稲佐山温泉ホテルアマンディ
温浴施設 - 長崎県 長崎市
温浴施設 - 長崎県 長崎市
どうも。殿、ご乱心です。
今日も今日とてチルして全てをゼロにし改めて構築をする必要性を感じてやってきました。アマンディ3施設目で恐らく制覇です。ヤッター。
大浴場に辿り着くまでに昇ったり降ったりでエレベーター3基乗りました。迷っている訳ではなく正規ルートです。坂の街の長崎市さすがですね。
早速体を清めサ室へ。早く蒸されたい一心でしたので記憶が曖昧なのですが、3段で下段の床にも座れるカラカラストーブスタイル。最上段に座り横の壁に設置されているブラウン管のTVをボーッと眺めると中々に発汗していました。
汗を流してサ室隣の水風呂へ。浅めですが広めの造りなので少し寝そべる感じで浸かる。冷たすぎない水風呂は体を十分にクールダウンしてくれました。
露天にて外気浴。ととのい椅子が2脚あり街を見下ろす形でゆっくりしました。あーあそこに港があるなーあそこはどこだろう、なんて思っていましたが、山の上まで住宅地があるので、ふと近場の周りを見渡すと、まあ見えちゃいますねー見えてもいいけどーなんて事も思いながら休憩しました。
恐らく私以外みなさん常連で顔見知りのようでしたので、挨拶されたり雑談されたり、本来あるコミュニケーションの場を感じました。MBTIはEの人間なので会話に入りそうになりましたが突き抜けすぎているEなので、知り合いでしたっけ?と言われる事も多々あり引かれる事が多いので控えていました。途中で話しかけてくれた方がおり、地元のサウナ施設事情も教えて頂き勝手に楽しい時間を過ごしました。有難う御座います。館内を移動しているとすれ違う方々が、こんにちはー!と挨拶されていたり、通いたくなるような魅力があるんだろうなぁと思いました!
サウナ:8分、8分、12分
水風呂:10秒、10秒、1分
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら