筑紫野 天拝の郷
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
ホームサウナに新年ようやく訪問
平日に週2-3日通っているサウナです
年末年始の混雑もだいぶ落ち着いている印象
サウナ:10分、8分、8分
水風呂:1分×3
1、2セット目は外気浴5分
3セット目は内気浴10分
普段はセルフロウリュウが出来る”サウナ天満宮”メインで利用しているが、
新年1発目はサ室内に鳥居のある”サウナ鎮守の杜”へ
14名ほどは入れるメインサウナ テレビ有り
10分で心拍数150まで上がり、こちらも良き
2・3セット目は”サウナ天満宮”へ
個人的には8人ほどが適正かと思うが、混雑時は12名ほど入っていて、かつサ待ちも発生している。
今日は6-7名の利用で快適に入れた。
薄暗い照明にテレビは無く、静かに雅楽が流れている。
天井が低いこともあり、ロウリュウすると背中まで熱気に包まれている感覚。
やはりこちらのサウナの方が好み。
水風呂は16℃ほど。5-6名は入れる大きさ。
外気浴スペースは男湯側からは太宰府市街地が一望でき、チェアも12脚ほどあり。
内気浴スペースも8脚ほどあり充実しているのもこの季節は嬉しいポイント。
画像は2セット目”サウナ天満宮”の心拍数の推移
湯通ししたこともあり、すぐに心拍数130程に
その後ロウリュウ2回浴び、8分で心拍数MAX166
水風呂1分で心拍数80台までしっかり落とし…
今日もしっかりと整いました
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら