2020.01.12 登録
[ 福岡県 ]
サウナ皇帝こと井上熱波師のアウフグースを受けに来ましたー!どうも。殿、ご乱心です。
数日前にX(旧Twitter)にて楽しみにしているポストをしたら、お返事を頂きより楽しみになりながらこの日を迎えました。
受付から大浴場に向かう間にコーナーがあって井上さんがいらっしゃって、いつも持ち歩いているサウナ用のバッグにサインを頂いたり、写真を撮って頂いたり本当に本当に嬉しかったー!アウフグース終わった時にはグッズが欲しくなりましたがコーナーが撤収されており残念でした。後悔する前にヤレ!が改めて教訓になりました。
など帰る時に思いながらの話しでしたが、時系列に戻りながら書こうと思います。体を清め下茹でをし最後にサ室へ。相変わらず熱いサ室の上段に座るとあれよあれよと発汗し内心ヒイヒイなりながら退室。
サ室前にある水風呂は何だか緑がかっていて説明を読むとハッカのよう。気温が暑い日だったので体感からクールダウン出来るのはとても有難いですね。
露天にて外気浴。利用者も多くてパッと見る感じ座れそうな場所がなく寝湯の縁に座る。ゆっくりしすぎていない体勢の方が落ち着く体質なので存分に休憩させて頂きました。
次のセットからアウフグースなのですが、以前からチラチラとメディアで見ていましたので、アウフグース前に水風呂に入るという水風呂チートをかまして挑みました。前情報なしに楽しみたいという方もいるので多くは割愛致しますが水風呂チートも効力は発揮出来ませんでした笑。トータル30分ありまして、コロナの湯は熱いから下段に座りたかったのですが空いておらず最上段活つアウフグースなのに3セットになりましたねー!笑。水風呂タイムがありながら体験させて頂きました。アウフグーサーによって色がそれぞれあるのがまた面白いー!
水風呂タイムでしっかり水分補給もしましたが終わった後はヘトヘトで外気浴はでろーんとしていました笑。元プロレスラーを舐めたらいかんですね!
サウナ後は一緒に行っていたサフレの先輩の家にお泊まりさせて頂き、最高のサ飯を頂き大満足な1日でしたー!
男
[ 長崎県 ]
どうも。殿、ご乱心です。
今日も今日とてチルして全てをゼロにし改めて構築をする必要性を感じてやってきました。アマンディ3施設目で恐らく制覇です。ヤッター。
大浴場に辿り着くまでに昇ったり降ったりでエレベーター3基乗りました。迷っている訳ではなく正規ルートです。坂の街の長崎市さすがですね。
早速体を清めサ室へ。早く蒸されたい一心でしたので記憶が曖昧なのですが、3段で下段の床にも座れるカラカラストーブスタイル。最上段に座り横の壁に設置されているブラウン管のTVをボーッと眺めると中々に発汗していました。
汗を流してサ室隣の水風呂へ。浅めですが広めの造りなので少し寝そべる感じで浸かる。冷たすぎない水風呂は体を十分にクールダウンしてくれました。
露天にて外気浴。ととのい椅子が2脚あり街を見下ろす形でゆっくりしました。あーあそこに港があるなーあそこはどこだろう、なんて思っていましたが、山の上まで住宅地があるので、ふと近場の周りを見渡すと、まあ見えちゃいますねー見えてもいいけどーなんて事も思いながら休憩しました。
恐らく私以外みなさん常連で顔見知りのようでしたので、挨拶されたり雑談されたり、本来あるコミュニケーションの場を感じました。MBTIはEの人間なので会話に入りそうになりましたが突き抜けすぎているEなので、知り合いでしたっけ?と言われる事も多々あり引かれる事が多いので控えていました。途中で話しかけてくれた方がおり、地元のサウナ施設事情も教えて頂き勝手に楽しい時間を過ごしました。有難う御座います。館内を移動しているとすれ違う方々が、こんにちはー!と挨拶されていたり、通いたくなるような魅力があるんだろうなぁと思いました!
サウナ:8分、8分、12分
水風呂:10秒、10秒、1分
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
[ 福岡県 ]
どうも。殿、ご乱心です。
気になってはいまして、やっと来れました。嬉しい。
建物の入り口を入り左側に靴箱と券売機があり、発券し受付に行くと既にスタッフの方がロッカーの鍵をご準備されておりスムーズで有難い。周りを見るとふむふむ大浴場は地下(1階)なのね、と。脱衣所のロッカーも目印がたくさんあり初見でも分かりやすくて安心でした。
早速体を清める。蛇口から出てくる水(お湯)が若干硫黄臭かったので温泉なのだと思います。温泉を浴び体を洗い温泉で下茹で。まぁなんと贅沢な!
綺麗めなサ室は2段の詰めたら20人少々入れそうな広さでした。TVは無く自分と向き合うスタイル。大きめの遠赤外線サウナは久々のカラカラスタイルで体の水分が失われていくなぁと思っていると、情報収集をしていないサガの驚きといいますか、オートロウリュ発動して、もうザッバーンに近い水が何度か石に打ち付けられていました。体感でも分かるくらい湿度が上がり熱いのなんのって。コレは3段目があったら酷だなぁと思いながら蒸されていました。
サ室隣にある導線バッチリの水風呂。近くの内湯で汗を流して水風呂で頭を流して入るとかなりマイルドで気持ちいい。凄く冷たいわけではなく、かといってぬるすぎない感じが無理せずずっと浸かっていられました。水風呂が苦手な人も割りと浸かれるんじゃないかなぁと思いましたー!
露天にて外気浴。天国が少し下にあり、本当に少しだけ階段を下り寝れる椅子へ。露天風呂の水が落ちる音が心地良すぎて気持ちいい世界に突入しました。
肌も突っ張らず、温泉オンパレな感じで一言で言うと、え?好き。なのでまた行きたいなぁという単純明快な感想となりましたー!
サウナ:8分 × 3
水風呂:10秒、10秒、1分
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
[ 福岡県 ]
GW楽しみすぎてもうやってらんない!どうも。殿、ご乱心です。
いちょうの湯にスーパーウルトラ高速ライドオン。
体を清め下茹でせずに爆速でサ室へ入り上段に座る。タイミングよくオートロウリュが火を噴いており己と向き合い蒸される。
冷たい方の水風呂に入りクールダウン。
今日は寒かったので休憩は中の人と給水器の前の椅子に座る。いい感じに外の風が身体に当たり気持ちいい。目の前の露天の地図の絵をただただ眺めてボーッとする。
2セット目の休憩は中の洗い場の前の椅子に。開いている窓の隣で気持ち良さそうだなぁと吸い込まれるとまさに正解で入ってくる風が身体を包んでくれてリラックス出来て最高でした。
最初から最後まで弾丸のスピード勝負でしたが最高にゆっくり出来ました。
サウナ:8分 × 2
水風呂:10秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
男
[ 福岡県 ]
ライブのハシゴの合間にサ活が出来て超超超超まるもうけの1日を過ごす事が出来ました。どうも。殿、ご乱心です。
LINEの100円引きを使用し蒸されに来ましたー!
体を清めマンバンにしサ室へ、タイミング悪くすぐサウナマット交換の時間に。入ったばかりなので外で待ち交換後にそのままイン。少し落ち着いた体をまたまた温める。
水風呂は少し短めに入りましたが、本日は暑かったので露天での外気浴が夏でもう少し長めに浸かっても良かったなーなんて思いながら休憩しました。
人が多い事は覚悟していましたがサ室に入る為に並ぶ事はなくてよかったです。蒸されている時にドアの外を見ると大体並んでいたのでタイミングが良かったんだと思います。
休憩も1回はインフィニティチェアに座れたのでしっかり休ませて頂きましたー!
サ飯を食べている時に一緒に行った女性のサフレに聞くと、女性の方はすんごく空いていたらしいので羨ましいなぁと思いながらハイボールと皮をもぐもぐしていました。
サウナ:10分、8分、12分
水風呂:20秒、20秒、1分
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 福岡県 ]
GWになって秒で日焼けしました。どうも。殿、ご乱心です。
ゆうしんの湯に来ました。靴箱で何やら揉めてましたけど、どうやら鍵を掛けずにいたら靴がどこかに行ったようです。スタッフの方に色々話していて気の毒でした。結局違う所にあったようでお騒がせちゃんですね笑。
気持ちと場所を切り替え体を清めまずはメディテーションのサ室へ。ほんのり薄暗いセルフロウリュが出来る室内で自分と向き合い蒸される。
サ室前のシャワーで汗を流して水風呂にてクールダウン。
露天で外気浴。ととのい椅子に座りゆっくりしました。快晴ですが風が強く寒くてすぐ体が冷えました。
2セット目は大きい方のサ室、3セット目はメディテーションに出戻り。スッキリサッパリ出来ましたー!
サウナ:8分 × 3
水風呂:10秒、30秒、20秒
休憩:3分 × 3
合計:3セット
男
[ 熊本県 ]
どうも。殿、ご乱心です。
明日の野外音楽フェスに行く為に前日から集まりサウナに行こうとグルサーでやって参りました。
お昼時についたのでまずサ前飯。アジフライが美味いのは知っている、麻婆豆腐も食べたい、トンカツもカツ丼もカツカレーも何もかも食べたいー!!!と死ぬ程悩んでしょうが焼き定食をチョイスしサウナに備える。
GW初日でしたので混雑し煩いかなぁと予想していましたが意外と普通でした。
アウフの時間に併せて計算しながらセットをこなしましたが、体を清めまずはメディテーションへ。薄暗い部屋にて黙々と自分と向き合い蒸されるのもまた乙なもので。セルフロウリュの熱さを水風呂の快感を想像しながら我慢する。
水風呂は言わずもがな気持ちいい。火の国出身なので水の違いや重要さは日常生活で感じているのですが、熊本の水って本当に凄いんです。ミネラルに包まれるのがたまらない。
休憩と思いスペースに行くとゆったり出来る椅子が増えており迷わず吸い込まれる。湯らっくすは無条件で脳汁駄々漏れるんですよね。
2セット目はミストサウナへ。ただ湿度が高いだけの所がありミストはトラウマがあるのですが、あえて3つをセレクトするならば、湯らっくすとニューニシノとカプセル&サウナ日本は体感が熱くて満足に蒸される事が出来ます。
3セット目はアウフを受けました。開始6分前には満員御礼状態。本日は青森の何かの匂いでした。最初は軽くからのギアを上げていく宣言があり、最初の仰ぎが終わるとラルクの曲が流れてオレンジの匂いのアイスボールをストーンに投入しより激しくなる。最後は熱波師の方が熱いので脱ぎます!と上を脱ぎつつも、煽りながら下も脱ぎ全裸アウフで盛り上がっていました。人生初アウフ体験の連れに、全裸アウフは私も初めてだからアウフ=全裸で仰ぐ事が普通だとは思わないでねと一応伝えておきました笑。
アウフ後の水風呂は格別で頭が飛んでおりました。本当に気持ちよかったのですが、水風呂のMAD MAXボタンを押し、押し寄せる水を堪能していたらマンバンにしていたのでゴムがどこかにいってしまわれました!たぶん底のどこかにあるのでしょう笑
最終セット後に名残惜しく水風呂にドボンし退散致しました。
サ活後は幼馴染が働いている肉巻きおにぎりを食べに行きました。あっさりの味に感動!その後は恐らく希少な普通に馬肉があるスーパーにて馬刺しを購入し帰路につき、自宅近所の居酒屋で飲んだくれました。明日のフェスも楽しめそうです。
サウナ:8分、8分、8分、6分
水風呂:体の赴くまま × 4、最後にドボン
休憩:10分 × 4
合計:4セット
男
[ 福岡県 ]
何だか色々立て込んでいて1週間ぶりに蒸されます。年を重ねる事を噛み締めていました。どうも。殿、ご乱心です。100施設目でしたー!
随分と前から行きたいと思っていてやっと来る事が出来ました。結論から伝えると、非常にバランスがいいという感想です。痒い所に手が届く感じもあり、利用料700円に破格さを感じてしまいました。
建物の外観や内観、脱衣所に浴室、更にはサ室や水風呂に露天まで全てに清潔感とスタイリッシュさを感じました。コンクリート打ちっぱなしと木の調和が心地よい。
体を清めサ室へ。2段だが広いL字型の造りになっており長辺の先に入口とストーブ、長辺の中心にTVがありました。暗めの部屋ですが格段の足元には間接照明が照らされ、さながらオシャレな演出というもの。恐らくサウナストーンタワー型のストーブでオートロウリュ付きの為、遠いL字短辺の端の上段に座ってもアチアチを感じる事が出来、角度的にTVは観れないからこそメディテーションサウナのような感覚に近く自分に向き合うスタイルで蒸される事が出来ました。滝の様に汗が流れましたが熱すぎる事もなく丁度8分で心拍数150に達する熱のスピード感に驚きを隠せず。
水風呂に掛け湯があるというありそうでなかった斬新なアイディアがありました。体は掛け湯で流したいタイプなので思わず唸る。冷たすぎない水風呂は本日のような夏に片足を突っ込んだ気温には丁度良く、気持ちよくクールダウン。
休憩は露天にて外気浴。お立ち台にインフィニティチェアが並んでおり吸い込まれる様に座る。1段階段が2箇所ありインフィニティのお立ち台に上がる感じで、露天の湯で椅子を流す絶妙な位置に段差がある為、まさに計算された造りだと感じました。今週は淀んだ天気から一転し晴れでしたので心地よくすぎてウトウトするのを我慢する休憩でした。
という中々に一連の流れがアイディアがあり効率よく考えられている印象で痒い所に手が届くという感想に辿り着きました。ただし浴室はタイルが滑りやすいのでご注意を(こけかけた)
サウナ:8分 × 3
水風呂:10秒、10秒、1分
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
[ 福岡県 ]
どうも。殿、ご乱心です。
サフレから蒸されの誘いがあり仕事終わりにやってきました。ずっと気になって来たかったのですがローカルルールがあるようでしたので、初見のソロには敷居が高く感じて中々来れなかったので念願叶いました。
受付でサウナ利用を伝えてサウナの利用料金を支払う。靴箱の鍵というか板を渡しサウナ利用者のリストバンドを頂く。ロッカーは100円返却式でした。
サフレにアメニティをお借りし体を清める。昔ながらの蛇口に銭湯さを感じる。下茹でをしてる時に内装を見ると中々に味があるなぁと、お絵描きが好きな方も多く銭湯みを感じる。
少し小さめなドアを潜りサ室へ。空いている所に座り考えハッとする。恐らくローカルルールってコレだ!と。前に置いてあるサウナマットを取り移動。きっとサウナマットが敷いてある所は他の方が使用している場所なんだろうなぁと思いながら蒸される。アチアチではないのですがジワジワ体の奥を攻めてくる感じですぐ発汗。皆さんサウナマットは帰るまで置きっぱなしに見えたので、正解は分からないのですがそのままにして出ました。合ってますかね?
掛け湯をし水風呂へ。キンキンめの水風呂でしたがマイルドで脳汁出た。深めで全身包み込まれクールダウン出来ました。
浴槽の階段のような所で休憩。水風呂のおかげでボーッと出来ました。
3セット目は満室でしたが自分のマットだけ空いていたので座る。途中でほとんどの方が出たのですが、その際に上どうぞーと声をかけて頂いたので移動させて頂く。お兄さん有難う御座いました!最終退室時にサウナマットで汗を拭きマット回収ボックスへ!
皆さん入室時や退室時に挨拶されていたり、私の入室時にペコリとしてくれた方がいてやっぱり銭湯ってコミュニケーションの場だなぁと感じました。
サ飯はラーメンを食べに行きましたが、昼飯もラーメン食べてました。
サウナ:8分 × 3
水風呂:10秒 × 3
休憩:5分 × 2
合計:3セット
男
[ 長崎県 ]
どうも。殿、ご乱心です。
本日は泊まりの為、仕事終わりに関連の方とグルサーです。
体を清め露天にて下茹で。まだまだ明るかったので夜景は見れずだなぁと思いながら体のセッティングを整える。
サ室は上段が空いておらず下段に。ドアの開閉の空気を受けながら蒸される。冷た目の水風呂でクールダウンし露天にて外気浴。まだ明るく薄目でTVを眺める。
2セット目のサ室は1段上がり蒸されました。外気浴は運良くインフィニティチェアが空いており吸い込まれる。目の前に簡単な使用方法が書いてあり転倒など防げるのでとても良いと思っています。
3セット目はインフィニティチェア隣の瞑想サウナへ。コチラはミストサウナと書いており、以前ミストサウナがただ湿度が高いだけの別の施設があったのであまり前向きにはなれなくなったのですが、入室してみるとそこそこに熱い。足湯になっており中々に発汗。漢方のいい匂いに満足しながら蒸される事が出来ました。
サ飯は居酒屋で飲み。〆に長崎と言えばの、かにやのおにぎりで乾杯。良き夜となりました!
サウナ:8分 × 3
水風呂:10秒、15秒
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 福岡県 ]
200回目のサ活です。どうも。殿、ご乱心です。
今日はコチラにやってきました。このご時世に600円は有難い!
靴箱は10円返却式、脱衣所のロッカーは10円お賽銭スタイル。
体を清めまずは下茹で。源泉なので楽しみにしていました。緑ががったお湯はよくよく考えるとバスロマンでしか見ないから珍しいなぁと思いながら浸かる。少しヌルヌルしたお湯は本当に気持ちいい。
浴室の全室のような所にあるサウナマットを手に取りサ室へ。3段の8人程の広さの上段に座りTVを眺める。サ室にはサウナマットはない為サウナマットの用途を感じていると5分もせず心拍数が150超えるくらいは中々にアチアチでした。86℃を指していましたが体感はもっともっともっとあります。他の方の退室を見ているとサウナマットで汗を拭き退室されていたのでしっかり真似させて頂きました。
サ室前の掛け湯で汗を流し水風呂へ。冷たくはないのですが10秒程で出ようと思っていましたが非常にまろやかで包まれた感じがたまらなかったので全然上がれず!壁には湯らっくすのMAD MAXボタンのようなものが有り押してみると羽衣を壊さない優しい給水が流れ出てまたたまらない。
露天にて外気浴。ととのい椅子は3脚あり他の施設と比べて休憩率が高い感じがしたので競争率高めだと思います。アチアチなサ室→たまらん水風呂→ととのい椅子は脳汁をドバドバ出しながらの休憩でした。少し高めな気温ではあるものの風は強めでゆっくり出来るかなぁと心配でしたが丁度良いセッティングでした。壁を見ると大型扇風機が2台あったので夏の暑い日でも涼める感じがしました。
2セット目以降は下茹でせずでしたが割りと我慢勝負のサ室で休憩は脳汁が残っておりませんでした。要は気持ち良かった。
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分、1分、1分半
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
[ 山口県 ]
どうも。殿、ご乱心です。
行こうとした施設が到着すると臨時休館の看板が置いてあり残念でした。またリベンジするのでせめてオフィシャルサイトに休館日はお知らせして頂けたら助かるなぁと思います笑
という事がありながらイキタイに入れていたコチラにやってきました。受付にてLINEの友達登録をし100円OFFを使用。もうひとつ特典で無料券(土日は500円)を頂きましたのでかなりお得だと思いました。
体を清め下茹でしサ室へ。
詰めれば20人程座れそう。TVを観ながら黙々と蒸されるも温度計より体感はアチアチでしこたま汗が出ました。
掛け湯で汗を流し水風呂へ。冷たいは冷たいのですが思っていた程ではなくゆっくりクールダウン。
外気浴は露天へ。雨風が強くととのい椅子での休憩は諦めました。L字型の露天の反対側へ歩くと寝湯が!寝湯がありましたー!!深さは全くなくさらさらと流れる湯量に少し不安を覚えましたが、寝てみると少しでも不安に思った自分をぶっ飛ばしたい!ぶって!飛ばしたい!寒い日でも暖まれるかなり心地いい寝湯です。寧ろ間違いなく寒い日に向いている。
2セット目以降は雨風が強すぎて外気浴は諦め中で休憩。ドアの隙間風が運良く当たればいいなぁなんて思いながら近くのベンチでゆっくりさせてもらいました。
うーんと感じた事があったのですが、サ室からそのまま水風呂ドボンのいわゆるかけず小僧がいてすぐ水風呂から出たり、脱衣所では股間にドライヤーをあてているただの小僧が。どちらの小僧もサウナハットを被っていたのでサウナ好きだと思うのですがひたすら残念でした。とは言っても常連かは不明なので施設の為にも初見であって欲しい所です。
サウナ:8分 × 3
水風呂:10秒、15秒、1分
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
[ 佐賀県 ]
どうも。殿、ご乱心です。
ハシゴサウナの為、本日2軒目。干潟の鳥居を見て、おやつにラーメンもとむらを食べまして、時期的に子供の日だからもしかしたらやっているかもしれないと見に来たら鯉のぼりをやっていて観光もしっかり楽しみながらコチラにお邪魔しました。
早速体を清めて内風呂にて下茹で。源泉かけ流しもあり嬉しい。
マイサウナハット持ち込み禁止なのに使用前のビート板0なのなぁぜなぁぜ?と内心ツッコミながらサ室へ。TVがあり2段のサ室とベンチのような椅子があるスタイル。しっかり熱く玉汗が凄い。やっぱり佐賀は中々に攻撃的な熱さの施設が多いような気がしています。
掛け湯をしてサ室前の水風呂へ。冷たすぎずぬるすぎずでゆっくりクールダウン出来ました。
外気浴は露呈へ。畳?だとは思うベンチにて寝転がると、気温が本当に良すぎてただただ気持ち良い。ヨダレが出そうなくらいは頭がアホになっていました。
外気浴に適しすぎている気候すぎて頭のネジが外れていましたが、同時に蚊が活動気温に入ったようで噛まれ痒い思いをしましたが、サウナ水風呂外気浴がそれぞれハッキリとメリハリがあった為とても気持ちよく過ごさせてもらいましたー!!!
サウナ:8分 × 4
水風呂:10秒、10秒、10秒、1分
休憩:10分 × 4
合計:4セット
男
[ 佐賀県 ]
アイコンの絵を描いて頂きましたー!可愛くて嬉しいです!ありがとうございます!どうも。殿、ご乱心です。
久々にサフレとサ活で楽しみにしていました。サウナデーなのでロンTにスウェットでまさに寝巻きというかぶっちゃけ寝巻きです。施設をチョイスして頂きサ活前にサ飯で名物の竹崎カニを食べました!うんめぇ!けど不器用が露呈してました。カニを上手く食べれる大人になりたいものです。
いよいよ蟹御殿に。写真撮影禁止ですが撮影していい時間に合わせてきたのでバシバシ写真を撮りました。とってもオシャレ!綺麗!景色サイコー!!
あまりのビジュのよさにワクワクしながら体を清め内風呂にて下茹でし心躍りながらサ室へ。
真ん中にタワー形の石が積み上げられたストーブが鎮座。ロウリュすると中々の熱さでした。壁や天井がウェーブががった木で座る所まで木の為、凝った造りでした。他の方々とサウナ談義しながら楽しく蒸される事が出来ました。皆さんありがとうございました!またどこかのサ室で!
掛け湯をし外気浴スペースの水風呂へ。階段式になっており1番深い所で160センチ近くの深さです。全身が水に包み込まれクールダウン出来ました。
水風呂のあとはインフィニティチェアに座り休憩。とても良い季節で快晴、目の前には有明海の素晴らしい絶景。贅沢すぎる休憩を思う存分楽しむ。
水風呂が良かったので上がる前に最後にドボンしました。人も多くなくこんなにいい施設があるなんて!また絶対に着たい施設でした!!
サウナ:4分 × 4
水風呂:10秒、1分、10秒、1分、ドボン
休憩:10分 × 4
合計:4セット
男
[ 広島県 ]
昨日ガバガバ日本酒飲んだので起床したら顔がパンパンでした。どうも。殿、ご乱心です。
桜の名所を通り春を感じながらコチラにやってきました。
受付にて初めての利用を伝えるとスタッフの方がご丁寧に館内の利用方法を説明してくださり分かりやすかったです!有難う御座います!内風呂のみは入浴。プラスで露天風呂とサウナ利用であれば入泉で料金やパッと見で分かるようにリストバンドの色が異なるとの事でした。サウナ利用なので勿論入泉を選択して2階の大浴場へ。
浴室への入口が自動ドアのパターンは初めてだなぁと思いながら体を清めサ室へ。
TV有りの広めで段数が多いサ室でした。3人程座れる最上段に座れ嬉しく思いながら蒸される。攻撃的な熱さではないもののじわじわと発汗させてくれるスタイルです。
サ室前の水風呂は広々としていました。冷たすぎず地下水のようでマイルドに感じながらクールダウン。
広い露天にて外気浴。ととのい椅子が点々と設置されており、奥の寝湯の前にある1番ゆったり出来そうな椅子にて休憩しました。すぐ隣には恐らく桜が咲いており、ヒラヒラと落ちる花びらを見ながらゆったり出来ました。とんこつラーメンの国ではすっかり葉桜なのですが、広島はまだまだ桜が満開という感じで花見が楽しめそうで羨ましいです。
源泉かけ流しの露天風呂も堪能でき心身共にリラックスさせて頂きました。ただ何と言いますか、明らかにたくさんの視線を感じたのと、脱衣所から浴室まで2名程のスタッフの方が常に巡回しているような動きで直近で盗難があったり警戒するような事があるのかなぁと思ったりと独特さで落ち着かなかったのはあったのでもっと気持ちが落ち着ける度胸をつけねばなぁと思いました。
サウナ:8分 × 3
水風呂:10秒、10秒、20秒
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
[ 広島県 ]
久々に来ましたらより攻撃的になっているじゃないですかー!どうも。殿、ご乱心です。
前回が約1年前の利用なので今回ら思い出しながら振り返りながら辿ったサ活な感じです。
しっかりと湯船で下茹でをしインしましたが下茹で筆やないくらい攻撃力が高まっていました。
カプセル施設って割りと衛生面に疑問を感じたり、、サウナマットがグジュグジュや汗臭かったりの印象があるのですが、ココはそんなこともなく寧ろアロマの良き香りがしました。有難みを感じながらまずはメインのサ室へ。コの字の2段の上段へ座るとそうだったそうだった何かクリスタルが置いてありましたねーと思っていると1分足らずで汗がかなり流れる。今回バズーカ砲には出くわしませんでしたがサウナストーブが福岡空港近くで施設で勝手に地獄のオートロウリュと称している施設があるのですが、そうアレです。アレの上にダクトがあるのでバズーカ砲の攻撃力が予想出来るというか、やばかろうな?遭遇したいけど皮膚が痛そうだから遭遇したくないなー?と、逃げ腰になりたした。
15℃程キープの水風呂に浸かる。浸かっている時は冷たい思うものの、あがった時に頭から水を被る人なのですが、その時は冷たいと思わない不思議。
休憩は外に行きましたが、座る所が絶妙に半ケツで座ると言うか角度があります。前回も恐らく書いたと思うのですが鹿児島のニシノの天文館の風を浴びるに近い夜の広島の街の風を浴びる感じがたまらい。早々に外気浴を切り上げて奥の部屋に行った方がおり、TVや扇風機が見えたので室内でゆっくり出来る部屋なのかなと察し次のセットで試してみる事にしました。
2セット目はセルフロウリュの部屋に。前回がマイルドな印象があったので今まで観てきたプロセルフロウリュの方々のように水を垂らす。白樺の良い匂いがして癒されるなぁと思った即で熱痛い。ドラクエの最初の村なのにラスボス手前の村の周りのモンスターくらい攻撃的な熱さで驚き5分程しか入れなく残念。
室内で休憩出来そうな部屋に入ってみましたが、リクライニングチェアが4脚でゆっくりできましたー!
サ飯はGoogleマップで即決めた店へ。日本酒飲み放題でこの金額はマジで安いし正直美味かったし会計も安かったです。牡蠣で日本酒が飲めるのって試合やない?と思いながらひたすら日本酒を飲みながら気付いたのですがロンTのバックプリントが分かる人は分かる「IKKI NOT DEAD」を背負っていました。そらーね?
サウナ:8分、5分、12分、7分
水風呂:10秒、10秒、10秒、1分
休憩:10分、5分、2分、3分
合計:4セット
男
[ 福岡県 ]
どうも。殿、ご乱心です。
小雨の中コチラにやってきました。
そそくさと体を清める。久しぶりで2回目なので思い出しながらあたりを見渡していると、ご丁寧に教えてくれる方がいらっしゃり助かりました。有難う御座いました。快適な蒸されライフを過ごせました!
タイミングが悪くオートロウリュには遭遇できずでしたがサ室上段に座る事が出来ました。すぐに霧吹きをかけたような発汗のちに流れる汗の川が出来ました。
サ室前の掛け湯をして目の前の水風呂にドボンしクールダウン。
前回帰りに見つけてしまい後悔した入口近くの寝れる椅子で外気浴。屋根の下なので雨粒を気にする事なく休憩が出来て満足です。きっと週末は座れないのだろうなぁ。
露天のぶくぶくする壺湯にて下茹でをし 2セット3セットと蒸され楽しみました。
サウナ:8分 × 3
水風呂:10秒、10秒、20秒
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
[ 大分県 ]
あれあれ普通の投稿だなぁ名前から察するキャラ設定どこいったんだー笑。と、皆さんの投稿を見てニヤニヤしていましたが1番キャラ設定崩壊しているのは私でした。どうも。殿、ご乱心です。コンプライアンスは守る現代に優しいタイプです。
久々におさるの湯に来ました。それはもうウキウキで来ました。
サウイキの投稿を見て貴重品ロッカーがあるのを知ったのでサウナマットを受け取り早速利用。100円返却式で助かる。鍵はサウナハットのポッケにin.
体を清めまずは下茹で。赤茶で少しヌルヌルしている温泉でコレコレ!となる。今日は少しぬるめでした。
サ室は体感はそこまで熱くないのですが4分経過した頃には体に汗の川が出来てくるので蒸されるには十分。
水風呂は手始めに掛け水程度にし外気浴へ。素材を活かした木の長ベンチに寝そべると自然に包まれる感じがたまらない。
2セット目で水風呂に10秒浸かり外気浴すると、汗が引いてきたかなぁくらいのタイミングで凄く心地良くなりました。そら温泉だしそら地下水だもの、そうなるよねーなんて思いながら3セット目のサ室で蒸されている時から気持ちよくなってしまう。最後の外気浴は溶けて絶対にベンチと同化しました。動けないくらい気持ち良すぎて危なかった。ととのうというより、もはや合法トリップでした。
もう1セット悩みましたが快感の向こう側に行きそうでしたので控える。スキンケアしている時に明らかに肌がモチモチしている事を感じました。泉質も体質にあっているんでしょうね。回数券買うか本当に悩みます。
サウナ:8分 × 3
水風呂:掛け水、10秒、1分
休憩:5分、5分、15分
合計:3セット
男
[ 福岡県 ]
どうも。殿、ご乱心です。
LINEの500円チケットで利用しましたー!色々お値段が高くなっている世の中で500円で入れるの嬉しいですよねー!
男女が週替わりで和風とバリ風の浴室が入れ替わるのですが、和風に当たる事が続いているのでそろそろバリ風来いバリ風来い!バリっぽいドネシア寄りの顔しているからバリ風来い!と、念じながらオフィシャルを見らず、館内も情報を入れない為に俯きがちに歩き男湯の暖簾を確認。ヨシ和風!ヨシ!1日ぶり2回目のまた来いって事ですね!笑(ひとつ前の投稿参照)
体を清めサ室へ。広めなサ室の最上段に座りTVを流れていると汗が出るわ出るわ。熱すぎないサ室でしっかりと蒸される事が出来ました。
水風呂の横に掛け湯があるので汗を流し、頭だけ水浴びをして広々とした水風呂に浸かる。絶妙ないい深さで全身十分にクールダウン。
露天にて外気浴。以前はととのい椅子が2脚あったかなぁくらいでしたが増えており、且つリクライニングチェアも2脚増えて外気浴スペースが充実していました。というかあのスペース自体ありました?スペース増設したのかなぁなんて思いながら3セットともリクライニングチェアを堪能。目前には桜の木、ヒラヒラ落ちる桜、水の流れる音、そして和風風呂。雰囲気完璧じゃないですか。是非海外の方に体験して頂きたい環境でした。
3セット目の水風呂は長めに浸かる。気温が少しずつ下がってきたみたいで露天に出ると少し寒かったのですが頭がシャッキリしました。と思ったのは束の間で数分すると気持ち良くて寝そうになりました。睡眠でのリクライニングチェア独占は忍びないので睡魔を我慢しながらくつろがせて頂きましたー!
サウイキで和風は女性の浴室で登録されているようなので女性で入力します。
サウナ:8分 × 3
水風呂:10秒、10秒、1分30秒
休憩:5分 × 3
合計:3セット
女
[ 福岡県 ]
どうも。殿、ご乱心です。
いい水風呂に浸かりたい気持ちで幾度となくチャンスを逃した天然水のコチラへ久々にやって参りました。蛇口を捻ればミネラルウォーターが出る国の出身なので国を離れた時に水って全然違う事を感じるくらいだいじみずだいじ。
靴箱もロッカーもコイン返却式です。早速体を清める。洗い場から出る水も筑紫の天然水のようで得した気分。
まずは普通の方のサ室へ。横長の2段のカラカラサウナ。上段に座りボーッとTVを眺めながら蒸される。
少し冷た目の温度にしましたと書いてある水風呂に浸かる。マイルドで包まれる感じがたまらん!
露天にて外気浴。以前2脚しかなかったインフィニティチェアが増えていて余裕で座れて嬉しい!生憎の空模様で傘の下ではあるものの少し雨粒が体に当たっていたけど気持ち良く過ごせました。
2セット目からは地獄熱波の部屋へ。 大粒の汗が濁流のようになっていました。2セット目は丁度熱波の間だったようで遭遇出来ず。3セット目では遭遇しましたが場位置が悪かったようで地獄を感じず。また来いって事ですね!
3セット目の水風呂は長めに浸かり外気浴すると本当に気持ちいい。地獄は感じれませんでしたが極楽は感じましたー!
最後に髪の毛をドライヤーで乾かす時に髪の毛がふんわりふわふわのサラサラになっていたので水はやはりいいのだろうなと思いました。ガッツリツイスパかけてるのでサラサラになって困りましたが笑。
サウナ:8分、9分、10分
水風呂:10秒、10秒、1分30秒
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。