絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

殿、ご乱心

2023.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

何故混雑していないのか本当に分かりませんでした。どうも。殿、ご乱心です。

心身共に疲れたの向こう側に行きすぎてサウナに行く余裕すらなかったのですが、出張のタイミングで気になっていたこちらの宿泊料が安くなっていましたのでお世話になる事にしました!

まず兎に角有無を言わさず綺麗です。ドライヤーもダイソンで気合い十分でした。

体を清めサウナへ。ドライサウナで90度切るくらい?広さも体感もドーミーインのようで十分に発汗。

水風呂は丸い桶のようなスタイル。深さはそこまで深くはなく少し縮こまれば2人寝そべれる広さです。身長180センチほどですが1人の時に縁に頭を乗せて寝そべるとジャストで足が向こう側にフィットするくらいの直径でした。水温は体感で15度か16度くらい、少し低めですが十分に浸かっていられました。

外気浴で露天へ。大きめの窓が若干開いている感じなので半露天でしょうか。ベンチに座り休憩、気温が高く半露天のような感じなので休憩時の湿度が苦手なタイプのため中々にコンディションの合わせ方が難しいなぁと。冬季はちょうど良さそうだと思いました。

2セット目はあるあるの中々発汗しない感じになりまして、3セットで同じ過ちはしないと決め、あつ湯で下茹でをしたのちのサ室へ、水風呂も1分決め外気浴をすると正解でプチととのいました。ですが1セット目からあまみはバチバチ出ていましたので体がついていけてなかっただけかもしれません。

好みの世界ですが欲を言うとサウナマットが欲しかったり物を置くスペースが欲しかったりなんて、ダクトの風を感じる内湯の前にベンチを持ってきて露天には背もたれがある椅子にすればまさに最高だと思っております!

冒頭にも記載致しましたが、ホテルのサウナだと思うとかなりレベルが高いと感じましたので、どこのタイミングでもソロで独占状態だったのが信じられないです。日帰り入浴が高いんでしょうか、本当に勿体ない。出張の時はまた宿泊してサウナを楽しみたいなぁと思いました!

サ飯は近くの居酒屋ちゃんへ。当たりでした。〆に油そば。今からホテルに戻り飲みなおします。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分と30秒と1分
休憩:5分 × 3
合計:3セット

愛媛の雅ちゃん

バラエティセットと伊予柑ハイボール

お通しボリューム有りでうまい。ザンギにニンニクパウダーかけたら最強でした。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
26

殿、ご乱心

2023.04.24

4回目の訪問

サウナ飯

どうも。殿、ご乱心です。

本社の同期がこちらの宿泊という事で一緒にサウナを楽しみました。

4月?よりサービス改定で、タオルとバスタオル付きの利用料で950円が利用料1100円+タオルとバスタオル200円となりました為、実質350円の値上げ。色々なものが軒並み値上げしておりますし企業努力でどうにも出来ないのも承知しておりますが値上げ率が高いなぁというのが正直な印象です。タオルは別の所で購入した方が安い気もする。タオル付きだと思って持ってこなかったやつの戯言です。

とは言えサウナは楽しみにしておりましたので体を清めまずは下茹でへ。普段会えない同期との会話に花を咲かせサ室へ。

熱すぎず、下段に座れば体感温度も下がるのでサウナ初心者の同期にもオススメのセッティング。

水風呂も冷たすぎず…と思っておりましたが同期には冷たかったようで、手足を水から出すと多少やわらぐ事を伝えました。

休憩場所はありませんので浴槽の縁に腰掛け休憩。3セット目は必殺の脱衣所での休憩。脱衣所は椅子がありもたれ掛かれるのでゆっくり出来てオススメです。

サ飯は福岡を感じて欲しかったので焼き鳥と大好きなShin-Shinのラーメンを食べました。

県外の方でShin-Shinのラーメンを食べたい方に強く伝えたいのですが、博多駅や天神の店舗は並ぶので、博多駅から近く徒歩で行ける住吉店まで足を伸ばす事をオススメします。平日だとほぼ並ばないですし、休日でも博多駅や天神程の列はないです。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

博多とりかわ大臣 住吉串房

焼き鳥とハイボール

最高

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
8

殿、ご乱心

2023.04.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

因島を渡る際に昨日はアポロ11号でしたが、本日はサウダージのラスサビの転調からを鬼リピ熱唱でした。どうも。殿、ご乱心です。

四国の仕事を終え、広島宿泊の為車の運転。道中事故渋滞にてもやもやと言いますか、サウナに行きたい!お酒を飲みたい!欲が爆発し、テンションクソMAXの中ホテルに辿り着きました。

いさはやとサ活で御座います。こちとら蒸されたのちのアルコールまで想定しており、利用時間で精算されるとの事でしたので怒涛の60分勝負!簡潔に書くと、怒涛の1発アマミで怒涛のととのいで怒涛の体幹でした!!!しかし書きたい!期待されてないけど勝手に書きますね!まじわがままなんで!!!

カプセルホテルなのでロッカーエリアで着替えサウナの階数にEVで行き、EVが開くと、もう開けてます、脱衣所と風呂やサウナの境がないです!目の前が浴槽です!オラおでれいただ!予習は出来ない派なのでただ驚き。館内着を脱ぐ前に簡単に探索をし体を清める。

1時間以内に体感と決めたので効率重視、目に入ったサ室に入る。フィンランドサウナの部屋でセルフロウリュが出来るよう。本日はほうじ茶の香りでした。もう、早く蒸されないといけない為、誰もいなかったので、普段はプロセルフロウラーにお任せしていますが、今回ばかりは石に水をドバーと掛け、ぶんぶんタオルを振り回して体感温度を上げまくっていました。おかげで体も急いで発汗していました。

すぐ隣にある水風呂は16度表記、水風呂の隣には普通の温度の湯船があり、体だけはお湯で汗を流したい殿、ご乱心にはピッタリの導線。汗を流し水風呂でクールダウン。

外気浴はベランダへ。あまりゆっくり出来ない長椅子に腰掛ける。本当にゆっくりは出来ない椅子なのですが、実はこれくらい不便な方がととのうので、あざーすという感じ。目の前は広島の繁華街がある状況。窓を少し開け繁華街の風を微量に感じるニューニシノを感じました。さながらあの隙間風を全身で浴びている、そうそれがここ広島にありました。

2セット目は普通のサウナへ。不思議でしたが、こちらにはテレビがなく、セルフロウリュの方にテレビがあるんですね、中々珍しいなと感じました。

いそいそしていたので体も反応したようで、1回目で全身にあまみが出ましたが、よくよく考えるとサ室や水風呂や外気浴のセッティングを最高やん!と、そりゃ出るよなーと。次回はもう少しゆっくりと堪能したいです!

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

アイニティ

広島産レモンサワーとエノキ

繁盛店。食べ物200円多くて安くてうまい。一見さんにも店員さん話してくれるがおじさんはきついかも。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
23

殿、ご乱心

2023.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

かいつまんで言うと、サウナハットの里帰りです。どうも。殿、ご乱心です。サフレに今治のサウナグッズ専門店でサウナハットを買ってきてもらったのでサウナハットの帰省でした。

中国地方での仕事をこなし、しまなみ街道をえっちら南下、因島でアポロ11号を熱唱しながら、もちろん広島弁バージョンもこなしつつつ、何故だか今治で高速を降り下道で松山を目指した方が早いようで、今治降りの流れでライドオンタイム(それは分かる人は分かるライトオブホープ、あの斜め角度ずるいよねーーー

低温サウナは別料金と記載があったので聞いてみると、通常のサウナと小屋サウナは通常料金で入れるとの事。

体を清め、まずは自動ロウリュの普通の方のサ室へ。中々の広め。横に広い感じではなく、横にまぁまぁ広い中、高低差があるサ室。入室の扉が中段くらいにあり、熱を逃しにくい構造ではないでしょうか。上段が空いていたので座ると、我慢は出来るが中々に攻撃的でありました。

サ室隣には水シャワーコーナーがあり、上にバケツが吊ってあり、バケツシャワーが出来るものの、先客がいたので涙ながらに断念。凄く気になりましたが仕方がない。

サウナハットがどうにも置くポジションがなく、脱衣所横の荷物置き場にいちいち置いてましたが、サ室のすぐ隣に水風呂がある為、導線バッチリです。体感はぬるめでしたので1セット目は1分浸かり、室内の椅子にもたれかかり休憩。ゆったり座れる為とてもリラックス出来ました。

次は小屋サウナや!と思うも不調のため入れず。残念。というか受付で小屋サウナのワードが出たので教えて欲しかったなぁ仕方ないけど。

2セット目も自動ロウリュの部屋へ。今回は中段に座る。問題なく発汗するくらいの熱さ。サ室でタオルの汗を縛る人に遭遇、いらっしゃるんですね。汗が蒸発すると考えるとやはりあまり気持ちのいいもんじゃなかったなぁ。だから少しサ室が臭うのでしょうか、関係ないかもですが。

2セット目の外気浴は露天へ。露天なのかな?涼しかったから半露天?運良く椅子が空いていたので座る。スペース自体が狭いので普通の椅子2脚がギリという感じ。しかし座れたので十分にゆっくり出来ました。

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分と1分半
休憩:5分 × 2
合計:2セット

世界のビール

マスターが色々教えてくれます!食べ物も安くて美味しい。ご当地のじゃこ天のサラダも大変美味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
23

殿、ご乱心

2023.04.04

1回目の訪問

花の湯

[ 大分県 ]

進撃の巨人の聖地に来ました!エレンになりたいけどきっと奇行種よりです!どうも。殿、ご乱心です。ちなみに昨日はエヴァンゲリオンの聖地にいました。

日田は水が綺麗な印象があるのでワクワクしながらイン。

靴箱は100円投入で後程返却されるタイプ。脱衣所のロッカーは戻ってこない10円投入タイプでした。何も考えずにロッカー使ってたら37番で運命を感じました。ちなみに脱衣所入口に貸出用サウナマット(赤ちゃんがいるご家庭で組み合わせるマットのやつ)が置いてありましたので、衛生的に使えてとてもいいなぁと思いました!

体を清めてサ室へ。広々としたサ室で90度も差していない感じでしたが、カラカラ系の割りには体感では熱いお部屋でした。熱すぎず、かと言ってぬるくもなく、十分に汗をかける!良いか悪いかは分かりませんが、サウナハットを被っていても髪の毛は乾いていたので、湿度が苦手な方は過ごしやすいのかもしれません。

水風呂がどこかは本当に分からず、ちょっとした池のような浴槽が2つあり、掛け湯と書いていたような気がしたので、広い方をすくうと水でしたので、こちらが水風呂かぁと思い、汗を流し浸かりました。冷たすぎず長めに浸かってられる感じ。外気浴をしようと外に出ようとすると、露天の扉に今は露天風呂は水風呂になっている張り紙が。中々珍しいなぁ2セット目からは水風呂は外だなと思いながら露天へ。ととのい椅子が2脚、ベンチが2脚ありました。皆さん外には出ないのか独占状態で、休憩は瞑想に浸っておりました。

残りのセットの水風呂は露天風呂にて堪能。気のせいか内風呂の水風呂の方が気持ち良く入れた気もしましたが、露天風呂自体が水風呂は中々に珍しいのでしっかりと堪能させて頂きました。

景色が良さそうな感じなので水風呂からととのい椅子までの少しの距離を歩きながら周りを見てみると少し遠くの方に民家の並びが見える感じ。少し身長が高めなの方なので街並みが見えていましたが、向こうからも丸見えなので、あえて見る人はいないと思いましたが、大丈夫かなぁ通報されないかなぁと勝手にビクビクしていました。

外気温が高くなってきた季節なのでいつもより長めに水風呂に入ってみましたが、中々いい時間配分だったのか気持ちよく過ごせましたー!!!!!

サウナ:8分 × 3
水風呂:40秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
22

殿、ご乱心

2023.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

どうも。殿、ご乱心です。

サフレと北九州で蒸されました。行った事がない施設に行けるのは嬉しいー!

ワクワクしながらさっさと体を清め下茹でのうえサ室へ。広々とした室内の上段に座りすぐ気づく、これは攻撃力が高いぞと。案の定我慢ならずいつもより早めに出てしまう。

水風呂はぬるくなく入っていれる温度。外気温が高めなので長めに浸かる。

外気浴はまず寝湯へ。背中を流れるお湯が心地よい。2セット目は寝湯に座りましたが丁度良い。

攻撃的なサ室でしたので、セット数を重ねる毎にととのう感じが強くなる。広範囲にあまみが出るのも久々な感じ。3セットで十分満足出来ましたー!

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
23

殿、ご乱心

2023.03.31

2回目の訪問

千石湯

[ 福岡県 ]

どうも。殿、ご乱心です。

バタバタの年度末、最終日は落ち着きましたのでお休みを頂きお疲れ様でしたサウナに来ました。

番台で料金を支払いバスタオルを受け取る。バスタオル付きなの地味に有り難く嬉しいですね。

銭湯なのでアメニティはなし。自前のアメニティにて体を清めサウナへ。

マックス4名程度のサ室は中々に蒸される環境。発汗もよくする。

水風呂は冷たすぎずぬるすぎずですが、本当にまろやかで気持ちいい。髪の毛軋まないですし、水風呂上がった後の感覚がまるで違う。福岡市特有の塩素臭さはありません。

外気浴は出来ないので、脱衣所の椅子に座り、扇風機を回し、小さなテレビを観るのが至福の時間。小窓は空いているので湿度はあまり感じず快適にゆっくりできました。

時間経過とともに少しずつ利用者が増えてきたので長居せず退散し目の前のベンチでゆっくりー。とても気持ちが落ち着きました。

入浴施設なので滞在は2時間までですよー。何かで時間を測ってはいないと思いますがご注意を。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
14

殿、ご乱心

2023.03.28

1回目の訪問

色々控えております週末に向けてのコンディションを今の最高に合わせないといけないのですがどうにも体調が整っていない!昨日は体調に纏わる事件も起こしており、これはいかんサウナに行かなきゃ!と思い来ましたが、落ち着いて考えると2日前に初めてのスタ丼で肉飯大盛りを嗜んだのですが脂にやられたなこりゃと確信しました、今。年末もいい肉のステーキの脂にやられた事を思い出しました。脂とニンニクは最強にして最恐!!どうも。殿、ご乱心です。

やっと来れました源じいの森。近くでは一眼レフで桜を撮っている方がチラホラ。確かに凄く綺麗でした。

入場券を購入し、ボケーっとしていたので流れで前の人についていくと迷った。恐らく迷う程は複雑ではないのですが、複合施設のような作りの為、なんだか斬新でした。脱衣所は広々としており、ロッカーは100円で利用出来るシステム。颯爽と体を清めサ室へ。

思っていたより広く3段だったかな?仕様でしたがぬるくはなく発汗しました。今まで行った施設の中で1番サ室はやかましかったかな。西の聖地よりもやかましかった。会話禁止の張り紙が悲しいかな。おじいさんがたくさんいましたというかおじいさんしかいませんでしたが、施設名もじらんでええがなー!ふふふと思っていました。

水風呂は冷たいなーと思ったら9℃表示!!おじいさん達死んじゃう!たいへん!と思いましたが隣にぬるめの水風呂がありました!安心しました!9℃表示でしたが体感は15℃程度、恐らく水質がいいのでそこまで冷たく感じないのかなと!

外気浴は畳がそこらかしこに敷いてありテンションが上がる!爆睡してしまう!と気を付けながら休憩。サ室とは真逆で露天は静かでこれまた、ふふふとなりました。

気持ちよく3セットをこなし、畳が好きすぎたので今度はもっと時間がある時に堪能しに来たいと思いました。

その他
サ室内で各々の会話が聞こえてきてどれもこれもほんわかしていてかわいいと思っていましたが、1番印象に残ったのは「出身どこ?」という問いに「ココ」と応えておりました。サウナの妖精に出逢えたようです。

サウナ:8分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 9℃
17

殿、ご乱心

2023.03.22

11回目の訪問

水曜サ活

久々にホームサウナに来ました!どうも。殿、ご乱心です。

久々すぎてもはやホームを騙ってよいのかと思ったりもしますが、それはまぁさておき!結論気持ちよく過ごせたのでよしとしましょう!!!

春休みなので覚悟しておりましたが、浴室に入ると思った以上に人がいて、oh...と思いながら体を清める。

サ室はほぼ満室ながらもソロだと入れない事もない具合で、満足に蒸されました。露天風呂を楽しんでいる方が多かった気がします。

本日は気温が高かったので普段より10秒長めに水風呂に浸かる。水風呂の長さを調整するのも醍醐味ですよね!!!

外気浴はタイミングがよかったようで2回リクライニングチェアに座れましたー!小雨が気になったのが少し残念でしたが、天候なので仕方がないですよね。

人の多さの割りに快適に過ごす事が出来て満足○

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
22

殿、ご乱心

2023.03.15

2回目の訪問

水曜サ活

どうも。殿、ご乱心です。

心身共に疲れすぎているので癒すべくサウナへ。リニューアルしたのは知っていてやっと来れました。脱衣所まで入り浴室を見渡すも変化が感じられずひとまず体を清める。

なるほどここかー!と、セルフロウリュの部屋が増えておりました。本日は3セットともこちらのサ室にお世話になりました。

3段あり詰めれば10人から15人程入れそうな広さ。正面にはロウリュの注意書きが貼ってあり親切みを感じる。温度計は70度を指していたのは少し低い位置にあるからかな?しっかり熱く蒸され気持ちよくタマ汗が出ました。

水風呂は冷たいけれど、浸かれば包まれる感じがあり長く浸かっていられます。

外気浴は背もたれが倒れる椅子が2脚。寝そべると久々にぐわんぐわんし、割りとあまみも出ていて、気持ちよく休憩が出来ました。本当に気持ち良かったので全てセルフロウリュのサ室だったのはこれが理由です。

せこせことサウナの流れだけやりましたが、別府なのでちゃんと湯船に浸かりたいので次からはせっかちはやめてちゃんとゆっくりしようと思いましたまる。

サウナ:8分 × 3
水風呂:色々 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
27

殿、ご乱心

2023.03.07

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

3月7日サウナの日に37歳の割引恩恵を頂き、そして100回目の投稿となります。まさかのコンボをかましました、ありがとうございます!ありがとうございます!どうも。殿、ご乱心です。

同行者1名無料の為サウナ苦手フレンズを分かっていながら誘うと快諾してくれた。どうも熊本転勤時に湯らっくすで鍛えた模様、本日その成果が出ておりました。サウナイキタイも登録してくれてサフレ少ないので嬉しい。こちら側へようこそ!

…と、個人的な感想を述べたところでレビューへ。サウナの日でフリータイム3000円が無料となりかなりお得に。

館内着に着替え、館内の探索クエストをこなし、いざサウナへ出陣!!!殿、ご乱心はプレイヤースキルはそれなり!HR解放しているつもり!装備なし全裸!モンハンは3:7、攻め:避け。これテストに出ます。

受付の方に混雑していると案内されて、まぁウェルビーだしなぁと思っておりましたが、正直他の施設の方が倍は混雑していると思いました。恐らくロッカーの埋まり具合で判断しているのかな、平日20時くらいの利用ですが、サ室に並ぶ事もなく、ストレスは全くありませんでした。

まずは名称が分かりませんが普通の方のサ室へ。上段は埋まっておりました、罠にかからないだろう古龍レベルの達人の方達なのだろうかと思いながら2段目に座る。テオ・テスカトルより少し低いくらいの室温でしょうか。発汗はしっかり!

水風呂はすぐ隣の強冷水へ。汗流しは掛け湯派なのですぐ近くにあるのも嬉しいポイント。水風呂はかなり冷たくチクチクしてきて10秒。後ほど我慢しましたが20秒が限界でした。アイスサウナも入りました、髪の毛が凍らない程度の寒すぎないセッティングで気持ちよかったです。

ととのいコーナーでは椅子で休憩、そんなに数は多くないものの、ボチボチ座れました。満席の際はサ室前のアーティスティックな造形物に座る。ザラザラとしているのでサウナパンツで座るか何か敷くのがいいのではと思います。

セルフロウリュがあるサ室にも入る。狭め暗めな部屋で個人的には好み。室内にはマイルドな温度の水風呂があり、導線としては完璧ではないでしょうか。

唯一残念だったのはアウフグースを受けれなかった事、みなさん15分前待機は凄い。後ほど華丸のウェルビー熱波師のモノマネを観て風を受けた事にしようと思います。

サウナ上がりはオロカル?オロピスで乾杯。精算時にサウナの日限定のタオルを購入。大満足に楽しみました。

最後となりますが2週間後には38歳なのでギリでした。

サウナ:8分 × 4
水風呂:試行錯誤 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

もも焼 嵐坊 中洲店

骨付きもも焼き等

宮崎の嵐坊が好きで来ましたが味が同じで美味しかった。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,5℃
26

殿、ご乱心

2023.02.27

3回目の訪問

サウナ飯

スパぱうぱう

[ 宮崎県 ]

宮崎リターーーーンズ!!!どうも。殿、ご乱心です。

侍ジャパンは見れず残念でしたが、月曜から溜まった労働の疲れを癒すべくサウナへ。

いつもと行ってもそんなに来た事がないけれど、いつもより少し早めのイン。人が少なめに感じました。

早く飲みたかったので下茹でなしの怒涛の3セット。ぬるめの水風呂が心地良い。そんなに厳しい環境ではないものの、出るわ出るわあまみ。外気浴で星を見て、あの星からも地球の光が見えているんだろうなー何万光年も先の星だから今もあるのかなーというか当たり前に夜空に星があるのすげぇよなーと思った時に精神的に参ってるみたいでやだなぁと思い切り上げ!

サ飯は行きたかった木へ。ここまじうまい。

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

酒と肴 木

ノボルブルーイングクラフトビール

凛として時雨のピエール中野コラボビール。何故。雲仙ハムも塩たたきもうまー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
27

殿、ご乱心

2023.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

いちょうの湯

[ 福岡県 ]

月刊殿、ご乱心です。どうもです。

心身共にリフレッシュしたい!スッキリしたい!!!を遥かに飛び越えてしまっております。サウナに行きたいとは思うのですが、休日は24時間中20時間近くは睡眠を取っており体力あるなすげーな!と自分を褒め称えている中、サフレよりサウナのお誘いがきたら行くしかねぇぜー!!!!なので皆さん誘って下さい。

今回どこに行くか吟味した結果、暫く気になっていた初めましてのいちょうの湯にお邪魔しました。

QR決済の世の中で現金をあまり持ち歩かない派なので券売機がありながらもPayPayで支払えるのは凄く助かり有難いです。なまじハーフなので現金を持ち歩いてたら追い剥ぎされると感覚的には思っています。

洗い場で体を清め露天スペースにあるサ室へ。入口が最上段で下に降りていく段のスタイル。入口が高いと出入りの際に熱い空気が逃げて行くのであまり好きではないのですが、定期的にあるオートロウリュが中々の攻撃力がありましたので、熱気の逃げはあまり気にせず蒸される事が出来ました。

水風呂は2種。冷水風呂と超冷水風呂がありました。迷わず後者へ。一般的にはクソ冷たいと思いますが冬の川に飛び込んだりしているので耐性がついているのかリラックスして超冷水風呂に浸かる。

休憩の椅子は3脚程ありリクライニングチェアは1脚。普通の椅子の間にリクライニングチェアがあり、寝そべりたいけど普通の椅子同士で常連さんが会話を楽しんでいる為リクライニングチェアの利用が出来ず残念!!ですが楽しくお話ししたいですもんね、分かります!

福岡市内は休日はサ室に並んだりするくらい混雑しているので、中々サウナに行こうと思わないのですが、休憩の椅子が4脚で事足りているくらいは空いているので殿、ご乱心的には満足。ただ、子供が遊具のように風呂や水風呂で死ぬ程遊んでいたので少し落ち着かなかったです。幼少期を思い返すと温泉施設は楽しかったなぁ、まぁ子供だしと感じますが、度を超えていたので親御さん???どしたの???と思ってはいました。綺麗な施設ですし従業員さんも親切で快適なので、狙うべきは平日夜なのかなと思いました。

最近ケーポを聴いているのでサ飯は韓国料理へ!お店の席に着くまでサムギョプサルを食べる気満々でしたがプルコギを食べてしまいました。ところでおじさんでも練習生からケーポアイドル頑張れますかね?あ、顔が濃ゆいから無理?そうですか…。

サウナ:8分 × 4
水風呂:20秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

セマウル食堂肉天神大名店

プルコギとなんだっけ

辛美味でお酒が進みました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
10

殿、ご乱心

2023.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

あけましておめでとうございます。殿、ご乱心です。

リフレッシュしたいけれども、サウナに行く気力がなく、気付けば1ヶ月程サ活をしていませんでしたが、急遽広島宿泊が決まりましたので、今年のサウナ始めを致しました。

本当は宿泊日に早めにサウナを楽しんで飲みに行きたかったのですが、仕事が中々に終わらず遅くなり酒欲の方が大きかった為、チェックイン早々に越田本店に行き鉄板焼きとお好み焼きを堪能。次の店じゃ!ほうじゃほうじゃ!と、意気込みましたが行きたかった店が2軒とも開いておらず泣く泣くコンビニで酒を買いホテル飲み。結果、サウナ入ってから飲みに行ってもよかったのではないかと反省会を致しましてん。

というわけで今回は朝ウナです。
体を清めサ室へ。ドミは裏切りませんね。ひのきの香りを嗅ぎながらリズミカルに発汗しました。

水風呂は浴槽ではなくバスタブのような形、冷たい為お気をつけ下さいと張り紙がありました。体感では15度でした。

外気浴に出るも、一脚しか椅子がなく、先客が居た為断念し内風呂にて休憩。真っ赤な椅子に番号が振ってある。そう、広島カープそして背番号である。3の椅子に座る。3は見た事がないから永久欠番ではなかろうか。2セット目は8。こちらも見た事がない気がする。そんな殿、ご乱心の好きな選手は33の菊池。マエケンユニで試合を観に行きます。そう、レジェンドを背負って。ところで椅子の脚にゴムのカバーがしてあって、滑らないように配慮されておりましたよ!外気浴はオルゴールでカープが流れていました。

内風呂やホテルの内装ももみじや鯉だったりと広島らしさもありながら、ワンポイントだったりもする為とてもかわいいなぁと思っていました。

朝ウナですっきりし、午前の仕事を頑張り、ラーメンを食べました。人生で初めての中華そばでした。中華そばはラーメンになるの??

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

中華そば 陽気 広島駅前店

大盛り中華そば

あっさり食べやすい!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
24

殿、ご乱心

2022.12.24

6回目の訪問

サウナ飯

宿泊からの朝ウナです。どうも。殿、ご乱心です。

朝は人が少ないかなぁと思っていましたが、混雑とまではいきませんが、朝ウナだと思うと中々多かったです。

体を清めて、まずは昨日入ってない、、、なんて言う名前なんだろうか、仮に大サ室と呼ぶ事にします。大サ室からのスタートです。広めの部屋ですが割りとすぐに発汗。テレビで雪の情報をやっていて、まだまだ帰れないなぁ今日も下手すると難民になるかもなぁなんて思いながら蒸される。

水風呂は1発目からMADMAXボタンを押し大量の水を浴びる。心の中でヒャアヒャア言いながら外気浴。外に近いと寒い、中はMADMAXお裾分けで冬はベスポジ探すのが難しいですね。

2セット目はメディテーションへ入室し即思った。屁ふったよな?

3セット目は大サ室にて蒸され朝ウナ終了。

メディテーションでずっとロウリュしてる方がいて、間髪とかそういうのじゃなくてひたすら水をかけていて、壊れるんじゃないかとヒヤヒヤして蒸される所ではなかった、、、。

サウナ:8分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

朝定食Aセットとひきわり納豆

骨なし鯖最高。安定の茶碗からの卵こぼし。次は生卵控えよう、、、

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
37

殿、ご乱心

2022.12.23

5回目の訪問

サウナ飯

恐らくそうなるだろうなぁ、ロンリーホワイトクルシミマスや!と、笑っていたら雪の影響でガチの帰宅難民になりました。どうも。殿、ご乱心です。

出張にて宮崎宿泊、起床して交通情報を見ると既に九州道が通行止め。午前中仕事している最中もどんどん通行止めが増えていく、大分方面に抜けても絶対通行止めな気がして、鹿児島入りからの南九州道から熊本入りを決意するも鹿児島が中々抜けられない中、福岡への道が固く閉ざされた事を知り、急遽湯らっくすへ。運転10時間でした。流石に疲れたーーーーー。

湯らっくすに宿泊予約の電話をした際に労いの優しい言葉をかけて頂いて有り難かったです。でも宮崎快晴でしたので、ほぼ雪見てないんです逆にすみません!笑

チェックインして早速サウナへ。まずは体を清める。丁度アウフグースの時間の為サ室に行くと死ぬほど人がいた。諦めてメディテーションへ。ひたすらロウリュしていて石が熱しきってない音がしていて、以前ロウリュしすぎで壊れたり、ラドル変更してたよなぁと思って心配でした。

水風呂は安定の深さと冷たさとまろやかさ。

ととのい椅子は座れず洗い場で休憩。さすが湯らっくす、即ととのってた。さすがです。

2セット目は意外と好きな大噴火。スチームだけど体感熱くて発汗する。

どうしても飲みたかったので2セットで抑えてサ飯!はあああああなんて美味いのだろうか。運転で疲れた体が癒されましたー!

サウナ:8分 × 2
水風呂:20秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

じゃこオニスラとアジフライ

ビールにあいまくり、うめえ

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
17

殿、ご乱心

2022.12.22

2回目の訪問

サウナ飯

スパぱうぱう

[ 宮崎県 ]

宮崎名残惜しいーーー。どうも。殿、ご乱心です。

宮崎出張ラスト。来年から中四国もやる為、名残惜しさもあり、勿論中四国も開拓する気持ちもあり。

中々サウナ付きのホテルの予約が取れず、ぱうぱうまで足を運ぶ。

中々券売機に千円札が入らず、受付の方にフレンドリーに両替してくれました。宮崎の方ってほんと気さくに話しかけてきてくれて嬉しい!

早速体を清める!初めてきた時に腕立て伏せだったかしてる方居て笑った印象がありますが今回はいらっしゃらなかったーー。

サ室は毎セットタイミングが悪かったのか、入室時は人が多いが、退室時は人がいないという。なので外気浴時に人が多くてどう休憩しようかなと迷いました。

水風呂は宮崎のまろやかな水に包まれてクールダウン!!髪がキシキシしない!

宮崎ラストサウナ堪能しましたー!

サ飯はお気に入りの嵐坊の炭火焼きからの、戸隠のうどん。もうこの流れマストくらいある。

宮崎の当初は昼も夜も1人で飲食店に入ると、コロナ禍もあるのかどうか他県民て分かるみたいで?必ず理由つけて入店拒否されて悲しかったのですが、お気に入りの飲食店やサウナもあり、仕事でも良くして頂いたので少し名残惜しいですね。また宮崎で仕事する時がきたらまたサウナも楽しみたいと思います!

サウナ:8分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

嵐坊 上野町店

鶏の骨付きもも肉

とりあえずまず食ってみて!と自信を持って言える一品。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
7

殿、ご乱心

2022.12.17

6回目の訪問

サウナ飯

宿泊していないのに朝ウナです。どうも。殿、ご乱心です。

今治の専門店でサフレがサウナハットを買ってくれたのでサウナご一緒とそのままサウナハットオロシ。

宿泊者のチェックアウト前サウナが多そうだなぁと思ったら予想通り多かったです。4セット目のアウフグースは満室でした。今日の匂いはグリーンなんとかで前回の薄荷よりも好きな匂いで満足。

蒸され後の外気浴が寒い季節になりましたね。天気も良くなく全国的に気温が低いため冷えて雪だるまになるかと思いました。毎セット下茹でし、外に出らず椅子で休憩していると3分くらい寝落ちしていました。やっぱ冬は中なのかもしれない!

サウナ:8分 × 4
水風呂:20秒 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

やっこい

チキン南蛮弁当ご飯大盛り(大盛り無料)

味噌汁付き。味良し、ボリューム良し良し、コスパ良し。満足!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
24

殿、ご乱心

2022.12.03

1回目の訪問

どうも。殿、ご乱心です。

サフレ終日随行です。日中は豊前にある求菩提という所でテントサウナに行ってきました。かなり美味しいご飯も有り、水風呂はキンキンに冷えている川へダイブ!クラウドサーフやステダイなど客席に飛び込む事はしてましたが、まさか12月の川に飛び込む事になるとは!大満足の5セットを堪能し、骨から冷えている事を痛感し、追いサウナへやってきました。

来たかった施設でしたので、ウキウキしながら体を清めサ室へ。まずは新しく出来たメディテーションサウナで蒸される。メディテーションなのに明るいやん?!?!と思いましたが、そもそも瞑想って意味だから暗くある必要はありませんでしたね。何も考えずボケーっと過ごす。セルフロウリュ出来る為、たまにプロの方が水を掛け、かなり熱い蒸気が広まり気持ちよかったです。

水風呂は2種類あり、迷わず深い方へ。外は寒いので短めに。

外気浴はととのい椅子が多数ありかなりリラックスして休憩が出来ました!

2セット目は普通のサ室へ。ここもセルフではなさそうでしたがロウリュが出来そうな感じでした。上段ポジは埋まっていた為2段目へ。2段目でも十分発汗出来ました!

水風呂に行く前に掛け水スペースがある事に気付く。汗を流す際に周囲の人に掛からないように水を浴びていたので、気にする必要がないこのスペースはとてもいい。水を浴び、深い水風呂で体を冷やし外気浴を堪能。

3セット目はメディテーションへ。セルフロウリュをするとガツガツに熱くなるのでたまらんです!

サ飯はサフレ宅にお邪魔させて頂き、唐揚げとキムチ鍋、そしてお酒をご馳走になりました。マジで美味かったです!ありがとうございましたー!!!

サウナ:8分 × 3
水風呂:20分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
8

殿、ご乱心

2022.11.29

1回目の訪問

サウナ飯

宮崎は向日葵咲いてました。二度見しました。どうも。殿、ご乱心です。

宮崎出張!兎に角どこの都道府県もホテルが高い!!!!!待って、死ぬ!!!本当に高いです。安価なサウナ付きホテルを探し宿泊。

朝風呂はやっていないらしく、閉店ガラガラ間際の怒涛の45分勝負。

体を清め、いざサ室へ。カラカラストーブサウナです。4名かそこら程の広さで3名制限。3セット中の2セットは殿、ご乱心含め2名で、ラストは独占。個人的にですが、よく発汗もし、いいセッティングでしたよ!!

水風呂は事前に投稿を見ていましたが水風呂がぬるい。本当にぬるい。今までで1番ぬるかったです。赤く光っていたら使えるボタンを押すと水が降ってくる仕組み。1セット目で押せました、出てくる水はまあまあ冷たい!!ありがてぇかったです。駄菓子菓子、1度に3回までの使用で、その後何故か20分のクールタイムがある仕様で、1回しか押せませんでしたが、3セット目はサ室独占でしたので、誰も水風呂に来ないと思い3回楽しませて頂きました。有難う御座います。

45分勝負でしたので見逃しているかもしれませんが、外気浴は出来ずととのい椅子もない為洗い場で休憩。洗い場にシャンプー等々がない箇所だったり、桶にお湯を溜めるボタンはあるが桶がなかったり、100円コインロッカーのリストバンドがほとんど切れていたり、まさしく不思議でしたが、サウナの入り方の張り紙があったりで、のんびりしている宮崎クオリティと言う事で。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

酒と肴 木

焼酎と地鶏のたたき

行きたかったお店に行けました。焼酎もそうですがツマミも美味い。幸せ。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 22℃
24