殿、ご乱心

2025.02.16

2回目の訪問

サウナ飯

どうも。殿、ご乱心です。

サフレにお誘い頂き随分と久しぶりのサ活です。サウナ前飯で朝ラーを胃袋にぶち込み、駅前から乗れるシャトルバスに乗り込み最高の湯へ。

4年ぶり2回目の訪問で思い出しながら楽しみました。虫こえぇーしか覚えておらず。リニューアルしている事を知らず驚きの連続でした。服を脱ぎ捨て体を清めて下茹で。こんな所にサ室あったっけー、でもビート板あるしセルフロウリュの文字あるしサ室だーと思いながらドアを開く。

少しこぢんまりしていて2段だったり1段だったりで10名ほどの広さのメディテーションサウナでした。少し明るめのBGMは大きめですが転倒防止かなぁと。中央には中がライトアップされている水桶?があり、壁に王蟲が2体張り付いているような形状のサウナストーンが鎮座しており珍しさが凄かったです。セルフロウリュをすると一気に温度が上がり白樺のいい匂いが広がる。天井も端は斜めになっており熱気が降りてくる造りだと感じながら久々のサウナを楽しむ。

サ室前には綱を引くと上から水が降ってくる桶シャワーでクールダウン。水風呂の場所を思い出しながら露天へ。水に浸かり一息、隣には立ち入れないようにシートがかかっており、ここにサ室があった事を思い出す。

寝そべれる椅子にて外気浴。快晴で火が照っておりかなり気持ちよくて寝そうに。

2セット目は露天奥にあった初めましてのバレルサウナ。中に入ると奥にサウナストーンが鎮座で常連の方がバシャバシャ水をかけており、その時は熱くなるものの体感はイマイチ。よくよく考えると前室がなく建て付けもよくなさそうなのでセルフロウリュしても熱気が漏れている感じがして、だから頻繁にセルフロウリュして、、の繰り返しなんだと思いました。なのでやたらと湿度が高い、冬のバレルサウナの限界なのですかね。

バレルサウナの前には8℃の水風呂がありました。頑張って浸かりクールダウン。各所に注意書きがあるのですがどこもストレートに注意が書いてあって笑いました。分かりやすくていいと思います。

またまた寝そべり外気浴。寝るのをひたすら我慢。

3セット目はメディテーション→掛け湯で汗を流す→8℃水風呂→寝そべりでノックダウンでした。

人も少なくて最高にゆっくり出来ました!導線に不便さを感じましたがドライサウナがリニューアル中みたいで終わったらまた行きたいです!

サ飯はイカタル弁当をテイクアウトして公園で食す。日曜日の昼間におじさん2人で公園ランチ。がパワーワードすぎました。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

殿、ご乱心さんの大牟田天然温泉 最高の湯のサ活写真
殿、ご乱心さんの大牟田天然温泉 最高の湯のサ活写真
殿、ご乱心さんの大牟田天然温泉 最高の湯のサ活写真
殿、ご乱心さんの大牟田天然温泉 最高の湯のサ活写真

マイショップ 大牟田店

イカタル弁当

大牟田ソウルフード初体験。タルタルが本当に美味しい。タルタルの暴力も凄い。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!