ちょげん

2023.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに行った。隣のカフェはコロナ禍ということで17時終わりだった。ピザ食べたかったので残念。まだいけてない。
サウナはいい感じのボナだった。近所のじいさんの大声会話はうざかった。いや、アウェイだからいいとしても、俺をサンドしてはなさんで欲しかった。
86度。熱すぎず心地よし。ボナゆえ湿度もよく汗もかなりスムーズにかけるので、普段使いとしてはかなりよかろう。星野トンボの湯のタイプだがあちらは混みごみ、こちらはよりコンパクトだがまず座れる。
水風呂はサウナーにはぬるかろうが冷たいの苦手な俺にはこれでも良い。ととのえ場所は外にあり、ベンチのみ。氷点下は寒いので事前におおいに熱くならねばいけない。
今回は入りが遅くて40分くらいしかなかったから次回はもう少し早く入ろうと思う。これで410円は安い。小諸といい東御といい、市営の温泉のコスパがバグってる。自治体の金の落とし所がこれでいいのかな感はあるけど、農家向けなのかもな。佐久とか上田もなくはないが、も少し単価高く民営だったりもする。

ちょげんさんの御牧乃湯のサ活写真

お食事処 鹿曲

天重

車で5分くらいの東御いちの食事処。名物の天重。多すぎるので注意。どのごはんも味は最高。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!