古民家銭湯 - 高野口乃湯
銭湯 - 和歌山県 橋本市
銭湯 - 和歌山県 橋本市
行きたかった古民家銭湯 高野口乃湯さん。
駐車場に車を停め民家を歩くこと1~2分、風情ある建物が現れる。
ガラガラと扉を開けるとおばあちゃん家のそれを思い出させるどこか懐かしい雰囲気。
お風呂は内湯にさら湯、炭酸泉。
露店に替わり湯(今日はトロピカルマンゴー)、そして水風呂。
定期的に水が補充されている。
こじんまりした中でこれだけのバラエティに富んだ種類のお風呂は嬉しい。
まずは一通りお風呂をまったり楽しむ。
壁広告やスタッフさんの紹介もじっくり拝読。
ようやくサウナ。
4人くらい入れそうなサ室にHARVIAのストーブ鎮座。
毎時00分と30分にオートロウリュとのことだがこのストーブでこのサ室へオートロウリュしたらどうなるのか…
期待しかない。
とそこへスタッフさんが現れ、アロマ水の霧吹きロウリュ、からの攪拌。
柑橘系の香りが充満する。
いい香り…思わずうっとり。
水風呂はしっかり冷たく熱を冷ます。
冷たいけれどいつまでも入っていたくなるようなクセのない水。
からの丸椅子に腰かけて、はぁ…と深呼吸。
ふわふわ浮遊。
オートロウリュの時間やなくてもノズルからチョロチョロと水が滴り落ちている。
この現象をチョロウリュと言うらしい。
おかげさまで湿度がしっかり保たれている。
日曜日なのに運良く浴室全体貸し切りの時間もあり大満足。
いい施設ー!来れてよかったー!
…だったが、後ほど男湯は外気浴スペースや飲み物を冷やす用の冷蔵庫まであると知る。
外気浴スペースは仕方ないとしても冷蔵庫は置けるやろー!と、せこいせこいモード。
ぶーぶー言いながらたどり着く今日のサ飯会場。
和歌山まで来たので井手商店さん。
十何年ぶりに食べる和歌山ラーメン。
お腹すきすぎてラーメン前に早寿司で小腹を満たしてからのいざ対峙。。
結果沁みた。
ぶーぶー言うてたことなんかすっかり忘れ去らせる井手商店さん。
今日もありがとうございます!!
女
ちーこさん✨めっちゃ行きたかったから行けてよかったー!スタッフさんのロウリュ、あれは不定期なんかなぁ?椅子はせやなぁ😢インフィニティ置けとは言わんけど背もたれほしい🥺ぶたさんとタイル絵かわいかった!ほっこり🥰また行きたい‼️ありがとうございます✨
いろはさん✨チョロウリュ←うちもニューワードでした🤣オートロウリュ停止中は切ない😢次回行かれる時はオートロウリュもチョロウリュも絶好調なことを願います☺️ありがとうございます✨
いろはさん✨ありがトントゥ♥️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら