2022.12.31 登録
[ 宮城県 ]
なんといってもこの大自然とテントサウナと川水風呂を貸切で使えるのは贅沢すぎる。
そしてサウナの温度と湿度のバランスも自分好み。貸切で仲間と話しながらゆっくり入れるし、温度もしっかり上がってるので、ロウリュをすると熱い蒸気が降りてきてしっかり体感温度が上がる。
このコンディションを毎回セッティングできるのはすごい。
じっくり蒸されたら川に入る、温度は今の時期で体感12℃くらいかな。水量がちゃんとあるので羽衣ができず常に冷たい水が体を冷やしてくれる。
外気浴は言うまでもなく最高。
この非日常の空間でインフィニティチェアやハンモックで横になれる。
川の力強く流れる音、鳥の鳴き声、風に揺られる木々、良すぎて寝落ちしてしまうほど。
ここのサウナやスタッフさんと出会えて本当に良かった。
共用
[ 宮城県 ]
暖簾をくぐると昭和にタイムスリップしたかのようなレトロ感。
目に映るもの全てが懐かしい。
脱衣所で着替え、タイル張りの階段を降りていくと浴場が。
この導線の雰囲気も好きなポイント。
ケロリンの桶とイスを入り口から持って洗い場へ。
浴場もどこか懐かしい佇まい。
体を洗って湯船に5分。42℃くらい。気持ちよくてずっと入っていられるけど、サウナが気になる。笑
浴室の1番奥にサウナ発見。
入ると3人がけのベンチが2段。温度計の表示は98℃くらい。
サウナの熱源は遠赤外線ヒーターで1台のヒーターを真ん中にレンガの仕切りをつけて男女のサウナ両方を温めてると思われる作り。
女性側のドアの開け閉めする音がすごく聞こえるので話し声なんかは筒抜けだろう。
そんなことを考えながらじっくり蒸される。
100℃近いのに息苦しくなく湿度も高いように感じた。
水風呂はサウナ室の手前に円形の湯船。
1人サイズで温度は20℃ちょいかな?
ゆっくり長く入る水風呂も意外に好きかも。
休憩は外気浴エリアはなし。内気浴もスペースがないため洗い場のイスに座って休んだ。ここだけちょっと残念だったが、この時代まで愛される魅力のある銭湯だった。
男
[ 宮城県 ]
テントサウナは初めてだったが、温度湿度ともにちょうど良くロウリュをして気持ちいい蒸気を浴びれる。
他のテントサウナと違う点はベンチの奥行きがちゃんとありあぐらを組んで座れる所。これは個人的にすごく重要。
オーナーのサウナ愛が感じられる。
水風呂はドラム缶のと川の2種類あり、ドラム缶もしっかり冷たいが僕は川一択。蔵王の綺麗な水に身を委ね、体を冷やしていく。
休憩はインフィニティチェアで森林浴。樹木が揺れて葉が擦れる音、川が力強く流れる音、鳥たちの鳴き声。木漏れ日が差し込む。この非日常感がたまらない。
サ飯は今回は流しそうめん。胡麻ラー油のつけつゆがすごく美味しい。サウナ後の体に染みる。
最後はドラム缶風呂で温まって癒された。
言葉では表しきれない体験だった。
サウナ好きもサウナに興味ある人も是非行って体験して欲しい。
共用
男
[ 山形県 ]
3回目の訪問でようやく奇数日に来れました!
なぜなら奇数日は男湯が外気浴できるんです!
外気浴はインフィニティチェア8脚とアディロンダックチェア3脚あって外気浴待ちは絶対発生しなそうでした!
サ室は広さに対してオーバースペックとも言える大きさのティーロヒーロ社製のストーブでセルフロウリュ一杯で十分アチアチになります!
そしてなんと言っても水風呂!月山の雪解け水は12℃ですごく気持ち良かったです!
オススメ!
男
宮城から高速飛ばして行ってきました!
大崎市からは2時間くらいで着きました!
到着寸前にビニールハウスの間の砂利道を通るんですが、Googleマップを信じて突き進めば大丈夫です!
施設はキャンプ場とサウナ施設となっていて受付棟、シャワー室、トイレ、更衣室すべてがオーナーさんの手作りと聞いてびっくりしました!
サウナは6人用と4人用バレルサウナが2つあって、今回は2人で行ったので4人用を予約させてもらったのですが他にお客さんがいなかったのでオーナーさんのご厚意で6人用に入らせていただきました!ありがとうございます!
サウナ室は最初は85℃くらいでしっかり熱くて気持ちいい。
薪を追加すれば温度はもっと上げられるのでオーナーさんにお願いすれば100℃まで上げるのも可能だと思います!
ロウリュ用の水を+500円でアロマ水に変更できます!
今回はウインタースパイスを選択!
すごくいい香りでリラックス効果がアップするのでオススメです!
しっかり蒸されていざ水風呂へ!
水風呂は井戸水を汲み上げた水風呂と目の前の川のどちらでも入れます!
水風呂も川と同じくらいの水温らしいですが、せっかくなので川にダイブ!ほどよく流れもあって冷たくて最高!
この日は11℃とお聞きしました!
外気浴スペースはサウナの近く、焚き火スペースの周り川の目の前とインフィニティチェアがたくさんあって選び放題!
終始あまみが出っぱなしで癒されました!
宮城から来た甲斐がありました!
オーナーさんも気さくな方でたくさんお話しさせていただにました!
建設中の新サウナも見学させていただいて、そのクオリティに感動しました!
ゴールデンウィークには稼働するようなのでまたお邪魔したいと思います!
共用
男
男
[ 宮城県 ]
9時半から11時の枠を予約させていただきました。
施設の中に入るとトレーニングマシンがズラリ。
奥のドアを開けたらすぐサウナの部屋になってました。
サウナ室は90℃くらいでロウリュは1セットにつき3回までの制限があります。
断熱の関係か下地の床材の関係か1番下は温まってなかったですが、上段にあぐらをかいて座ったり寝転べばしっかり熱くなりました。
男
男
[ 宮城県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:三峰荘はお風呂がしっかり熱いので下茹でがばっちりできるので1セット目から汗だくになれて気持ちいいです!
男
[ 宮城県 ]
今日のさくらの湯はコンディション最高だった!
源泉浴5分で湯通し、ロウリュイベント10分でがっちり熱くなって水風呂30秒からの雪が積もった長椅子に寝転んで30秒、からの!腰掛湯で休憩10分!
久しぶりにキマりました〜!
男
[ 宮城県 ]
伊達なサウナ:10分 × 2セット
メディサウナ:10分×2セット
ソルトサウナ:10分×1セット
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:日曜日の昼間でしたが混み具合もほどよく癒されました!ガーリックライス美味かった!
男
男
[ 宮城県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:定期的に行きたくなる施設。サウナは高温だが息苦しくなくゆっくり汗をかける。8分毎にオートロウリュあり。水風呂はお湯と同じ泉質の茶色で冷たいけど優しい感じでした。
男
[ 宮城県 ]
汗蒸幕サウナがめちゃくちゃコンディション良かった!
汗蒸幕の温度が高いので水風呂が18℃と高めかなと思ったがすごく気持ち良かった!
サウナはお風呂に入ってる人の割には空いてたので、待ったりはしなかった!
ロッキーサウナの方は温度が低めでテレビの音も大きくて個人的には好みではなかったが広くて良いと思う。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。