奥日田温泉 うめひびき
ホテル・旅館 - 大分県 日田市
ホテル・旅館 - 大分県 日田市
妻が岩盤浴に行きたいと言ったので
以前より気になっていたこちらへ訪問
サウナにハマる前に一度訪れたことがありましたが、
コロナ禍は立ち寄り湯が休止されていたり…
そもそも立ち寄り湯の時間が11:00-14:30と短いこともあり…
なかなかチャンスが巡ってこない施設でした
入浴料800円 岩盤浴500円
まずは体を清め、ゆっくりと温泉に浸かる
その後、早速岩盤浴へ
岩盤浴室は30名ほど入れそうな広々とした空間がこの日は常時貸切!
室温42℃、湿度25%と最初はなかなか発汗されず…10分程で発汗され始め、30分ほどはゆっくり過ごせました。
岩盤浴スペースに涼む場所はなく、岩盤浴は1セットを想定されているよう
脱衣所奥のテラスで涼み、30分を2セット楽しみました
その後、高温サウナへ
サウナマットがあるとのことでしたが、既に全て使用済み…マイマットを持っていて良かった
温度計は90℃でしたが、体感的にはもう少し低く感じました
サ室は2段で12名ほど座れそうでしたが、この日は2-3名の利用でのんびり蒸されました。
水風呂は体感18℃ほど。柔らかい水質で心地良く長く浸かっていられました。
お隣のぬる湯は体感では35℃程。交代浴には向かない温度でした。
内気浴スペースにはチェアが2脚
露天スペースにはチェアはなく、座れる岩が何個かありました。
景色が良く風も抜けるため、外気浴は最高でした
露天スペースや施設周辺にも梅の木やアジサイがたくさん咲いており、この季節の晴れ間に来れて良かった‼︎
JR九州が運営している旅館だけあり、アメニティも充実。施設もシックな感じで綺麗。
旅館の立ち寄り湯が800円と考えるとコスパはかなり良いかと感じました!
日田でサ飯といえば
想夫恋で日田焼きそばを頂いて帰りました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら