちらは岩盤浴ゾーンも素晴らしいと噂に聞くので次は1日かけてキャナルリゾートさんを堪能したい、でもきっとこのサウナと水風呂の虜となった私はこの無限ループから抜け出せないのだろうなと思う。

後ろ髪引かれる思いで退館。
ここで名古屋のakiさんがお時間を割いて迎えに来てくださった。
再会にさらに感激。
akiさんのご厚意に甘え、行ってみたかった施設へ案内していただく。

今日もありがとうございます!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃,17℃
77

aki

2025.02.23

2回目の訪問

サウナ飯

【ガチ偶然のはじめまして】

明け方サウイキ見てたらなんとよこよこさんがアペゼに宿泊していることを知る。
コメントして二度寝して目覚めたらなんとよこよこさん朝食を食べてるとのこと。
これは捕獲チャンス!
寝起きで髪の毛はねてるしドすっぴんやけど食堂へ向かう。

やっとお会いできた!

よこよこさんはサウイキ始めた当初よりお気に入りしててコメントのやり取りも行ってた。
神戸にもよく来られてるのでいつかお会いできるかなと思ってたけど、なんと名古屋で!
いや、なんでやねん!

おいしいと噂に聞いていたこちらの焼魚の朝食を食べながら、事情聴取。
いろんなサウナの話を教えてもらい楽しい時間を過ごさせていただきました。

嬉しい偶然をありがとう!
お互い良い旅を、とよこよこさんと再会を約束してサウナへ。

朝はドライサウナのみ3セット。
施設の方が来られてヴィヒタに霧吹きシュッシュ。
さらに部屋中に霧吹きシュッシュ。
いい香りが充満。
みるみるうちに汗が流れ落ちる。
からのしっかり冷えた水風呂。
フラフラになりながら椅子にたどり着き…恍惚。

昨日のフェスの疲れもあり、のんびり過ごさせていただく。

幸先よい朝。
出発しますか!

今日もありがとうございます!!

焼魚朝食

鯵がでかくてホッケかと思った。噂に違わずおいしいお魚に感動。教えてくれたあさちゃんさんありがとう!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.3℃
70

aki

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

【ラ後のサ】
ブクロック名古屋参戦後の本日のお宿。
ヘロヘロになりながら到着。

汗だくの身体を流し湯船で軽く温まる。

サウナは塩サウナとドライサウナの2つ。
まずは塩サウナへ。
お肌ツルツルでご機嫌。
続いてドライサウナ。
マイルドか?と思いきや、オートロウリュ後はしっかり熱々。
そしてなんかいい香り。

水風呂は冷たいのとぬるめと2種類。
サウナ→冷たいの→ぬるいの、を繰り返す。

しかしさすがに疲れたのでカプセルへ。
枕がフカフカでよきかなよきかな。

しっかり寝て明日に備えよう。

今日もありがとうございます!!

味仙 今池本店

台湾ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
66

aki

2025.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

私の大好物あつ湯があると聞いていつか伺いたいと願ってた千鳥温泉さん。

外観がすごい!
アートな壁画を写真に収める。

サウナはバスタオルを巻いて入るルール。
持参すれば無料。

洗体しながら鏡広告を楽しむ。
めちゃくちゃ個人的な鏡広告。
好き。

さてさて、あつ湯を堪能。
今日みたく冷えた日にはあつ湯は効く。
温冷交互浴を繰り返す。

ようやくサウナへ。
「だいたい3分」と砂時計に書かれてある。
好き。

温度は90度を指していたけど、体感もうちょいぬるめに感じる。
10分でしっかり発汗。

水風呂はちょうどいい温度。

脱衣所で休憩。

最後に再びあつ湯で温まる。

やはりあつ湯のある銭湯は大好物。
駐車場がないので電車で来た時にまた来たい。

梅田に戻り、お風呂屋ハンズの景品をゲット。
トートバッグかわいい。
嬉しい。

ご機嫌なまま、ひとり飲みへ。
昭和歌謡の流れる店内でほろ酔い。
最後の日本酒を撮り忘れた。

寝てまいそうやったので電車では座らず耐えて無事帰還。

今日もありがとうございます!!

酎ハイ居酒屋 すけさん

どて焼き、ニラ玉、赤ウィンナー

トマトチューハイが思ってたんとちゃうくてびっくりした。チビチビ飲みながら濃い味のアテは最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
66

aki

2025.02.19

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

京橋ササラ

金胡麻担々麺

雪が舞う大阪での寒さにうちひしがれながら待ってからの担々麺は沁みる。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
65

aki

2025.02.18

2回目の訪問

森の湯

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
58

aki

2025.02.13

191回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃

aki

2025.02.12

31回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 22℃

aki

2025.02.11

47回目の訪問

千代の湯

[ 兵庫県 ]

先日突然の大好きなバンドのベーシストの訃報が流れてきた。
先々月元気に笑いながらベースを弾いていたのを見たばかりで実感もわかへんながらも、家に帰るとどうしても涙が出てしまう。
そんな数日、心配してLINEくれて話を聞いてくれたり実際に会いに来てくれて慰めてくれたり、みかんくれたり、連れ出して元気づけてもらったり、たわいもない話をしてくれた友だちのみなさんには感謝してもしきれない思いでいっぱい。
ありがとう。

今日はどうしようかなと思いながら、凹んでても仕方ないので千代さんへ。
今日はめちゃくちゃ混んでたらしいけど私の行った時間はちょうどみなさんお帰りになる頃やったらしく無事駐車場も確保。
サウナもいつもの常連さんと一緒にほっと蒸される。

今日はいつもより水風呂が冷たかった。

バンドも再始動を報告してくれた。
泣くのは今日までにしよう。
明日は休み。
ちょっとだけいいお酒を飲んで追悼。
R.I.P ガガガSPベーシスト桑原康伸さん。
あなたの笑顔は忘れません。

人生とは多分そんなもんさ
死ぬまで生きてやろうじゃないか

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
73

aki

2025.02.04

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃