殿、ご乱心

2024.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

サ室も水風呂も外気浴もずっと入れる気持ちよさでしたー!どうも。殿、ご乱心です。

男湯:奇数日ドライ、偶数日ミスト
女湯:奇数日ミスト、偶数日ドライ

ドライとミストが日により男女入替性とは書いてありますがそれ以上の情報がオフィシャルでは見つけられなかったので先に書かせて頂きます。そしてドライの露天風呂が工事中とも書いてありましたが、施設入口には終了のお知らせと本日はドライでしたので実際利用出来ました!ご参考下さい。

昨日のデス階段とは打って変わり、本日の階段は非常にイージーで助かりました。施設自体とても綺麗で清潔感がありました!発券機で発券し受付を済ませ2階の大浴場へと向かう。

体を清め下茹で。またまたラドン温泉で内湯は入口側から高温、中温、低温と浴槽が分かれていました。低温で39℃設定のようです。高温は、おじいちゃん何で涼しい顔して入れんねんくらいの熱さを感じました。冬の寒い日の下茹でには高温は最適だと思います。

サ室は2段で5名程度座れそうな広さ。TVはなく黙々と自分と向き合うサウナでした。温度は98℃を指す事もありますが苦しさはなくマイルドに感じずっと蒸される事ができそうなものの、しっかり玉汗と流れる汗でした。

サ室前に1人用の洞窟のような水風呂と掛け湯があるので、頭から掛け湯を浴び頭だけ水を浴びたい派なので導線完璧でした。水風呂はまろやかさを感じ、落ち着いてずっと浸かっていれそうでした。

露天にて外気浴をしましたが工事後ともあり綺麗でした!シックなデザインで若干木の匂いもして落ち着く。ダブルかクイーンベッド程のベンチがあり、誰もいませんでしたので横たわる。福岡は風が強いのですが風よけもしっかりされており寒い事はなく、快晴でトンビを眺めながら視界が回っていました。天気にも恵まれずっと横たわれる事ができるなーなんてボーッと感じていました。

少し残念だったのがサ室内でタオルを絞っていたのを見た事です。サウナマットは仕方がないにしても目撃するとちょっと引いてしまいますね。

少し海沿いを走りサ飯を食べる。糸島まで来ると本当に海が綺麗ですごーい!と語彙力を失くします。お店ではどれも美味しそうで悩みまくる。

おやつにスタバの新作のキャラメルなんとかをオーダー。甘いのだろうなと思っていましたが一口飲むと「あ゛ま゛っ゛」と思わず内なる藤原竜也が出てきました。甘党の方はキャラメルソースをかけるようですが、お茶かエスプレッソと飲むか、ショット追加やホイップ少なめか甘くないホイップにするなどのカスタムを推奨します。

サウナ:8分 × 3
水風呂:10秒、10秒、1分
休憩:5分 × 3
合計:3セット

殿、ご乱心さんの二丈温泉 きららの湯のサ活写真
殿、ご乱心さんの二丈温泉 きららの湯のサ活写真
殿、ご乱心さんの二丈温泉 きららの湯のサ活写真

ドライブイン夕陽

大盛りやきめし

炒飯じゃなくやきめし!ベタっとしていても味がしっかりついている!コレよ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!