元おひさま

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと目の前の通る度に気になってたこちらへ行くことができました。
日曜日だからか結構混んでました。

サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:6〜10分 × 2
合計:2セット

サウナは浴室の1番奥にあります。
スチームサウナで3人が座れる広さ。
温度は分からないけど、スチームがずっと発生されてて顔付近は結構熱いです。
上の方がめっちゃ熱いので垂れてくる水滴も熱いのが厄介ですが、身体への刺激は少ないのでじっくり蒸されることができました。

水風呂は隣にあります。
2人入れる広さで温度は15度くらいかな。
軟水なのがすぐ分かるくらい柔らかく、肌触りが良かったです。

休憩スペースは無いので体洗う時に使う小さな椅子に座って休みました。

お風呂も主浴槽と薬湯の2種類。
今日の薬湯は甘草でした。
長時間摂取で偽アルドステロン症になるのは避けたいですね笑

ご近所の人たちなのか子供から高齢の方まで幅広く来ていて、地元に根付いている古き良き施設でした。
水風呂の軟水がとても良くビックリしました。
これからも末長く続けていただきたいです。

元おひさまさんの冨士乃湯のサ活写真

玉林酒家

刀削麺入りラータン

自分にはとても辛かったけど美味しかった。クセになる。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
3
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.01.19 23:50
0
初めまして。 ここのスチームサウナ、乾式と比べてもアチアチでいい感じですよね^_^ 天井から落ちてくる滴もアチアチですけど(笑)
2025.01.20 15:58
1
にじますさんのコメントに返信

本当にアチアチですよね! 滴るのは避けられないですね笑 ストーブ側に座ってると足元に流れてくる水も熱くて地面に足つけられなかったです!
2025.01.20 21:23
0
元おひさまさんのコメントに返信

温度センサー?なのか、周期的にアツアツのシャワーが流れますよね(笑) あの天井からのアツアツ滴に未だなれないです(笑) 蝋燭のロウを垂らされてるみたいです‥(笑)
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!