元おひさま

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

2年半ぶりにこちらへ。
平日夕方は常に満席の混み具合でした。

サウナ:12分、15分、13分
水風呂:1分 × 3
休憩:7〜10分 × 3
合計:3セット

この時期は外国の方も多く、利用者の半分以上は外国の方でした。
HP見たら混雑状況とかも分かるんですね。

11月〜12月にサウナ改修工事があったみたいで、ストーブの交換と室内が明るなったとのこと。
確かに明るさは変わった気がするし、セルフロウリュ後の熱の伝わり方も以前と違う気がする。
熱の伝わりが早くて、一気に熱くなって一気に抜けていく感じ。
室内は狭いのでギュウギュウで、常連さんとか外国の方も譲り合いながら8名でなんとか座ってました。

以前来た時が3連休の最終日でめっちゃ混んでたのですが、今回は平日なので空いてると思って来たらとても賑わっていました。
サウナの需要に対して狭すぎること以外はとても素晴らしかったので、これからも末永く続けてほしいです。

元おひさまさんのニセコ駅前温泉 綺羅乃湯のサ活写真

おうどんcafe 寶月 (ホウヅキ)

とり天ぶっかけ 大盛

冬は2時間しか営業してない。久しぶりに食べたけど、コシもあって美味しかった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!