なおと。

2019.04.02

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3.5分 × 3
休憩:なし
合計:3セット

一言:(後編)「スプラピスプラパ...」。夢のゲートにたどり着けなくとも。

結局のところ〘 Q~こどものための哲学~「なんで裸ははずかしいの?」〙
は観ることは出来なかった。

着いた時にはNHKだったからだ。
ノーチャン。

そこにリモコンがあるからといって、人工的にその環境を作ってはならない。

幼児番組も自然にあの「なんやこのチャンネル」と不思議に思いつつも

「ボッーと眺める」

あの独特の雰囲気は人工的には作れない。作りたくない。

テレビ否定派も多いサウナー界隈だが、
小生は意外と肯定派の中に部類する。

①自宅にTVがない
②スポーツ系だと見入る
③オッサンとの「笑いのツボ」の違いを実感出来る

③については後日投稿したい。
ただ私は哲学系が1番サウナで好きだ。
だから今回も楽しみにしていたのだが。

(「映像の世紀」とか個人的にはいつかサウナで見たい。夢のまた夢か。。)

こうして、また明日もサウナに行く楽しみができた。

最後にこの師の言葉で終わりたい。

I have a dream today.
(Byマーティン・ルーサー・キング)

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!